(イメージです。)
1:
:2016/07/13(水) 09:32:33.70 ID:
2016年7月12日、露通信社のスプートニクによると、ロシア太平洋艦隊は年内にも千島列島で新たに海軍基地の建設を始める。シンガポール華字紙・聯合早報は「太平洋の軍事バランスが変わる可能性がある」と報じた。
基地を建設するのは、千島列島中部のマトゥア島(日本名は松輪島)。ロシアは現在、建設労働者約500人、建設設備100台を投入している。ロシア特種建設局は7月8日に声明を発表。「千島列島の国後島、択捉島に、武装部隊のための基礎設備の建設を進めている。建設拠点、訓練場、弾薬庫などの軍用施設を整備する。さらに軍人向けの宿舎、文化レジャー・体育センターなども整備。敷地総面積は40万平方メートルになる見通し。
聯合早報は千島列島の位置と歴史を解説。ロシア軍の基地建設が「太平洋の軍事バランスを変える可能性がある」と予測した。ロシア軍幹部の1人は年内の着工を表明している。
(翻訳・編集/大宮)
http://www.recordchina.co.jp/a144634.html
3:
:2016/07/13(水) 09:34:15.44 ID:
4:
:2016/07/13(水) 09:36:53.14 ID:
5:
:2016/07/13(水) 09:40:50.89 ID:
6:
:2016/07/13(水) 09:43:06.41 ID:
シナチョンも露助もモンゴルの子孫だから、腹違いの兄弟
14:
:2016/07/13(水) 10:00:05.48 ID:
>>6
ツングース族(朝鮮人)の悪行は、ロシアの責任だね
7:
:2016/07/13(水) 09:46:05.66 ID:
ロシアは昔から信用ならん
北方領土返せよ、どろぼうが
8:
:2016/07/13(水) 09:46:14.59 ID:
9:
:2016/07/13(水) 09:47:12.54 ID:
11:
:2016/07/13(水) 09:50:45.27 ID:
12:
:2016/07/13(水) 09:53:18.30 ID:
13:
:2016/07/13(水) 09:58:54.73 ID:
16:
:2016/07/13(水) 10:00:12.57 ID:
突っ撥ねたらそこで終わり
だからプーチンを日本に呼んで歓談する必要がある
20:
:2016/07/13(水) 10:03:49.16 ID:
一番遠い場所に場所に基地を作るのは普通の事だし
ロシアから見れば、あの当たりに基地は欲しいだろうな
今まで作ってなかったのか不思議な気もするけど
35:
:2016/07/13(水) 10:33:43.00 ID:
>>20
陸路での物資運搬が不可能な島嶼部への基地建設はハイリスクだからね
27: :2016/07/13(水) 10:13:56.71 ID:今までなかったのは、単に一年中凍ってるからだね。
温暖化でロシアと北極の間を一年の半分は通れるようになるかも。
今までは軍港無しだから。
23:
:2016/07/13(水) 10:10:00.89 ID:
真から頼れるのは自国だけだろうな、
将来日本列島は本当に米中ロ朝に
分割されかねない局面を迎える事も、
可能性としてはあるかも?
26:
:2016/07/13(水) 10:10:18.45 ID:
経済キッツいのに大丈夫か?
ソ連の二の舞いになるぞ。
33: :2016/07/13(水) 10:23:29.96 ID:26>>
軍事費は自国装備すれば内需拡大になる。
軍事技術は最先端技術の開発になり、民間の輸出競争力の強化になる。
アジア各国は粗悪な中国製武器を購入し、中国の支配下に組み込まれている。
アジア・アフリカの武器市場の一部を日本が握り、治安維持軍の支援ができる。
つまり、信頼できる日本の武器輸出で日本経済が200%以上伸びると思う。
32:
:2016/07/13(水) 10:19:41.95 ID:
36:
:2016/07/13(水) 10:46:25.00 ID:
憲法改正して普通の国になって
軍事力強化してきたら
仮想敵国に対応してくるのは当たり前。
38:
:2016/07/13(水) 11:01:33.07 ID:
国際法上日本の領土で個別自衛権の範囲やで?
東欧でNATOと軍事衝突始まったらNATO加盟の米軍と一緒に
取り返しに行くからな
その時は南樺太も一緒に返してもらう
39:
:2016/07/13(水) 11:24:52.11 ID:
ロシアは日本と事を構えるだけの財政的余裕あるの?
日本の軍拡手伝うよりやる事あるやろ没落国家さん
43:
:2016/07/13(水) 12:01:44.80 ID:
44:
:2016/07/13(水) 12:06:25.25 ID:
原油価格は下がるし、ロシア経済も行き詰ったようだ。
47:
:2016/07/13(水) 12:22:15.57 ID:
ここ最近ロシアは第二次大戦の遺跡の調査を
あれこれしているな。
特に千島樺太方面が盛んだ。
これは何か嗅ぎ付けたのかもしれん。
49:
:2016/07/13(水) 12:37:40.78 ID:
ロシアがいくら頑張ろうが、シベリア~極東の人口は増えない。
奴らの限界なんだろうな。
日本の支配下にあれば、もっと短時間に繁栄するだろうに。
51:
:2016/07/13(水) 13:00:21.00 ID:
露助のブラフだ
北方四島に基地なんか貧乏露助に維持なんてできっこないわ。
北朝鮮の「無慈悲口撃」と一緒で何も怖く無い。
53:
:2016/07/13(水) 14:08:22.57 ID:
隣国シナチョウセンロスケの賊子ども 我が国土を簒奪恣とす。
かかる専横無法をこれ以上許してはならぬ。
速やかに占領憲法を停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整えよ!!
56:
:2016/07/13(水) 15:24:40.39 ID:
日本人はロシア人を信用はしていない
日本のロシアへの経済協力技術支援なんて絶対ありえない
57:
:2016/07/13(水) 16:07:20.89 ID:
58:
:2016/07/13(水) 16:46:32.81 ID:
民主党政権のロシアとの犬猫外交が
今の東アジアの混乱の元凶