1:2016/07/13(水) 00:14:48.80 ID:
0e7d70a2.jpg
北京の人民大会堂で、EUのトゥスク大統領(左)と握手する中国の李克強首相=12日(共同)

【北京=西見由章】
 
 中国外務省は12日、ハーグの仲裁裁判所が示した裁定について、「無効で拘束力はない。中国は受け入れず、承認しない」と拒否する声明を発表した。「裁定は国連海洋法条約の完全性と権威性を損ない、中国の締約国としての権利を著しく侵害した」と非難した。

 中国中央テレビによると、習近平国家主席は12日、北京で会談した欧州連合(EU)のトゥスク大統領らに対し、「中国の南シナ海における領土主権と海洋権益は、いかなる状況下でも裁定の影響を受けない。裁定に基づくいかなる主張や行動も受け入れない」と述べた。

 王毅外相は12日、談話を発表し、「仲裁手続きは終始、法律の衣をかぶった政治的な茶番だった」と批判。「フィリピンの前政権が域外勢力に操られて一方的に提訴した。その目的は中国の領土主権と海洋権益を侵害するのが目的だった」と米国などを牽制(けんせい)した。

 国営新華社通信は12日、スプラトリー諸島のミスチーフ(美済)礁とスービ(渚碧)礁に建設した飛行場で、中国が民間機を使った試験飛行に成功したと報じた。裁定に対抗し主権を誇示する狙いとみられる。

 中国政府は「南シナ海の領土主権と海洋権益に関する声明」も公表。「南シナ海における活動は2千年以上の歴史がある」とし、中国は諸島への主権とそれに基づく内水、領海、接続水域、排他的経済水域(EEZ)、大陸棚と「南シナ海における歴史的な権利」を有すると宣言した。
 
http://www.sankei.com/world/news/160712/wor1607120060-n1.html 
 
MIZUHO no KUNI 関連記事
【南シナ海】中国 「国家南シナ海博物館」オープンへ!領有権主張狙い ⇒2ch「朝鮮そっくりだな」「次は像ですか?」(2016/07/13)
【南シナ海】ハーグ裁定後の南シナ海はどうなる?藤井厳喜氏「中国は再び侵略行為に出る」(2016/07/12)
【南シナ海】仲裁裁判所の判決を受けて、中国政府がチャーターした民間機、南沙諸島の飛行場へ試験飛行!(2016/07/12)
上記を含む南シナ海関連記事はこちら↓からどうぞ
http://mizuhonokuni2ch.com/blog-category-15.html 
 
メルケル独首相もついに中国との蜜月を解消するのか?南シナ海、人権問題に加え鉄鋼ダンピングでも溝が…(2016/07/13)
「BRICS銀」が初の起債!中国で人民元建て債券を18日に発行 環境関連事業に融資 ⇒2ch「まさかこのタイミングで動き出すとは…w」(2016/07/13)