グローバル半導体装備メーカー、韓国もうで相次ぐ
サムスン電子西安工場(中国)、発電所が爆発し巨額被害!
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/06/21(火) 02:17:54.13 ID:
現地メディアとサムスン電子によると、18日午前0時半ごろ、西安市南郊の発電所で爆発があり、周辺が停電した。同工場は爆発があった発電所から直接電力の供給を受けているわけではないが、一時的に電圧が低下し、影響を受けた。
サムスン電子関係者は「隣家で水道管が破裂すれば、水圧が低下するように、一部の半導体設備が電圧以上を感知し、自動的に稼働を停止した。西安工場の半導体生産能力の約10%が損傷した」と説明した。それに伴う生産障害などを含めると、被害額は数百億ウォンになるとみられる。
サムスン電子は、当時生産していたウエハー数千枚が影響を受けたとみて調べている。稼働を停止した一部設備も再稼働に向けた点検作業を行っている。早ければ21日から正常稼働を再開する予定だ。
西安工場はサムスン電子が世界で唯一量産している3次元NAND型フラッシュメモリーを生産している。同製品は半導体を垂直に積み上げることで、記憶容量を飛躍的に向上させたのが特徴だ。
朴淳燦(パク・スンチャン)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/20/2016062000603.html
関連スレ
【経済】サムスンの勝負、3次元NANDに25兆ウォン投資…東芝など引き離しへ[6/15]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465999117/
他サイト:注目の動画
記事読む限り大した被害じゃないだろw
製造中の商品がダメになって1日操業停止したくらいだろ。
これで大損害ならここ最近部品供給が3度ほど止まって
その度に操業停止したトヨタ系列とかどうなるんだよw
数十億円の被害って書いてある
半導体工場ならスーパークリーンルームが前提だから
電送停止すると室内が外気で汚染される。
日本ならチェック含めて最低一週間近くは操業停止になるよ。
まぁチョンの本国工場もよく停電してるけど
何事もなかったように生産してるがなw
保険入ってないのか?
安く工場設備を手に入れるのだろう。
多分これだな
爆竹程度と自ら言い訳にしてしまえる程度の爆発物を作る韓国と
本来なら爆発しなそうな物まで爆発させる中国のコラボである
まともい原因追及するとは思えんが
この事故はわざとだな
メモリー市場は新規格が続々出てるのに下落気味だしな
三分の一はこの2社で占めてる
すなわち韓国を叩きのめすには、
この2社がうまく行かないように狙い撃ちする必要があろう
その目的を達成するためには、中国とも手を結ぶ覚悟をすべきだと思う
この2社が沈めば、韓国自体も沈む
どうせ潰しにかかる。
日本が敢えて関わる必要はない。
自家発電は無いのかw
夢の(夢の)コラボレーション♪
謝罪と賠償ニダ♪
謝罪と賠償ニダ♪
謝罪と賠償ニダ♪
謎は残るね
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/06/21(火) 10:18
中国GJww
- :
- (^v^)Y:
- 2016/06/21(火) 10:26
半導体工場が緊急停止すれば莫大な被害が出ますね
それでも製造中の製品の10%程度の損害で済んだのなら良かったんでは
電力含めインフラの安定が大切でしょうけど
中国で生産してるのはリスクよりメリットが大きいんでしょうね
- :
- skya:
- 2016/06/21(火) 10:33
???その爆発の側に、たまたま在庫の倉庫があり、たまたま消火が遅れて全部・・パ~~~~!・・・だから、保険寄越せ!・・ニダ!・・ってな段取りですか?wwwwwwwwwww
- :
- (^v^)Y:
- 2016/06/21(火) 11:13
ニュースになるほどの記事じゃない。
- :
- ウェーハハハッハー:
- 2016/06/21(火) 13:33
中国「おしおきだべー」
さすが朝鮮人を扱わせれば世界一、自由自在のパペット化
中国の朝鮮人への躾ですね、わかります
- :
- (^v^)Y:
- 2016/06/21(火) 19:01
♪『アイゴのメモリー』 NANDでもリピート、ウエハッハー数千枚。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/06/26(日) 05:22
>当時生産していたウエハー数千枚が影響を受けた
影響を受けていようがいまいが、そのまま国内向けに出荷しちゃうもんね。
ばれなきゃ何をやってもいいニダ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★