1 :
蚯蚓φ ★ :2014/01/24(金) 22:51:40.08 ID:
??? ▲イ・ジョンゴン教授は「韓国の建築のアイデンティティについての議論が必要だ。『空間社屋』など代表的な建築物が持っている長所を評価する作業をしたい」と話した。 建築批評家イ・ジョンゴン教授〔京畿(キョンギ)大学建築大学院、58〕が韓国建築界の「批評不在」現象について苦言を呈した。 最近出版した批評集『建築のない国家』(ガンヒャンMedia Lab刊)からだ。米ジョージア工科大で建築批評を専攻し、90年代初期から韓国内で批評活動をしてきた彼は、建築界では毒舌家として通じている。彼に会ってみた。 --なぜ「建築のない国家」なのか。 「私たちがよく考える建築と西欧文化の伝統としてのアーキテクチャー(architecture)が同じだと思っている人が多い。それが錯覚だという話をしたかった。服がファッションではないように、建物がそのままアーキテクチャーなのではない。アーキテクチャーは、建物と文化的価値の結合だ。私たちがどのように暮らし、どこに向かいつつあるかを説明する大きな脈絡の話が抜けていたら、それはアーキテクチャーではない」 --韓国建築界の問題として「批評不在」を挙げた。 「西欧でモダニズムが花を咲かせた時期に、韓国は植民地の人生を体験した。モダニズムの核心である批判機能をまともに学べなかったという意でもある。批評がなければ文化もない。 各自没頭する“作業”があるだけだ。文化が成長するには、刺激を与える主張とそれに対する反論がなければならないが、建築だけでなく韓国の文化界には無関心が席を占めて久しいようだ。文化を最も威嚇するのは無関心だ 」 --『貧者の美学』で有名な建築家、承孝相(スン・ヒョサン)を90年代から批判してきたが。 「その理由は、彼が韓国の建築大統領だからだ。それほど彼の責任が強大だと思った。承孝相と閔賢植(ミン・ヒョンシク)は韓国建築について最も多く悩んできた建築家だ。今後、彼らに新しく光を当てて韓国建築の可能性をより一層見出してみたい」 --注目されたくて批判したのではないのか。 「違う。承孝相が『貧者の美学』を前面に出したが、その理論について問いただす過程が必要だと考えた。また概念は、特に建築から新しい形式を作り出すべきだという話をしたかった」 --今はどのように評価するか。 「承孝相と閔賢植は明確に西欧と違った建築方式、すなわち韓国式の建築の道をつけている 建築家として、韓国社会で貴重で大事な存在だ。韓国式の建築についての洞察と努力を高く評価する。彼らを総体的に否定したことはない」 --強烈な毒舌を否定的に見る向きがある。 「批評は、感情にするのではない。 いつも誰かと議論する準備はできているが、対話相手がい ない現実が残念なだけだ」 イ教授は3~4月、建築を素材にした小説やエッセイなど3冊の本をさらに発表する。小説は、 批評だけでは言い尽くせない建築界の話を解きほぐしたものだという。 ソース:中央日報日本語版<“建築のない国家”韓国の「批評不在」は植民地時代に…>http://japanese.joins.com/article/967/180967.html
69 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2014/01/24(金) 23:16:37.42 ID:yWODvFqS
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:23:42.29 ID:
AhJ9LMaD >>1
併合する前に荒野に並んでた竪穴式住居を誇れよ 109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:45:36.53 ID:
8kwSiL7z >>1
三豊デパートの崩壊も南大門の不良施工も日帝が悪いニダ!!
って言いたいだけだろこれw
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:47:35.23 ID:
T1ug/Xj8 >>1
> 「西欧でモダニズムが花を咲かせた時期に、韓国は植民地の人生を体験した。 中世飛ばして 石器時代→近代、 って日本のせいでなったから、文化に縁がないw 147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/25(土) 00:09:08.59 ID:
2uh3XqXh 133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:58:45.07 ID:
sdE361bO >>1
>批評がなければ文化もない。各自没頭する“作業”があるだけだ。
技能でもなんでも、そういうとらえかたをするのが、韓国の伝統文化じゃんw 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:53:43.78 ID:
3WqaJ91s 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:54:51.73 ID:
YkrJdL3c (´・ω・`) これはひどい… 恥の概念が存在しないと言われるわけだ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:55:51.99 ID:
Vl97zzkV 15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:57:10.10 ID:
xxikvMZU 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:58:18.72 ID:
SGZzzCIn このおっちゃんは、 批評するものがないのに、いったい何を批評するというのだろう (´・ω・`)
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:58:27.89 ID:
/PR4SGr8 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:58:39.61 ID:
4q0AeL8U 何でも日本のせいにする理論構築なら、韓国の右に出る者はいないわ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:59:05.59 ID:
mD4qm79F 歴史を正面から受け止める心が出ない限り、韓国人には無理だね
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 22:59:58.65 ID:
A0pIIwkg 29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:00:02.43 ID:
4q0AeL8U 両班が女を閉じ込めるために配置した家と庭 あれが韓国建築っしょ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:01:10.38 ID:
qFlM7zbQ わかりづらい文章だけど とりあえず悪いことは、みんな日本のせいニダと言っていることだけは、明瞭に読みとれる。
38 :
さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI :2014/01/24(金) 23:03:13.25 ID:
C3LmekOA 国や文化のアーキテクトを構築するのは他国の人間じゃない。自国の人間だ。 批判機能が存在しないのは、朝鮮人には批判機能が備わっていないからだ。 恥を「かかされた」と他人に「責任を転嫁」する文化では、「批判」など出来るはずも無い。
39 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:9) :2014/01/24(金) 23:04:41.62 ID:
jNF+cPdX 批判機能を学べなかったから、か。 学ぶというより、育てるものだと思うけどな。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:04:43.57 ID:
BYO1iBLU >西欧でモダニズムが花を咲かせた時期に、韓国は植民地の人生を体験した 西欧の建築様式が確立した時期のことなら、日本は関係ないよね? 支那批判なのか?
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:11:36.19 ID:
Mao/4OSN >>40
そもそもモダニズムの時代の朝鮮人の建物は、藁葺きの掘っ立て小屋で
建築物も建築美術も建築家も存在しないので・・・。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:07:04.97 ID:
FD4TCL8d なんでもかんでもニッテーのせいか ほんっと手の施しようのない馬鹿だな
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:07:13.91 ID:
Mao/4OSN 韓国人の文章は、相変わらず何が言いたいのかわからない。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:08:06.38 ID:
mD4qm79F 中国式の劣化パクリ建築の域を出ない むしろ朝鮮末期のアフリカのような土の茅葺建築物こそが韓国の真のオリジナル建築
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:09:16.87 ID:
hygSwvbj 日帝時代が無ければ批判機能どころか、読み書きすら学べなかった気がする
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:10:03.92 ID:
4q0AeL8U つか、ジャポニズムがアールヌーヴォーに影響を与え、 そのアール・ヌーヴォーを日本が逆輸入する、みたいなさ そういう大きな流れが世界で起きてた中、朝鮮は何の役割も果たしてねえでしょ ジャポニズムやシノワズリはあっても、朝鮮は蚊帳の外だったんから
56 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/24(金) 23:10:44.70 ID:
kxKmvDbv 57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:11:14.51 ID:
hAk2j9m1 サンプンデパートの自然崩壊w 近代国家ではありえない
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:11:25.97 ID:
K9ugggN5 63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:12:24.60 ID:
XNT+cX8s まあ韓国って「対案なき批判」しかできなさそうだからな 対案ある批判ができれば、余程成熟国家になれるのに
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:12:45.71 ID:
hctNBBAj こいつらの話ネタにはなぜいつも教授が出てくるのか? いくらなんでも教授が登場しすぎだろ
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:18:16.27 ID:
AhJ9LMaD >>64
こういう文化の話に職人とか出てるの一回も見たこと無いわ 67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:15:28.11 ID:
hgjnkcQZ 職人的な自己批判もない 西欧的なテーゼアンチテーゼもない 植民地支配で文化が失われたという被害者意識だけ いや、恨みという感情を宗教に昇華している部族は、世界にいくつもあるから よろしいのではないのでしょうか
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:16:50.01 ID:
vd+QAB29 72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:17:46.17 ID:
yWODvFqS 76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:18:56.09 ID:
BUUR9ZU1 朝鮮人は批判されると火病るから、最終的に相手にされない
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:19:11.14 ID:
y+q8jN4z この文章は、日本の評論家のエッセイのパクリだよ 建築(architecture)と建物(building)の違いを論じたものだ。 建築には、実用上の意味以上に、その時代の精神が反映される。 日本では法隆寺、奈良の大仏殿、出雲大社などが、建築だ その当時の最高度の技術、芸術、つまりは精神を後世に伝えるべく表現されている。 buildingは要するに実用的な目的の建物のことだ 韓国にはArchitectureがない、との指摘は当を得たものだが、その深い意味を 理解しているかどうかはワカラン
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:30:09.67 ID:
Mao/4OSN >>77
韓国の産業構造そのものだけどねぇ。
building(組み立て)はできるが、archiecture(創造)はない
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:30:10.29 ID:
Hjh23gsH (´・(ェ)・`) 前に、エンコリでよく見たけど、チョンの古い建造物って柱も梁も曲がりまくってるんだよなw あーゆー傾いた建物が、チョン建築の文化なんじゃねーの?ww
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:59:44.13 ID:
K9ugggN5 >>94
あれはあれで面白いと思うんだけどな なんで自慢しないんだろ 139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/25(土) 00:03:34.97 ID:
Eepy2ntG 96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:30:46.57 ID:
4q0AeL8U 韓国にも建築はあるっしょ ただ、中国のと変わらないから、これを建築と認めると、自分達が信じてる歴史と 民族主義的な考えに合わないから、無視してるだけで
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:37:55.62 ID:
zwfcItNZ >韓国の建築大統領あいつら「何とか大統領」って表現が好きだなw
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:48:00.34 ID:
o9T7n4+W 日本は西欧化の前に脈々と日式建築を育んできたし職人も存在した 朝鮮には植民地云々の前にそういった下地がなかったんでしょ
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:48:39.33 ID:
0HGbVQAI プリツカー賞 日本:5回6名 韓国:0回0名 AIA賞 日本:3名 韓国:0名 UIA賞 日本:3名 韓国:0名
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:50:09.84 ID:
R74hg4/S > 文化が成長するには、 刺激を与える主張とそれに対する反論がなければならないが、建築だけでなく韓国の文化界には無関心が席を占めて久しいようだ前半はなかなかいいことを言っているが、後半は嘘っぱちですな。 韓国の文化界に席を占めているのは、無関心ではなく 他国文化への嫉妬とその裏返しの無条件ウリナラマンセーです。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:50:51.84 ID:
290kH+kp 写真技術が存在する時代の朝鮮半島見れば解る、どうしようもねーだろw
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:51:10.17 ID:
bnhWDgSO 韓国のとても斬新な家w
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:52:45.52 ID:
vJQ6/qYV ふむ。この人は、韓国で建築批評がしたかったわけだ。 しかし韓国では、建築家に継続性がない。工務店は代々続くどころか、転業したがる。 建築業界が未成熟な世界では、建築批評以前だと思うよ?
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:55:55.90 ID:
Eepy2ntG >>126
そだな映画批評したくても、映画が無けりゃ出来ないもんな
この朝鮮人は建築批評家になる前に建築家になるべきだった
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 23:56:35.34 ID:
NXSPipMb 142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/25(土) 00:05:13.59 ID:
E5g5Y3kK おまエラせっかくの日帝36年のボーナスステージで何勉強してたんだよ 目の前にソウル駅とか総督府とか参考になりそうな建築物いっぱいあったのに
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/25(土) 00:08:33.37 ID:
D20PfXlo >>142
余にも文明レベルが違いすぎると野蛮人は、魔法を見ているようで理解できないのよ
日本が古代から近代に至るまで外国文明を摂取し消化できたのも縄文以来の基礎文明があったから
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/25(土) 00:06:04.70 ID:
WD6cdfRu 植民地時代は36年間 植民地からの解放後、約70年経過 70年間、何も批判機能を学べないほど無能だったってことですねw
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/25(土) 00:11:40.91 ID:
5b6pXZCf