【韓国】マイナス23度の極寒
「何が『中国の夢』は平和だよ!」「笑わせんなw」 ⇒ 【中国】イギリス学者 「『アメリカンドリーム』は侵略、『中国の夢』は平和」
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/04/09(水)13:17:29 ID:
このほど、中国メディアは「中国の夢」についてイギリスのChina-i Risk Management Advisory社CEO、Sameh El-Shahat氏に取材を行った。
「中国の夢」とアメリカンドリームの違いについて同氏は、「アメリカンドリームは普遍的価値に基づき他国への侵略に関するもので、『中国の夢』は、中国人民が自分のために中華民族の偉大な復興を実現するものだ」と述べた。また「中国は被植民地支配から成長を遂げた国で、『中国の夢』は植民地主義から生まれた西側の夢と違い平和なものだ」と評価した。
同氏はまた、「中国の夢」の世界における役割の重要性を認め、「『中国の夢』によって貧困から救われた5億の人々が世界経済を前進させた。これは人類史上未曾有のことだ。中国がなければ西側諸国は今日の経済の局面を向かえることはなかった」との考え方を示した。
「中国はどのような夢を世界と分かち合っているのかという質問に対して、同氏は「人類の歴史はいつも覇権を唱える国があり、この国が発展すると他国が代償を払うことになる。しかし中国はすべての国の発展を唱えている」と述べた。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2014年4月8日
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-04/08/content_32031424.htm
他サイト:注目の動画
>人類の歴史はいつも覇権を唱える国があり、この国が発展すると他国が代償を払うことになる
支那と朝鮮のことだな
2: :2014/04/09(水)13:24:00 ID:
なにこの自作自演の自画自賛w
いや~
文化大革命で、餓死と貧困を生んだんでしょ?www
>発展を唱えている
これが言いたかった
そして中国とは蝗ですが何か?
すべての国の発展を望む?優良な餌場がふえるのだから望むわな
自分等で何かを生み出すことは無い、未来も無い、ただ今、
喰らって増えて広がりながら生き延びるだけ
それが、中国人
ただし隣国に一切の迷惑を掛けず自国領内のみでな!
24: :2014/04/09(水)20:06:40 ID:
内モンゴル自治区(うちモンゴルじちく、中: 内蒙古自治区,英: Inner Mongolia Autonomous Region)は、中華人民共和国が1947年にモンゴルの南部に設置した省級の自治体。中国領土の北沿に位置する自治区。モンゴル語での名称は日本語に直訳すると「南モンゴル自治区」となる。
23: :2014/04/09(水)20:02:11 ID:
20: :2014/04/09(水)19:55:31 ID:
/~ヽ
(。・-・)
゚し-J゚ わらわせんなw
復興と失われた版図の奪還とかいってなかったけ?
国境線の変更の方が侵略的だと思うのですがねwww
「中国の夢」ってのは、中国の上流階級が中国人から搾取するって構図でしかない
自国民から搾取している連中が、すべての国の発展を唱えればそれで全てが
チャラになる、とでも言いたいのか
そもそも、連中が本気でそんなこと考えてると思うのかね
イギリスは階級社会なんだから、
この発言はイギリス人から見たら間違ってないってだけでは?
29: :2014/04/09(水)22:50:10 ID:
何が『中国の夢』は平和だよw
この馬鹿は
画像検索したら、あららなお顔
遂げた国で、『中国の夢』は植民地主義から生まれた西側の夢と違い平和なものだ」と評価した。
植民地にして、100年居座ってたの お前らだけだろ
絶滅するのが唯一の世界貢献ですよ
それが中国ヒトモドキの流行。
ほとんどの者が「中国人は嘘つきだった」と答える
あいつらの言い分は何もかも信用できない
と思いきやアメリカンドリームと言いながら、侵略したのはイギリス人だった件…
後半は見る気もしない
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- ゆとりある名無し:
- 2014/04/10(木) 09:09
『アヘン戦争』ってツッコミはまだー?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★