韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
中国、英国で人民元建て国債発行!海外で初
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/05/28(土) 13:21:08.43 ID:
中国財政省はイギリスのロンドン市場で26日に、人民元建ての国債、30億元(日本円でおよそ500億円相当)を発行し、「世界の投資家が積極的に引き受けた」と発表しました。
ロンドン市場での人民元建て国債の発行は、去年10月に中国の習近平国家主席がイギリスを訪問してキャメロン首相と会談した際に合意していたものです。
中国本土と香港以外の海外で人民元建ての国債が発行されるのは初めてです。
人民元は、中国の巨大な経済力などを背景に、このところ海外での利用が拡大していて、去年11月にはIMF=国際通貨基金が世界の主要な通貨を組み合わせた特殊な資産に人民元を加えたうえで、ドルとユーロに次ぐ第3の主要通貨に位置づけることを決めました。
こうしたなかで、中国政府が海外の市場で人民元建ての国債を発行したことは、投資家にとっては人民元の海外での運用手段が広がることになり、中国が進める人民元の国際化の動きが今後、一段と広がるのか注目されます
NHK 5月27日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160527/k10010537621000.html
MIZUHO no KUNI 関連記事
★韓国、中国で人民元建て国債発行へ!(2015/11/08)
★【ロシア】人民元建て国債発行を表明 中国マネー呼び込み狙う(2015/11/07)
>中ロ当局間で調整を進め、16年半ばの発行を目指す。
★【中国】イギリスで元建て国債発行へ 本土・香港以外で初(2015/10/14)
>同紙によると、まず、中国人民銀行(中央銀行)が短期債を発行。市場の素地を整えた上で、中国財政省が起債することを検討している。
>関係者は「中国政府が海外の人民元取引・投資の中心地として、ロンドンを優先候補地に選定したことを示している」と説明しているという。
他サイト:注目の動画
中国がロンドンで人民元建て国債を初発行、総額30億元規模
中国財政部は26日、ロンドンで総額30億元の人民元建て国債を発行した。香港以外のオフショア市場で人民元建て国債の発行はこれが初めて。
中国銀行とHSBCが共同で主幹事を務める。国債の償還期間は3年、表面利率は3.28%。利回りは流通市場のオフショア国債、国内の同期間国債を上回っている。
今回の起債について、中国財政部金融司の孫暁霞・司長は「習近平・国家主席が昨年10月に英国を公式訪問する際に達成した共通認識を実行し、金融分野で中英両国が協力を深める重要な成果だ」とコメントしている。
また、「ロンドンでの人民元建て国債の発行は、中国経済の安定かつ良好な発展が下支えとなる。人民元グローバル化に向けた重要な一環で、ロンドンの人民元オフショア市場の発展を推進する上でも重要な意義を持つ」と指摘した。
中国銀行ロンドン分行によると、起債発表の直後から市場で良好な反応が得られ、各国の投資家から購入申し込みが相次いでいる。初起債の成功はロンドン人民元市場の更なる発展にも繋がる。
中英両国はここ数年、金融分野での協力を深めてきた。RQFII(人民元適格海外機関投資家)資格の取得、人民元建て金融商品・債券の発行、銀行人民元決済業務の認定取得、中国資本銀行の設立承認などで英国はいずれも率先した。
さらに、中国人民銀行(中央銀行)は昨年、海外としては初めて50億元の人民元建て中央銀行手形を発行。足元でロンドンはすでにシンガポールを追い抜け、香港に次ぐ第2位の人民元オフショア市場に躍進している。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2016年5月27日
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2016-05/27/content_38550716.htm
イギリスがどんな嵌め込みするか楽しみだwwww
イギリスは金融関係では悪辣だよなぁ。
中国の片棒担ごうが儲かれば良い、と。
いったいどこの国が被害者になるのやら。
案の定
買い手がいないんだなwwww。
30億元(日本円でおよそ500億円相当)の
ババ抜き発動しちゃったよw
他のものに混ぜ込んで、分からなくして流通させるんだろうな。
たかだか500億円の金あつめるために、こんなことするのか?
ドルよこせと拒否する中国業者w
イギリス大馬鹿w
AIIB参加を主導したのも財務相って言われてるんだっけ
>>30
普通に分かってないでしょw
それ以上にとめどなく流出するドルを止めるために
元の信用を得ることが目的なんじゃないかな
>>ロンドンはすでにシンガポールを追い抜け、香港に次ぐ第2位の人民元オフショア市場に躍進している
これ見ても分かる通り英国では元が浸透している
元が紙屑になると共倒れになるところまで入り込んでると予想するよ
その上でユーロまで脱退となったら英ポンドはどうなるだろうか
買い支えるのか売り抜けるのか分からないけど
英国市場の動きも見過ごせない指標だと思うよ
サブプライムみたいなことになったらどうするの
イギリスは責任とれるのかね
信用力の低い低所得者層にまで融資を広げた結果でしょ
中国経済で償還される見込みが無い融資が蔓延ってるのは
周知の事実なんだし、サブプライムみたいになったらじゃなく
既になってる上でババ抜きしてるだけ
中国国外で被害被るとすればハイリスクハイリターン狙いの余剰資産だから
まあ良いんじゃないの
問題は中国バブル崩壊が一気に炸裂した後の
世界の実体経済に与える影響だな
引き受け手を決めての猿芝居の可能性もあるなw
焼け石に水レベルだが実験を兼ねているのだろう。
地下経済での資金逃避が凄まじい勢いで加速しており
破綻は目前なのだから。
元安リスクを考えると怖くて買えないよな。
一時期は、元が切り上げられるんじゃないかって
言われてたけど。
あったな、そういうの
元は切り上げされるから、買っとけば黙ってても倍になるとか
切り上げと暴落、どっちもバクチになると思うが
金融だけにシフトしたのは何時頃だっけ
それまでは結構変態っぽい工業製品も作ってたけど
また、中国潰れな債とか大量に刷って金飛ばすのかな
言ってることとやってる事がチグハグ過ぎ。
なかなか体を張ったネタだなイギリス
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 14:14
英中、一蓮托生だな
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 14:22
ババ抜きのババやんw
ブリッカスは、誰に押し付ける気ですかw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 14:36
SDR採用が近いので、世銀は人民元建て資産を持たざるをえない。本国発行分より条件が良いから、売り先にも困らないし、まだまだ増えるでしょ。イギリスにしたら手数料丸儲けの美味しい商売。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 14:49
上海指数ってほとんど変動してないよね
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 15:06
日本の場合サムライ債とか言うけど、中国の場合は何て言うんだろう
パンダ債か?それとも中国と言えばジャンク船だからジャンク債か?
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 15:09
凄いな~
透明性がない中国共産党政治での元建て債権を英国側が買うのかww
小規模額なら良いが溜まりすぎると中国から抜け出せなくなるよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 15:50
買ったら損するじゃん!?人民元って切り下げ間違いなし、とか言われてるのに
臆面もなく人民元建ての債券を発行するんだな、
買うやつも中国人だったりして・・・資産逃避のためとかw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 16:05
満期のころには国家破綻して紙クズなん?w
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 16:51
英独は貧すれば鈍するを地で行ってるな。
G7から日本を外して代わりに中国を入れようと、一時期本気で画策してたし。
AIIBに日本を参加させ、日本の金と技術を中国と一緒になって吸い上げようとしてたし。
人民元の国際通貨入りに積極的に賛同してたし。人民元の終わりの始まりにしかならないのに。
経済という生命線を中国に握られてるのに、自分達が中国の金を吸い上げてるという、あたかも一段上の捕食者であるかのような幻想を抱いてる。
中国を踏み台に没落を逃れるつもりなのだろうけど、実際には没落を逃れたい中国に踏み台にされて終わるだろうね。
栄枯盛衰。諸行無常。日本も気を付けないと。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 19:50
アングロがケルトを支配してフレンチがアングロを支配したんだから
今度はフレンチがチーナに支配されるだけでしょ。>英国史
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/29(日) 20:39
円天とどっちが価値有るニダアルか。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/30(月) 02:21
いざとなったら踏み倒しすらあり。
なんすかこの丁半バクチ?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★