韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【画像】中国・北部戦区空軍、J-10戦闘機の空中給油訓練を実施!
今週の超おすすめ記事!
膠東半島の某空港の上空は晴れ渡り、雲一つない天気だった。14日8時頃、北部戦区空軍航空兵のパイロットである呉雁氏、田流渓氏は軍機2機に乗り、弓から放たれる矢のような編隊を組み、爆音に包まれ上空に飛び立った。
空中給油は世界の空軍が公認する、ハイリスクな内容だ。安全でスムーズな訓練にするため、彼らは地上で念入りに準備し、航空理論、技術研究、模擬訓練といったすべてに厳格な基準を設けている。また特殊状況に対する研究を拡大し、その処理方法を明らかにする。訓練に参加するすべてのパイロットは試験に合格し、間違った動作を正し、ルールを厳守し、操作方法を正確に把握しなければならない。整備士は早めに訓練場に入り、念入りに整備し、エンジン、操作システム、特に給油装置の点検を強化し、各機の出動の品質を保証する。
2016/05/19
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2016-05/19/content_38489952.htm
【軍事】日本は発狂するかも!?中国のJ-10B戦闘機はお菓子のようにF-2戦闘機を串刺しに…中国ポータル[3/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395124379/
【中国】量産型J-10Bの新たな姿が公開、空中給油ノズルを装着(写真)[01/28]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422424582/
【軍事】「J-10」戦闘機はロシア機改造・・・「類似品なら任せとけ!」=中国メディア[5/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431465151/
他サイト:注目の動画
航続距離5000mの怪物か!!
もう給油機に牽引してもらったがいいかもですね笑
ムカデ人間ならぬ、ムカデ戦闘機みたいに
全部繋げるとかね
戦闘機なみの機動性と攻撃力、防御力をもつ「給油機」!
もう、戦闘機いらないんじゃね?w
そんな事しなくても基地とアンビリカル給油ケーブルで
接続したまま飛び立てば航続距離は無限アル
実際に給油されてるとは限らないのが支那クオリティ
むしろ吸い尽くしてくるんじゃね?w
実際には運用できないのでは
有事に陸上基地からの発進で何度の空中給油が必要なんだろうね?
>>18
日本は70年以上も前に渡洋爆撃やアウトレンジ攻撃してたんだよな。
一機でも俺みたいな理解力がないのがいると作戦が破たんするなw
何で中国機ってカナード付けたがるんだろうね…
パクリ元のロシア機がカナード付きだから?
ロシアじゃなくてイスラエルのラビだね
そういえばラビもカナード付いてたなwww
制御技術の進歩で不要になったが。
離陸した直後黒煙と共ににレーダーから消えるらしいな
航続距離5000メートルは伊達じゃない
我が国のレーダーには、離陸前から映ってないアル!
フル武装の戦闘機は燃料満タンだと重すぎて
空母から飛び立てない
↓
燃料減らして離陸し、給油機に満タンにしてもらってミッションスタート
しかしスキージャンプ空母ではカタパルト発進出来ず、
軽量カスタマイズ機体オレンジ色しか離発着出来ず、どちらも飛び立てない
スクラップ空母もずっとドッグ入りしたまま
プローブ方式じゃ給油に時間かかりすぎ。
編隊組むまで僚機を長時間空中待機させることになる。
こんなんじゃ前線基地へのフェリーくらいにしか使えんような。
それとも空中給油機を何機も出すのかね?
www
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/21(土) 03:05
>空母から満載給油機飛べないのだから
>実際には運用できないのでは
あの空母の都合上、給油機どころか戦闘機すら燃料減らさんと離陸できんから、空中給油は必須になると思うぞ
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/21(土) 12:38
ブラックバック作戦、夏カシス。
田舎娘J10に母機バジャーではちっともフォトジェニックじゃないし。
やっぱ番傘給油はビクターK.2がいちばんカッコよろし。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★