1 :
HONEY MILKφ ★ :2014/01/24(金) 10:08:35.76 ID:
???
87 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2014/01/24(金) 10:41:51.14 ID:Gi6UuzqE
>>1
の写真にバケットの残骸っぽいのが映ってるけど もしかして、無理矢理クレーンにバケット取付て作業してたんじゃね? 209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:33:09.57 ID:
9IhjZn4E >>1
さっすが韓国製
安心と信頼は度外視ですなwwwwww
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:36:49.57 ID:
krjIL0oB >>209
数年前に神戸の川重だったかな?ででかいクレーン倒れてたし
ここ数年日本でもクレーンの事故多いからあまり笑えないんだよな・・・
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:10:29.85 ID:
Vk4AizqV 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:10:44.27 ID:
wI1iXjsN 8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:12:09.77 ID:
TBWU6Tad 24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:17:22.78 ID:
2fAEkfmX >>8
間違いなく溶接部分
切断面の角パイプの上部に、普通に溶接してあれば、
破断した時に潰れ(凹み)が発生するものなんだが、それがないってことは
ロクな溶接じゃなかったか
振動などで溶接部が弱くなってたかのどちらかしかない
281 :
生温い○○棒 ◆3YG6wkzfMQ :2014/01/24(金) 12:09:06.74 ID:
YDZTZlCU >>24
確実に溶接不良の破断の仕方してるなw
大方、一種類の溶接材のみで、しかも120~200%で溶接しなかったんだろ。
現在じゃ、普通はこの手の部品は一本モノで、中間で溶接とか無いはずだが。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:13:25.99 ID:
e7/1USb7 亡くなった二人は気の毒だな。 しかし韓国の工事現場は機材の事故も多いし、 完成したビルや橋がよく崩壊する。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:15:46.33 ID:
xypj+/PC 34 :
うるま ◆AQUA..P.kM :2014/01/24(金) 10:22:27.71 ID:
t0VMWyo4 クレーンといえばこれでしょw
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:24:35.23 ID:
K9ugggN5 怖いな こんなもんに生命預けなきゃならんのか 同機種の他の車両はまだ稼働してんじゃないの
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:26:18.93 ID:
lzOn8G1x この件は韓国人なむなむ と言っておこう しかしこのクレーン車は現代自動車製ですか、そうですか
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:27:29.56 ID:
VxUcqUUM 61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:31:16.44 ID:
RmFmANRA 俺は専門家じゃないんだけど、力の掛かりそうな部分で溶接するのかな? 本来は一本の鉄骨で作らないといけないのに、材料を節約して溶接し継ぎ足したのかな?
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:26:51.81 ID:
RqLsVD9z >>61
ブームの格納部である破談箇所は、本来溶接部分など無い。
つーか、長手方向には溶接してるけど、力のかかるあんな部分を溶接ですますことはないよ。
日本でもブームいっぱいに伸ばして無理な角度で耐荷重以上の物を釣ればブーム折れるけど
それはあんな場所じゃない。
ブーム長を得るために継ぎ足し加工でもしたんじゃあるまいか?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:31:58.36 ID:
Gb4H0Eip 70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 10:34:37.09 ID:
w0KQEWEw 折れて?え?嘘でしょ? 重過ぎたら普通倒れるほうが先な作りになってないとおかしいぞこら
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:08:24.77 ID:
K9ugggN5 166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:14:53.66 ID:
TBWU6Tad >>144
万が一日本製なら、このニユース記事の中で大騒ぎだろwww 155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:12:01.68 ID:
+L+p/AvF 3日で3本のクレーンが倒れる国ww 21日、忠清南道洪城内包新都市建設現場でも設置していたタワークレーンが崩壊され、3人重傷 VIDEO 23日午前11時頃、世宗市のアパート工事現場で、地上10階の高さに建てられていた重さ100トンのタワークレーンが崩壊され、2人の死傷者 23日の午後、京畿道(キョンギド)安陽市(アンヤンシ)東安区(ドンアング)の某教会の新築工事現場で、クレーンの支柱が折れ作業員2名死亡 161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:13:59.52 ID:
ri2kh9XM >>155
韓国には労基みたいな組織があって現場管理とか監視指導しないのか。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:15:58.57 ID:
4L8Z8tQy >>161
あるだろうけど主要な業務は袖の下を徴収する事なのではないか
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:28:38.55 ID:
09DUk+tV 外観だけパクるとこういう結果になる 韓国のあらゆる工業製品、電子製品はこんなもんだろう よく壊れる韓国の構造物も形は真似ても、構造解析が出来てない。 日本で仕事してるチョン系技術者もこんな感じ、気をつけなきゃ
204 :
専従妊婦☆えま・てすたろっさ ◆gh9HP.eEls :2014/01/24(金) 11:31:04.56 ID:
8kXSf2a/ >>201
何処かの国でのツインタワーを思い出しました。
片側が日本製、もう片側が韓国製。
日本側の図面を勝手に利用して造ったのは良いけど、傾いたとかw
そう言えば、韓国の図面って、本当にいい加減らしいわw
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:42:10.60 ID:
WcTEeieC 日本でクレーンの折れる事故って、支柱側面に外力の加わるときにしか 起きていないと思うんだが、なんで朝鮮だと静荷重で折れるの?
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:44:46.95 ID:
RqLsVD9z >>225
ブームを目一杯水平に伸ばして、耐加重の倍くらいの物を吊り上げたとか
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:47:53.71 ID:
vEb2E7c0 >>234
そこらの耐性ってのは、普通はかなり見込んでる ハズだよなぁ
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:44:41.12 ID:
/Xec8CtP 重機に関してはまったくのシロウトなんで教えてもらいたいんだけど、 例えば日本でも「ヒノの車にコマツのクレーン搭載」なんてことはあるのかい?
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:46:46.30 ID:
RqLsVD9z 243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:48:01.99 ID:
z78YRMk5 クレーン車がバランスを崩してひっくり返り、 その際、支柱を回りにぶつけて折れたのかと思えば… 同じ事故を繰り返さないように、他の同型車を総点検するべき。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:52:14.30 ID:
AWnqoXpE 264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 11:57:16.73 ID:
c58FJmbK 269 :
桃太郎 :2014/01/24(金) 11:59:35.87 ID:
4iLn7HIc 設計ミスで強度不足な鉄塔。
民度の低さ アホ~ 最後の一コマは思わず笑ってしまいます。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 12:03:30.17 ID:
yXyze23e 277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 12:03:36.57 ID:
Cj/Eish8 297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 12:15:34.16 ID:
mOQqcSRN これは気の毒すぎる ご冥福 俺も現場作業員なんだけどこういうのはキツイ
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 12:17:12.83 ID:
2DxtCG/t 308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 12:18:54.56 ID:
lh2zrjhj これはオペレーターが下手だから折れただけだなw 重量無視して無理矢理ブームを起こすとこうなる。
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 12:47:42.10 ID:
t8ZiRUEi 376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 13:02:13.47 ID:
c/KSDg4k 377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 13:06:28.15 ID:
66E/dICS 絶対大丈夫と判っている絶叫マシンでも死にそうに怖いのに、 亡くなった作業員二人はどれだけ怖い思いをした事か… ご冥福をお祈り申し上げます。
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 13:23:46.97 ID:
lzOn8G1x 他の人がこういろいろクレーンとかユニックだとか言ってるレスを見てる中で、 今更現代自が販売しているって主張するつもりはないぞ
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 13:51:46.40 ID:
c/KSDg4k しかし中途半端に粘って折れるクレーンとか一番タチ悪いよなあ
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 13:56:31.32 ID:
wldbAjQt 414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 14:07:42.05 ID:
zHmLzxy1 こういうのってカタログスペック以上の強度あるんじゃね 安全性考慮して
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/24(金) 14:22:39.53 ID:
BUUR9ZU1 よほどヒュンダイだと都合悪いのかねw 朝鮮人の事だし、ケンチャナヨの使用に原因がありそうだけどw