1:
:2016/05/08(日) 12:59:07.30 ID:
2016年5月5日、韓国・JTBCによると、ソウル市江南区に多額の建設費を費やした韓国の伝統家屋である韓屋(ハンオク)体験館が、完成から3年経った今も開放されることなく放置されている。
物議を醸しているのは江南区紫谷洞の韓屋で、2013年に韓国土地住宅公社・LHが20億ウォン(約1億8250万円)を費やして、忠清南道論山にある朝鮮時代の古い邸宅を再現した。江南区は当初、母屋の6部屋を韓屋体験館として活用する計画だったものの、住民の反対を理由に3年間そのままになっているとされていた。
しかし本当の理由は別にあるようで、関連規定上、この韓屋がある住宅街の公園敷地内では商業用の宿泊施設を運営することができないことになっている。つまり、事前調査をろくに行わずに計画が進められたことが原因だというのだ。江南区は今後の計画について、「内部のリフォームを行い住民のための施設として活用したい」と話している。
これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。以下はその一部。
「ちょっとちょっと、区役所は建設中に何してたの?」
「区役所のお偉いさんと職員に払ってもらおう。年金没収だ」
「公務員に税金を浪費されたも同然。きっちり返済させてほしい」
「面倒を起こすやつは多いけど、責任を取るやつは一人もいない…」
「人が住んでいない家は、どんな建築材料を使ってもたちまち傷んでくるもの。20億ウォンを腐った木にするつもりか?」
「韓国は分かってて建設→問題発覚→再建設の建物が一つや二つじゃない。なのに税金はたくさん巻き上げる。こりゃ第2の通貨危機もそろそろ来るな」
「建てるからには歴史や伝統、ストーリー性など特色豊かに造るべき。全国各地に韓屋があるけど、どこも似たりよったりで記憶に残らないものが多い」
「映画の撮影所として使ったら?映画のタイトルは『お前らは法を知ってるのか?』で制作費は20億ウォン」
Record china 配信日時:2016年5月8日 訳・編集/松村
http://www.recordchina.co.jp/a137826.html
17:
:2016/05/08(日) 13:20:36.23 ID:
50:
:2016/05/08(日) 14:23:23.08 ID:
>>1
館の名前からして
全てがケンチョナヨ過ぎるだろwwww
61:
:2016/05/08(日) 15:51:11.61 ID:
3:
:2016/05/08(日) 13:02:22.10 ID:
4:
:2016/05/08(日) 13:07:20.83 ID:
7:
:2016/05/08(日) 13:09:37.33 ID:
えーと・・・。
普通、計画段階で調べるだろ。
何処までケンチャナヨなBAKAなんだ?
8:
:2016/05/08(日) 13:10:13.39 ID:
10:
:2016/05/08(日) 13:12:30.84 ID:
人災が起きれば、韓屋体験館は開放されるんじゃないのか
11:
:2016/05/08(日) 13:13:18.01 ID:
12:
:2016/05/08(日) 13:15:03.55 ID:
13:
:2016/05/08(日) 13:16:10.73 ID:
14:
:2016/05/08(日) 13:17:16.02 ID:
いつもの犯流じゃねえか。
きちっと手順を踏まないで、行政を無視。
在日がやってる太陽光発電パネルも一緒。
36:
:2016/05/08(日) 13:52:16.47 ID:
>>14
日本の河川敷に勝手に家建てて、不法占拠して住み憑いたりねw
15:
:2016/05/08(日) 13:19:05.60 ID:
16:
:2016/05/08(日) 13:19:26.14 ID:
18:
:2016/05/08(日) 13:22:15.78 ID:
建てるからには歴史や伝統、ストーリー性など特色豊かに造るべき。
・・・・テラフォーマー的な施設になっちゃいますよ?w
19:
:2016/05/08(日) 13:24:25.16 ID:
21:
:2016/05/08(日) 13:28:34.13 ID:
22:
:2016/05/08(日) 13:31:45.22 ID:
韓国が気になって気になってしょうがないネトウヨには
ニュースらしい
48:
:2016/05/08(日) 14:14:34.47 ID:
24: :2016/05/08(日) 13:34:31.09 ID:
23:
:2016/05/08(日) 13:32:27.81 ID:
こういう韓国らしい失敗事例のマップ作って観光名所にしたらいいよ。
2009年 韓流ウッド、
2010年 霊岩郡F1サーキット、
2011年 済州島:新・世界七大景観
2016年 ソウル市:韓屋体験館、
2018年 平昌:冬季オリンピック会場、
韓国人にとって誇らしい名所の数々
28:
:2016/05/08(日) 13:38:06.88 ID:
>>23
はるりゅをるどぅってまだ完成してないのかw
26:
:2016/05/08(日) 13:35:30.13 ID:
>「面倒を起こすやつは多いけど、責任を取るやつは一人もいない…」
さすがに現地じゃ日本のせいにはできないからなw
27:
:2016/05/08(日) 13:38:04.30 ID:
むしろ法を守って中止してることに驚くわー。
日本が絡む案件なら途端に
法律なんかなかったことになるくせにw
30:
:2016/05/08(日) 13:43:21.21 ID:
どうせ「韓屋」ならぬ「閑屋」になるんだ
維持費が、かさんで身動きが取れなくなるぐらいなら中止中止
31:
:2016/05/08(日) 13:46:11.81 ID:
32:
:2016/05/08(日) 13:46:18.37 ID:
>事前調査をろくに行わずに計画が進められたことが原因
バ韓国ってこんなハナシばっかりだよな・・・w
34:
:2016/05/08(日) 13:50:22.61 ID:
大体「障子が無かった」くせに
韓屋とかに平然と取り入れて展示したり
庭なんか畑だったくせに
「韓式庭園」とか捏造して宣伝したりしたって
そもそも「自国民に根付いていない」から韓国茶道とやら同様、
自国民ですら熱中せずに尻すぼみな結末になる。w
単に外国に見て欲しいってだけの理由で推進してるんだもんな。w
35:
:2016/05/08(日) 13:51:27.89 ID:
民族村みたいなのが
ソウルのそばにあったような
あれで十分だろw
37:
:2016/05/08(日) 13:52:38.85 ID:
39:
:2016/05/08(日) 13:57:01.50 ID:
これだから韓国、韓国人はたまらんわ
先走りで調査、計画の概念もないんじゃないのか
40:
:2016/05/08(日) 14:00:14.30 ID:
韓屋ってなに?
売春宿?
42: :2016/05/08(日) 14:06:01.65 ID:
41:
:2016/05/08(日) 14:01:56.19 ID:
朝鮮時代の古い邸宅を再現したのを韓屋と言うのは無理がある
47:
:2016/05/08(日) 14:13:07.98 ID:
49:
:2016/05/08(日) 14:18:29.42 ID:
>韓国の伝統家屋である韓屋(ハンオク)
イザベラ・バード朝鮮紀行に写真で公開さえrているものと異なる
51:
:2016/05/08(日) 14:26:02.03 ID:
2億使って掘建小屋作った挙句使い道ないとかw
しかもほぼ横領w
営業できても誰も泊まらねーよ
54:
:2016/05/08(日) 14:44:56.63 ID:
多額と言っても額がしれてるんだよなぁ
いつもの事だが計画に見合っていない
ちょろまかすのに適度なんかな
55:
:2016/05/08(日) 15:06:03.69 ID:
57:
:2016/05/08(日) 15:12:01.93 ID:
60:
:2016/05/08(日) 15:47:23.04 ID:
ウソと詐欺が蔓延する国で
歴史だけは信じれる脳構造が奇妙でたまらない。
63:
:2016/05/08(日) 15:58:30.13 ID: