韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
首相、露に経済協力提案へ!領土交渉打開狙い ⇒2ch「またこのパターンかよ・・・(‘A`)」
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/05/06(金) 17:05:06.41 ID:
2016年05月06日 15時11分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160506-OYT1T50032.html?from=ytop_top
6日に予定されている安倍首相とプーチン・ロシア大統領との首脳会談で、日本政府はエネルギー開発やロシア極東開発など8項目の協力計画案を提示することが分かった。
北方領土交渉に弾みをつける狙いがあり、年内の実現を目指すプーチン氏の来日にあわせ計画について合意することを想定している。また、政府は、首相が9月に改めてロシアを訪問する方向で検討に入った。
日露首脳会談は、6日午後(日本時間6日夜)にロシア南部ソチで行われる。
首相がプーチン氏に提示する計画案は、ロシアに対する経済協力のほか、生活環境の改善や人的交流など幅広い分野での協力を進めるもの。民間協力が主体となるが、政府は政府系金融機関からの融資枠を増やすなどして後押しする構えだ。
具体的には、
〈1〉日本企業による原油開発やLNG(液化天然ガス)プラントの新設や増設
〈2〉ロシア極東地域での港湾整備や大規模な農業開発
〈3〉原子力などの先端技術協力支援
〈4〉日本式病院建設など健康寿命を延ばすための対策
〈5〉都市交通網や上下水道などのインフラ(社会資本)整備
――などの8項目となっている。
=管理人補足=
極東の土地「分与法」成立 露大統領が署名、北方四島にも適用へ 移住促進、実効支配を強化
(産経 2016.5.3)
http://www.sankei.com/world/news/160503/wor1605030057-n1.html
>ロシアのプーチン大統領は3日までに、極東地域の振興策として国民に土地を無償で分与する法案に署名し、同法は成立した。露政府は北方領土にも新法を適用する方針で、現地での人口増加などを通じ、ロシアによる北方四島の実効支配がいっそう強まるのは必至だ。
他サイト:注目の動画
安倍ってもうサハリン2のことを忘れたんだな
空き缶以上に頭空っぽなんじゃね?www
順序が逆
4島の返還確約、ただし島民不要の約束の上で、
特定分野への形式的な借款に応じる程度で十分
交渉が下手だから、餌だけ取られるぞ
対ロシアはそれじゃあかん。
メルケルからNATO入らないか誘われてんだから
譲歩しないと検討しちゃうよくらい言えよ。
安倍さんはメルケルよりプーチンの方が仲良し
国連総会にかこつけた会談時の小走り寄りの通り
ドイツも日本を財布として見始めたって思うだけだから
メルケルのお誘いじゃ無理だろBBAには靡かない
ヘタレ低学歴安倍、
まだロシアの本質が分からんのか。
やつらのねらいはトランプ大統領、日米安保破棄、
日露平和安全保障条約だろwww
それこそがあべっちの狙いでしょ
松岡外相みたいでウケるw
もういい加減にして…。
大体ソ連が怖いからって中国に進出しておいて
何で最後はソ連にアメリカとの仲介を頼んだのか意味不明。
お笑いでしかない
ロシアは北方領土に対して強固になった。
安倍は何がやりたいのだか。
経団連企業が儲かればどうでもいい
何回ロシアに釣られてんだよ。
プーチン・安倍で解決できなければ終わり。
安倍でダメなら日本は方針転換して軍拡すべき
北海道の陸自部隊を増強しよう
その舌の根を乾かないうちに
あわよくばフィンランドを狙ってるロシアに尻尾を振る
マジかようちの総理大臣w
後は太平洋に出れる北方領土を手放す訳が無い。
少なくても米国と同盟を組んでる国に返す訳が無い。
何で毎度同じ過ちを繰り返すのか。
確かに、日本は軍事力で外交を動かすことはできないが、
北欧諸国など小国でも外交の世界で存在感を放つ国はいくつもあるだろうに。
相手が約束を完全に履行してから
何度、騙されれば学習するんだか
サッパリわからん
北方領土については議論できないんだろ。
プーチンに貢に行くのか?
というか戦争の結果を受け入れるのも戦後レジームからの脱却
北方4島のほとんどはロシアに正当性がある
歯舞色丹には少なくともない
つーか毎年ロシアに何か貢物してね?
というか領土返して欲しいんじゃなくて
経済協力名目で日本の土建屋に金撒くためだろ
日本が金をくれるなら形だけ協議をしてやってもいいよー
by ロシアの外交官
日本に有効な対ロシア外交は出来ない
つまり不可能だと言う事
バラマキすらないと思うけどね。
伊仏独英ときて、最後に露訪問は社交辞令的な意味合いでしょ。
憲法改正…今回参議院で2/3取らないと絶対に無理。
北朝鮮拉致…無理
北方領土…ウクライナに金渡したから難しい。
安倍のやっているのはパフォーマンスでしょ。
安倍は良くバラまくね。
教科書に載せるべき外交だな
もちろんやっちゃいけない例としてだが
ロシアが経済協力は魅力的だが
領土交渉とセットでの条件は飲めませんなぁ
でご破産で終わりやん
拉致で先に譲歩した安倍総理。
なんや 断られるような 提案しとるんか(^O^)
無能やのう
トランプが人気なのもわかる気がする
北方領土を返すワケないがな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/06(金) 19:44
安倍首相だけの策ではないだろうよ。騒ぐなよ。ネオコンとのバランスには必要不可欠
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/06(金) 20:22
日露協力は、中国の東アジア拡張政策の野望を打ち砕く、良いカードである。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/06(金) 20:24
何故、反日勢力のコメをまとめてるの?
4年前と比べて米民主党の投票者50%ダウンし共和党は100%以上アップする見通しです。つまり1:4の開きになる革命的な動きだと言われてる。トランプ政権になった場合に米露同盟の可能性があると言われてる。
ネットでも細かい情報がいきわたってないんだな。
トランプは在日米軍の費用を日本は全部支払えと言ってるし中国と北を牽制するにあたり出来ればロシアと平和条約を結べるに越したことない。
いつまでもアメリカ頼りにできない時代を迎えたことに気が付けよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/06(金) 21:45
いまだに「下痢」とかドヤコメント書いてるやつ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★