グローバル半導体装備メーカー、韓国もうで相次ぐ
【韓国】総選挙でボロボロの朴槿恵大統領、政権末期お決まりのポピュリズムに走るのか
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/05/04(水) 08:09:39.95 ID:
http://www.sankei.com/premium/news/160504/prm1605040010-n1.html
朴槿恵政権の信任投票だった韓国総選挙。与党惨敗で選挙後の朴槿恵氏は批判の雨あられにさらされた。韓国メデイアは「大統領の独善」「傲慢」「不通(コミュニケーション不足)」をあげつらって痛烈な批評を展開。ついに朴氏は4月末、大統領府に韓国マスコミ幹部を大勢招いて「民意を踏まえて今後は意思疎通の努力を尽くす」と“自己批判”せざるを得なかった。残る任期は1年8カ月だ。この政権末期、朴政権は大衆迎合(ポピュリズム)に走る可能性が確実に高まった。
◆韓国世論はさらに左傾化する懸念
与党惨敗で韓国国会は小与野大となり、今後は“決められない政治”が続く。だが、政権のレームダック化よりさらに懸念されるのは次期大統領選への影響だ。韓国政界の関心事は一気に次期大統領選に移っている。政界に保守の影は薄く、世論は左傾化傾向が強まっている。
総選挙で第1党になった野党「共に民主党」は北朝鮮にシンパシーを持つ親北色が濃い。第2党の「国民の党」も対北対話派で革新陣営だ。こうした野党は、総選挙で得た民意を背景に保守陣営を攻撃すると予測される。その際のテーマは(1)日韓慰安婦合意(2)韓国歴史教科書問題-となりそうだ。いずれも朴政権が推進した成果で、野党が反対していた政治イシューだ。
2野党はいずれも日韓合意に反対で、破棄または再協議を求めている。左傾化していた教科書は朴槿恵政権が北朝鮮に厳しい内容に変更したが、親北色の強い野党側は猛反発していた。これを再度、改訂する可能性がある。
今回の総選挙は議席数だけでなく首都圏で野党が高い支持を獲得したのが特徴だった。さらに野党は伝統的な保守地盤の慶尚道でも善戦した。朴政権の最大の失政は、自らの失敗で韓国世論全体を結果的に野党支持に追いやり、左傾化させてしまったことなのだ。
次期大統領選は来年末で候補者が出そろうのは来夏だが、今後は候補者をめぐり政界再編や大物政治家の動きなどが活発化する。朴政権は次期大統領選へのエネルギーを野党陣営に与えてしまった。
与党は当面、責任の所在をめぐり混乱するだろう。次期大統領選の与党候補では、朴氏と近い潘基文・国連事務総長の名前が挙がっている。潘氏といえば中立的であるべき職にあって慰安婦問題などで反日的な発言が目立ち、中国の抗日戦勝記念日軍事パレードにも参列した人物。しかし与党は大統領候補を保守本流からではなく、潘氏のような“大衆受け”の人物で影響力保持を図る可能性も出ている。
◆どうなる慰安婦合意、未完の合意になる?
朴槿恵大統領は総選挙後、慰安婦問題の焦点のひとつ、慰安婦像の日本大使館前からの撤去について「慰安婦像の撤去が(日韓合意に)関係があるとかないとか言われているが、合意では言及もしていない」と述べ、早くも韓国世論に屈する姿勢をみせた。
日韓合意で慰安婦像の撤去については「適切に解決されるよう努力する」と謳ったに止めたが、交渉で日本側の強い要求があったのは周知事実で、民間団体を説得して韓国側が撤去または移転することが了解され合意が成立していた。
その見返りとして日本側は安倍首相の謝罪の言葉のなかに「軍の関与」という言葉まで入れた。「軍の関与」はアジア女性基金の首相名のおわびの手紙に使われた表現で、軍が衛生管理などを行った間接的関与を指しているが、間接的な部分を“中抜き”して「軍の関与」とした。この譲歩にはいまだに日本でも批判が強い。
しかし、こうした双方の妥協で成り立った日韓合意の履行は全く先行き不透明面になっている。まず、韓国世論の反発の強い慰安婦像撤去は事実上、難しくなっている。無理に動かそうとすれば、野党が猛反発して世論を煽るからだ。慰安婦像が撤去できなければ、合意の柱である慰安婦のための財団創設も困難になる。財団ができなければ日本は約束した10億円の拠出ができなくなる。
双方が約束を履行できないと、日韓合意は未完に終わる-とのシナリオも現実味を帯びている。未完となり韓国の次期政権に引き継がれたら、合意は白紙に戻るだろう。
続きます
他サイト:注目の動画
韓国野党は慰安婦の支援団体(韓国挺身隊問題対策協議会)との連携が強い。そして同団体の関係者には北朝鮮系のメンバーが少なからず入っている。慰安婦運動はナショナリズムを利用しようとする勢力、イデオロギー化させようとする勢力などが介在した政治運動ともいえるだけに、韓国国内の世論の影響を直接受けることになる。
ただ、日韓合意は安倍首相と朴大統領の日韓電話首脳会談で確認しているため、朴政権で外交の争点化することはできない。日本にとってはすでに決着した問題。当面、韓国の「国内問題」を静観の構えで見守る必要がありそうだ。
(産経新聞編集局編集委員)
http://www.sankei.com/premium/news/160504/prm1605040010-n1.html
◆関連スレ
【韓国】残り任期1年10カ月もあるのに民心はすでに朴槿恵大統領から離れてしまった 巷の関心は早くも次期大統領選[4/29]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461927903/
【産経】残り任期1年10カ月もあるのに民心はすでに朴槿恵大統領から離れてしまった 朴大統領の周辺もヌンチポダ状態に?[4/29] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461941714/
【慰安婦問題】 「米は、韓国は余りにしつこいと」「日韓合意は破棄した方が損をする」産経新聞[5/3] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462255352/
【慰安婦合意】 韓国野党代表「慰安婦合意は無効にすべき」、日本側に伝達=韓国ネット「そもそも国民は合意していない」[04/30] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462014768/
【韓国】朴大統領「日本は歴史を直視し、過去の過ちを忘れずに、将来の世代に対する正しい教育に努めなければならない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1459416086/
絶対に走る
君になら出来るニダ!
>潘氏といえば中立的であるべき職にあって慰安婦問題などで反日的な発言が目立ち、中国の抗日戦勝記念日軍事パレードにも参列した人物。
>しかし与党は大統領候補を保守本流からではなく、潘氏のような“大衆受け”の人物で影響力保持を図る可能性も出ている。
< ;`д´> パン君も日韓合意を歓迎したニダ
名残惜しいな
多くの日本人に、朝鮮人の異常さを気付かせてくれた偉大な酋長だった
もう一期くらいおかわりしてくんないかな
野党とメディアが手を組んで反日を煽ったからだよね。
日韓合意の完全破棄が、ほとんど選挙公約。
ホント無能コンビだったな、、、
そうなのか、まだ一年半以上終わらないのか。
間違いなく韓国メディアと韓国野党が反日を煽り、
韓国国民が韓国大統領を非難する。
迷惑なので韓国大統領は来なくていいよ。
呼ばない事に決まったよ
合意破棄すれば合意以前の状態に戻れると思ってるところ。
もうアメリカや国連の偽善者たちは
以前のように同情してくれないことになぜ気づかないか。
グダグダだな。
軍事政権が一番しっくり来る国なんだよね
原点に戻ればいいと思う
最近外圧力に負けて用日ぐらいになってたから
もう何していいのか判らない状況でね?
楽しみね♪
反日は使い切ったし、祖国が北朝鮮に統一される。
国としては、もうとっくに詰んでいるのだが。
>反日は使い切ったし、
あの国の負のエネルギーを「過小評価」すべきではないかと。
斜め上を行く国ですぞ。
在日の強制徴兵と違反者の財産没収
反日の代わりに在日を生贄に捧げる
何かまともな政策ありましたっけ。
朴槿恵政権がボロボロだけじゃなく、韓国自身がボロボロになるんじゃね?
まだ「1年8カ月」もあるんだしな。
勝手に南北統一宣言すればいいんじゃないかな
(アメリカは日本とだけ組む)
こうなる事は目に見えていたろ
クネはマスコミの翼賛報道で乗りきれると考えたんじゃないかな
クネは新聞も読まないらしいし、ネットもやらないだろうから、
テレビで賞賛され、報告のために部下が切り抜いた新聞で賞賛されていれば、
国民も歓迎すると思い込んでいてもおかしくない
「そうなったら、日本政府はこうする」と
あらかじめいろいろ言っておけば?
日本大使館の引き上げ、韓国大使の国外退去から始めて、
日本にいる韓国人の数の段階的削減とか
年末の慰安婦合意で韓国が日本にすり寄って来たからでしょ。
ここは朴大統領に元通りに反日を貫いて合意を破棄して貰わないと
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/04(水) 18:52
クネクネ、反日ネタは使い切ったが、使えるのは何も一度だけとは限らないぞ。
期待しとくわ。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/04(水) 19:03
最後は竹島上陸で閉幕
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/04(水) 19:47
※77701
その流れなら、天皇陛下に○○しろまで閉幕しないが。
あれ!閉幕は1000年後に流れるのか。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/05/04(水) 23:23
なんのまだまだ。
こんな時、パパならどうするかな?
- :
- グッチ ラッシュ2:
- 2016/07/23(土) 00:01
素材でもステンレス製、一部にゴールドを使ったコンビモデル、オールゴールドモデルなどバリエーションも豊富。潜水作業用の時計で防水性能が他のモデルと比べて高く(サブマリーナ以外は大体100m防水)、初期製品はRef.6536、Cal.1030で100m防水であったがその後200mに強化され、現行モデルでは300m防水になっている。その後ノンデイト?ノンクロノメーターのRef.5513が約25年間製造されるロングセラーとなり、1962年にデイト付のRef.1680が登場。その後、Ref.16800、Ref.168000を経て、1989年にRef.16610、Cal.3135にモデルチェンジして、これも20年以上製造されるロングセラーモデルとなった。
グッチ ラッシュ2 http://www.newkakaku.net/gjb1.htm
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★