1:2016/04/26(火) 18:08:15.76 ID:
2016年4月24日、マレーシア華字紙・光華日報によると、携帯電話が爆発する事故が散発しているが、23日に同国で再び同様の事故が発生した。

28歳の男性が自身の購入した中国製端末を充電し、着信があったためケーブルを取り外して使用しようとしたところ、突然爆発した。家族がすぐ病院に連れて行ったが、爆発で顔を中心にやけどを負い、端末の破片が右目球を損傷し、失明寸前となるなど、深刻な被害が生じた。

爆発したのは1台300リンギット(約8500円)と低価格帯の中国製端末。1年前に購入してから、故障もなくごく普通に使用していたという。男性は「運よく失明は免れたし、手術の必要もないのが不幸中の幸いだったが、安価な中国製はもう二度と買わない」と話している。
 
(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/a135792.html
0b150c6d.jpg

◆関連ニュース
携帯電話充電中に通話、爆発して河北省の女性が死亡・・専門家「充電しながらの利用は危険」―中国メディア
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/416878/
【海外発!Breaking News】充電中のスマホで電話に出た23歳女性、感電死。(中国)
http://japan.techinsight.jp/2015/03/yokote2015031516160.html

◆関連スレ
【中国】携帯電話充電中に通話、爆発して河北省の女性が死亡・・専門家「充電しながらの利用は危険」[05/02]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430524559/
【中国】充電中にスマホが爆発、少年(12)の顔の肉が吹き飛ぶ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428828315/
【中国】バスの車内で女性の持った携帯電話が突然爆発(動画アリ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413199102/l50
など、たぶんたくさん