韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【オーストラリア】次期潜水艦受注、日本脱落か 地元メディア「独仏が先行」
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/04/20(水) 11:42:02.66 ID:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000041-jij-asia
【シドニー時事】
オーストラリア政府の次期潜水艦調達計画で、ABC放送は20日、最終局面にある建造受注競争で「ドイツ、フランスのいずれかが先行している」と報じた。
官民を挙げて受注を目指してきた日本は脱落したもようだ。
豪国防省は既に3カ国からの提案の検討作業を終えた。主要閣僚らで構成する国家安全保障会議(NSC)が19日夜開催され、発注先を協議したという。ターンブル首相はラジオ番組で、選定結果を「近く発表する」と指摘。来週にも発表されるとの観測が強まっている。
=管理人補足=
ご紹介が遅くなりました。ご了承下さい。
他サイト:注目の動画
朗報じゃん。
中共に技術データ流出されずに済んだわ。
だよなぁ。
軍港の隣の港何十年契約で中国にリースしたしな。
アメリカも探知に手こずる日本の潜水艦技術が
流れ出して良いわけがない。
朗報だね!
>官民を挙げて受注を目指してきた
嘘吐き
はしゃいでいたのは政府だけじゃん
自衛隊もメーカーも勘弁してくれ状態だったじゃねーか
政府もコレに懲りたら余計な口出しはやめるんだな
アメリカはとっくに
ベース近隣の港湾長期貸し出しで怒り心頭。
何も問題ない
韓国の二の舞いだなw
脱落する理由がよくわからんね
お高いんだよ
日本の潜水艦二隻分でドイツなら三隻つくれるからな
ドイツ安いけど実績でいうとまったくないから
フランスのほうが有力っぽいな。
たぶん相当お高いんでしょ
国防より大事なものがあるんだろう。上層部のメンツとか命とか
単純にメーカーが内閣に泣きついたんだよ。輸出したいって。
それとアメリカの対中国封じ込めで時流が重なった。
いや、三菱重工は渋々で政治家が熱心だと聞いたけどね
いや、川重の方。
チョンコは半潜水艦でいいんじゃないか?
あんまり離れすぎるのも問題だが
確かにな。奥さんは中国人だしな。
前の首相は中国嫌い。その前は中国通。
オーストラリアの首脳は中国に対するスタンスが極端だよな。
だから深入りするのも難しいよな。
まあ、無理して値引きしてまで売る必要は無いけど
そこはアメリカの牙城だから絶対に譲らない。
輸出したいならグレード落とした安価な輸出専用モデル作るべき。
中国に技術垂れ流されなくてすむ
米軍の潜水艦ドクトリンで原潜しか持っていないから。
さすがにドラ叩きならしながら進行していくようなゴミ潜水艦は
オーストコリア人も願い下げ
それだったら自衛隊を無くした方がよっぽど金が有り余る。
安倍は政治戦略のつもり
参謀の朝鮮人谷内あたりの入れ知恵かもな
現時点でまだ機密が漏れて無いと思ってるのかなぁ…
チラ見とガン見の差は大きいと思うぜ
オーストラリア経由で技術もらうため
要は一銭も払いたくないから
オーストラリアに買わせて技術は奪うって魂胆
11月にフランスに内定と報道された後音沙汰無しだったな。
ドイツは小型の214だから外洋である程度の期間運用出来るクラスになると
確かにフランスしかないんだよな。
ただ兵器見本市で火葬戦記小説に出てきそうなトンデモ潜水艦出してた所で
そもそも通常動力潜作ってないと言う不安材料もあるけどさ
ドイツのは新開発の216型だよ
まあこれもペーパープランだけど
支那共産党に渡るリスクを回避したと思えばそんなに悪い話でもない。
しかし、商売的には惜しいな。
ファシストのブタともに技術が流れる可能性が減ったが
金儲けのチャンスを逃したって事でも有るしなあ
まあ、スクリューの作り方を教えたところで、
仕上げは職人技だから、再現は無理だろうけどw
最先端技術をわざわざ出さなくていい。
オーストラリアにとっての経済効果を考えて進めてる話だからな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/04/23(土) 09:36
オーストコリアだから、ザパンのようにメディアが(既に乗っ取られて)自前じゃないかもな。
まぁ、間違いがあっちゃいかんので、日本の技術は渡さん方がいいような気もするし・・・
- :
- (^v^)Y:
- 2016/04/23(土) 09:48
日本は兵器輸出したいなら現地生産も視野に入れたモンキーモデルを常に用意・計画をこれからは予めしておくべきだな
- :
- (^v^)Y:
- 2016/04/23(土) 11:35
これでいいのだ
- :
- (^v^)Y:
- 2016/04/23(土) 11:59
>現地生産も視野に入れたモンキーモデルを<
コレにかかわると技術者がXX人引かれる。一応モンキー完成品を作って性能を検証する。工場設備が一年取られる。それをやるよりはこのXX人で新しい技術開発した方が日本にプラス。今の課題は水素電池、無人化、長長距離のアスロックタイプ。たとえばポストソウリュウはジーゼル+水素で3ヶ月潜りっぱなしでき、500キロ先から水上艦艇を(p1とのデータリンクで)やっつけられるとしたらこれはシナはおろかキムチにもアメにも手が出せない。陸上から弾道ミサイルを発射すると、陸上攻撃の言い訳を与えるけど海上発射なら海上で捜し攻撃するしかない。
フランス、ロシアなど兵器でしか喰っていけない国家は必死こいてモンキー開発をやるだろうけど、日本にはその余裕がない。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/04/23(土) 13:38
今日のニュースで「日本側が懸命に売り込み」の記事を見たが誰が売り込んでいるんだ。
自衛隊は売込みなどしないよな。
企業側に中国シンパがいるってことか?
とにかく与党にも企業にも身内の身体検査は十分にしてほしいよな。
中国は南沙諸島もオーストラリアも日本包囲網に利用しているのに危機管理が甘すぎないか。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/04/23(土) 15:41
技術データを公開とかあり得ないと思ってたから
日本脱落は朗報でしかない
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★