1:
:2016/03/24(木) 18:55:28.34 ID:
2016年3月22日、中国のポータルサイト・今日頭条は日本製品ボイコットが日本経済に与える影響を過小評価すべきではないとする記事を掲載した。
写真は日本製品不買を呼び掛けるスローガン。
記事は、中国における日本製品不買運動は100年以上の歴史があると指摘。日中戦争時には日本製品ボイコットの機運が盛り上がったことを伝えた。その上で日本製品を販売する小さな商店が最後は倒産する内容の小説を紹介し、「この種のボイコットが中小産階級にとっては大きなダメージとなる」と主張。日本製品ボイコットをどう見るかについてはいまだに意見の相違があると論じた。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「やっぱり日本製品不買は正しい」
「日本製品不買の堅持を支持する!」
「日本製品ボイコットはまず自分から始めよう」
「日本製品ボイコット!そしてレアアースの輸出を禁止しろ!」
「これを読んで感動した。日本ボイコットは中国人としての責任だ」
「今のこの国際情勢から見れば、日本製品を買うことは現代の売国奴になるといえると思う」
「日本旅行に行って爆買いする売国奴は帰ってくるな」
「日本製品をボイコットして日本を自滅に追い込もう!日本旅行に行かなければ日本は生き残れなくなる」
「日本製品をボイコットするなら、まずは金持ちに対して話すべき」
「国が日本製品を輸入しなければ買う機会もなくなるのに」
(翻訳・編集/山中)
http://www.recordchina.co.jp/a131696.html
関連スレ
【日中】日本がどれだけ中国を援助してきたか知らないのか?日本製品の不買は不毛[3/14]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457929493/
=管理人補足=
ご参考までに。
2016/03/18 に公開
6:
:2016/03/24(木) 18:58:33.26 ID:
3:
:2016/03/24(木) 18:58:20.19 ID:
トヨタだろうがパナソニックだろうが
中国で売っているのはメイドインチャイナなんだけど・・・
4:
:2016/03/24(木) 18:58:21.10 ID:
7:
:2016/03/24(木) 18:58:36.87 ID:
10:
:2016/03/24(木) 18:59:01.00 ID:
日本のメーカー製品の大半が中国工場生産品なんですがw
結果的に自分達の首絞めるだけなんじゃねw
13:
:2016/03/24(木) 18:59:12.70 ID:
いずれ中国に占領される運命だ
今のうちに中国語勉強しておけよ
25:
:2016/03/24(木) 19:01:46.82 ID:
>>13
うん、中国を占領した場合でも必要だな
その際は、中国解体だが
45:
:2016/03/24(木) 19:05:41.18 ID:
14:
:2016/03/24(木) 18:59:58.92 ID:
16:
:2016/03/24(木) 19:00:13.31 ID:
23:
:2016/03/24(木) 19:01:06.01 ID:
是非ボイコットし続けてください。
チャイナリスクが身にしみた企業が次々と撤退して
多くの失業者が生まれる事でしょう
34:
:2016/03/24(木) 19:04:03.05 ID:
38:
:2016/03/24(木) 19:04:49.70 ID:
41:
:2016/03/24(木) 19:05:00.82 ID:
日本は基本的に内需国家だから問題は殆どおきない。
影響受けるのは中国が大好きで大好きで仕方ない一部企業だけ
43:
:2016/03/24(木) 19:05:09.93 ID:
47:
:2016/03/24(木) 19:06:04.56 ID:
不買をすればだな、中国国内における日本商品の希少価値が上がって、
個人で買い付ける人間が増えるだけだと思うぞ
1度日本製の良さを知った消費者の欲求を抑える事は出来ない
56:
:2016/03/24(木) 19:07:31.96 ID:
65:
:2016/03/24(木) 19:08:43.22 ID:
57:
:2016/03/24(木) 19:07:38.69 ID:
60:
:2016/03/24(木) 19:07:55.41 ID:
109:
:2016/03/24(木) 19:15:55.26 ID:
てかレアアースの件とか自国に対するダメージがでか過ぎて
5年位前に輸出規制と輸出税を自ら撤廃したじゃん
あれより状況がさらに悪くなってるけど、またやんの?スゲーな
142:
:2016/03/24(木) 19:20:28.79 ID:
というか全面禁輸でいいと思う。
国交も断交して大使館も閉鎖。
日本とシナの我慢比べだがね。
155:
:2016/03/24(木) 19:21:53.08 ID:
>>142
台湾とは、国交を復帰させるべきではないかと……
180:
:2016/03/24(木) 19:24:40.10 ID:
>>155
台湾を正統政府として認め、軍事同盟を締結するのも悪くないっす。
その頃中華人民共和国なんて国があるかどうか。
189: :2016/03/24(木) 19:25:55.38 ID:そういえば上海のビルが
世界最速エレベーターを三菱から買ってたぞ。
不買デモしてこいよー中国人。
185:
:2016/03/24(木) 19:25:30.03 ID:
そだね
東芝を売るのやめよう
シャープもやめて、中国潰そう
193:
:2016/03/24(木) 19:26:21.79 ID:
>>185
シャープはもう売られただろ
適当なこというな
223:
:2016/03/24(木) 19:30:08.22 ID:
今、日本は持ちつ持たれつの関係だった資源産出国と
製造工業国の関係をぶち壊し 産出国側を損させている。
中国からだけじゃなく世界中から嫌われ初めている
わりとガチで
234:
:2016/03/24(木) 19:31:24.67 ID:
>>223
それは興味深い。
具体的にどの国が嫌ってるのか書いてみてください。
248:
:2016/03/24(木) 19:33:38.34 ID:
>>234
産油国やシェールオイルのアメリカにとって、
プリウスみたいな低燃費車は目の仇
割とマジで
256:
:2016/03/24(木) 19:34:58.10 ID:
>>248
アメリカは石油の枯渇を見越して
「持続可能な社会を」というスローガン打ち出しているけど
229:
:2016/03/24(木) 19:31:02.70 ID:
これって中国人向けに言ってるんだよなあ
日本経済に与える影響だって
やってみれば?
あとで後悔するのはどっちだろうな
252:
:2016/03/24(木) 19:34:21.75 ID:
衣料品みてもわかるがもう中国製品は少ない
フィリピンベトナムバングラデシュなど、全て中国から奪っている
278:
:2016/03/24(木) 19:37:25.19 ID:
中国の内需は不動産に偏り過ぎている
韓国以上に、足腰が弱い。輸出が停滞すると終わる
内需上げるのは、成長期終わった人間が身長伸ばす位
無理な話だよ
279:
:2016/03/24(木) 19:37:29.94 ID:
日本に旅行できない、日本製品を買えない貧乏人が
ひがんでるんですね。
280:
:2016/03/24(木) 19:37:37.21 ID:
ご自由に。
もしTPPが開始したら、
どっちにしても日中間の貿易規模は減るんだし。
281:
:2016/03/24(木) 19:37:40.43 ID:
政治家が昔から援助しててコレですか
日本ナメられすぎ てかアホすぎ
289:
:2016/03/24(木) 19:39:14.61 ID:
鴻海ですら工場を中国から世界中に移転し始めている。
薄利で請け負って巨額投資をしてきた、危うさが今になって仇となってきている。
290:
:2016/03/24(木) 19:39:15.90 ID:
極小ミリネジや極小モーターは日本しか作れない
黙ってても売れる
49: :2016/03/24(木) 19:06:25.04 ID:
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
242:
:2016/03/24(木) 19:32:43.29 ID: