1:
:2014/04/03(木)18:15:00 ID:
【コラム】ドイツ統一の教訓=韓国
「統一は大チャンス」という朴槿恵(パク・クネ)大統領の発言以降、統一に関する企画記事がメディアにあふれている。大統領の「ドレスデン構想」が発表された後、ドイツの統一政策がベンチマーキングの対象に浮上した。
しかしよく知られているように、韓半島(朝鮮半島)とドイツは1945年という年度が同じだけで、その分断の性格は全く違う。ドイツはあまりにも強いため戦勝国が強制的に分裂させたのに対し、韓半島はあまりにも弱いため米国とソ連が勝手に両分したのだ。ドイツでは東西戦争がなかったが、韓半島では南北戦争があり、まだ憎悪と不信が渦巻いている。
最も大きな違いは分断と統一に対する両国の国民感情だ。韓半島は新羅が唐の勢力を退けて完全な三国統一を成し遂げた676年から1945年まで1269年間にわたり統一国家だったが、ドイツ統一の歴史はわずか74年だけだ。すなわちフランク王国が843年にヴェルダン条約で今日のドイツとフランスで分かれた後、フランスが統一国家を実現したのに対し、ドイツは1000年以上も数十にのぼる大小の国に分かれ、1871年にビスマルクによってはじめて統一された。
長いあいだ分断国家として生きてきた情緒はまだ消えず、ドイツ人にはドイツという国家がサイバー概念という人もいる。当然、ドイツ人には自分が生きる故郷、出身州が重要であり、他の州は同じドイツでも他国と変わらない。現在の大統領、首相ともに東ドイツ出身であるのも、こうした情緒のためだ。
ドイツ人には統一に対する切ない渇望よりも「なればよく、だめならそれまで」という情緒が強く、東西ドイツの関係は感情的・民族的というよりも現実的・合理的・実利的な関係だった。非常に独特な情緒だ。
2: :2014/04/03(木)18:15:32 ID:これに対し韓半島の統一は民族の念願であり、“神聖”な義務であり、必ず実現すべき課題と認識するため、統一問題を感情的・民族的に扱うことになり、南北ともに統一達成を憲法にまで明示している。明示された「統一政策」がなくとも人権と人道主義レベルで現実的に東西交流として接近したドイツが先に統一されたのとは大きな差がある。
我々にとって統一は大チャンスであり未来のために必ず実現すべき民族の念願であるのは明らかだ。しかし民族を前面に出した感情や大層な統一政策よりも、理性的、客観的、現実的な視点で接近するのがより役立つというのが、ドイツ統一から得られる教訓だ。
イ・ウォンボク徳成女子大客員教授
http://japanese.joins.com/article/740/183740.html?servcode=100§code=120
28:
:2014/04/03(木)23:41:11 ID:
3:
:2014/04/03(木)18:16:08 ID:
4:
:2014/04/03(木)18:19:10 ID:
5:
:2014/04/03(木)18:20:12 ID:
6:
:2014/04/03(木)18:20:24 ID:
自力でやろうともしない聖域なんだな
さすが乞食の発想は違う 努力はダイキライ
11:
:2014/04/03(木)18:31:54 ID:
>>6
努力して労力を使う事は、自分が白丁だと認める事になるからね
7:
:2014/04/03(木)18:20:57 ID:
8:
:2014/04/03(木)18:24:16 ID:
9:
:2014/04/03(木)18:26:29 ID:
北の人民を奴隷のようにコキ使おうとしている南トンスルランドの面々
10:
:2014/04/03(木)18:27:41 ID:
「戦時統帥権を他国に頼る」ヤツらの神聖なる義務だそうだ > 統一
返すと言ってるのに
12:
:2014/04/03(木)18:32:23 ID:
宗主国様にお願いすればすぐ統一出来るでしょ?
∧∧
/ 支\ アイゴー アイゴー
( `ハ´) Λ韓Λ Λ北Λ
( ~__)) ~づ。。 .<丶`Д´> <丶`Д´>
| | | ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====
(__)_) C/ l C/ l
し-し-J し-し-J
13:
:2014/04/03(木)18:33:32 ID:
14:
:2014/04/03(木)18:35:26 ID:
>>13
逆だよ、あの半島では北にいくほど上位で南に行くほど人間以下になる
全羅道や済州島見ればわかるだろ?
21:
:2014/04/03(木)19:18:41 ID:
23:
:2014/04/03(木)21:13:13 ID:
>>14
在日村がやたらと南にあるなと思ったけど納得した
15:
:2014/04/03(木)18:40:40 ID:
私利私欲のためなら殺人朝飯前の鮮獣が統一できるかよ
16:
:2014/04/03(木)18:42:25 ID:
17:
:2014/04/03(木)18:46:39 ID:
ウリナラでは「義務」は他人にやらせる事ニダ
ウリには権利があるだけニダ
18:
:2014/04/03(木)19:03:05 ID:
(*´ω`*) ポエムかと思った。コラムだったか!
19:
:2014/04/03(木)19:11:18 ID:
20:
:2014/04/03(木)19:13:29 ID:
ぜひ統一は他人に頼らず、
統一しても他人頼らないドイツの真似をしてほしいですね
22:
:2014/04/03(木)21:10:32 ID:
24:
:2014/04/03(木)21:54:15 ID:
反日団結心ではコントロール不能になりつつあるんで、
新しいネタが必要って事か
25:
:2014/04/03(木)21:56:24 ID:
なら早く決着を付けなさいな…
儒教社会では上下決めなきゃ出来ないんだから
26:
:2014/04/03(木)23:28:17 ID:
北というより中国よりが偉いのだろうね。中華思想的に。
民族の義務なら他の国や民族に金集らないでね。
在日の強制労働と帰国、財産没収は統一ウリナラの権利だから
好きなだけやれ。むしろ根こそぎお願いします
27:
:2014/04/03(木)23:32:41 ID:
いくら実例あげても、実行するのは朝鮮人
朝鮮人は自らを省みて考えろ
ほら、なんか誇らしくなってきたろ
その気持ちを大事にして、一気に統一目指せww
29:
:2014/04/03(木)23:58:38 ID:
さあ、日米中が立ち会いをするから、統一のための殲m…ゲフンゲフン聖戦を!
30:
:2014/04/04(金)00:03:27 ID:
>“神聖”な義務
white mas's burdenとは白人の崇高な責務つって
野蛮国を文明化しましょうっていうレトリック
つくづく白人コンプレックスが強いなあwww
31:
:2014/04/04(金)00:04:02 ID:
大丈夫、大丈夫。いつもの様に他人任せにしておけば、
そのうち北がその義務とやらの念願を叶えてくれる。
32:
:2014/04/04(金)00:05:42 ID:
えーっと…、朝鮮て、上下どちらかでも文明化してたっけ?
33:
:2014/04/04(金)00:07:55 ID:
34:
:2014/04/04(金)00:09:57 ID:
民族の念願なら、石にかじりついてもやりゃあいいのに
ただ海外にアピールするネタにしてるだけだもんな
35:
:2014/04/04(金)00:12:13 ID:
蛮国同士が、お互いを文明化してやると言い合っているということか…
36:
:2014/04/04(金)00:21:30 ID:
今も昔も中国の勢力による都合でしかな動かんよ。朝鮮は。
37:
:2014/04/04(金)00:23:26 ID:
38:
:2014/04/04(金)00:24:02 ID:
2015年末のアメリカ撤退までこの上から目線が続くのか!?
さて、その後はどうなるか楽しみだねWWW
39:
:2014/04/04(金)00:35:28 ID:
40:
:2014/04/04(金)00:40:08 ID:
北朝鮮主導での統一もアリだなと最近思う。
いずれにせよ朝鮮半島有事の際、日本は韓国を支援すべきでない。
41:
:2014/04/04(金)00:41:59 ID:
>>40
ていうか、北朝鮮主導以外での統一はないでしょ
韓国側がいまの生活水準を捨ててまで統一願うとは思えない
あからさまにそう発言する人も多いし
42:
:2014/04/04(金)00:47:40 ID:
二つのおバカが、一つの大きなおバカになるだけ。
どんなに苦労して統一しても何も変わらんよ。