コロナ末期患者「最後にギネスビールを飲ませてください」
【画像あり】英国高速鉄道、日立新型車両「あずま」公開!ブランソン会長「21世紀の英国で最も洗練された先進的な路線となる」
今週の超おすすめ記事!
英鉄道会社ヴァージン・トレインズは18日、日立製作所から納入された「都市間高速鉄道計画(IEP)」の「ヴァージン・あずま」を、ロンドン市内のキングス・クロス駅で公開した。日立製作所が開発した新型車両で、コンパクトなデザインで最新の省エネ技術を取り入れた駆動システムを採用、運転速度は最高で時速125マイル(201キロ)。設計上時速140マイル(225キロ)まで出せる。
ヴァージン・グループの創設者で会長のリチャード・ブランソン氏は、「『あずま』によってイースト・コースト本線は21世紀の英国で最も洗練された先進的な路線となる」と語った。
同社は、英運輸省からIEP向けに122編成(866両)を受注しており、このうち12編成分(76両)は笠戸事業所で製造、残る110編成分(790両)は英中部ダラム州ニュートン・エイクリフで今年初めから本格稼働を始めた車両製造工場で順次製造する。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160318/mcb1603182247030-n1.htm
「あずま」

=管理人補足=
上記は記事の一部です。全文はソース元でご覧ください。
他サイト:注目の動画
先頭が鈴口みたいだ
ガラケー作ってた頃からずっと思ってた
日立というより日本製品全般そうだよな
遊び心とか、シャレっ気が足りない
28: :2016/03/19(土) 09:12:50.12 ID:
英国人乗れるのか?
31: :2016/03/19(土) 09:17:34.56 ID:
感じだと中共と被るのもあるんだろうな
ひらがな入れたのは良いアクセントだと思うよ
67: :2016/03/19(土) 10:40:22.63 ID:
20: :2016/03/19(土) 08:59:45.80 ID:
路線
この手のセンスが相互理解できるのは日英だけだろうな
あまりにもスマートでシンプルだから、
なんか安っぽく見えちゃうんだよね
もっとこうなんかブサイクなんだけど凝ってて
それが特長になってて結果カワイイみたいな
そんなデザインが好き
特急料金要らない通勤電車で200キロはすげーだろ
55: :2016/03/19(土) 10:00:00.81 ID:
50: :2016/03/19(土) 09:52:42.99 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 14:12
撮り鉄にとってこの形は気に入らないのかな?
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 14:19
ジュウシマツ住職!
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 15:08
デザインはそこそこだと思うけどなあ・・・ロゴはもう少しなんとかならんかと言わずにおれない
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 15:22
日本の車両に比べて車体の幅が少し狭いような感じがする。
線路の幅が違うのかな?
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 15:30
JR九州の白いカモメとうり二つ。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 17:09
駅のプラットホームがせり出ていて、新幹線と比べて幅の狭い車両になったとか>ジャベリン
これもそうなのかも。
英-日本はこれでいいやろ、と狭軌を輸出(日本の在来線が狭軌である由来)
↓
日-広軌で新幹線開発(専用線)
↓
英-広軌在来線に新幹線を導入するも車幅狭し←今ココ
ってことらしい。
広軌だから新幹線を走らせられるけど、車幅に制限があるため小さい車両になる、とか聞いた。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 17:09
外見で小さくても座席や内部が広く取られているならいいと思う。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 18:54
「ヴァージン」? 「あずま」?
そうかそうであったかブランソンも御同輩であられたか嬉しいぞよ。
で、で、そなたは『ななこ』と『大王』どちら派でごさるか?
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/19(土) 20:42
これは電車とディーゼルのハイブリッドのヤツだよね。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/20(日) 15:31
イーストコーストを走るから「あずま」なんだろ。イーストだから「ひがし」にしたらそのまんまだから一ひねりっと。
現地の人にも喜ばれそうだし、かなりいいセンスなネーミングだと思うがな。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★