山形 +559 (01/13)
【画像あり】中国製スーパーカー公開!1000馬力で最大航続距離は2000キロ 世界初タービンエンジン採用
今週の超おすすめ記事!
事前に予告された通り、中国の北京を拠点とする新興自動車メーカーのテックルールズは、自社開発によるタービン・リチャージング・エレクトリック・ビークル(Turbine-Recharging Electric Vehicle、通称TREV)技術を用いた「AT96」と「GT96」という2台のコンセプトをジュネーブ・モーターショー 2016で正式に発表した。両モデルは、タービン・エンジンをベースとしたシリーズ・ハイブリッド式のレンジエクステンダーを採用し、0.18リッターの燃料で100㎞の距離を走行可能だという。
航空燃料を使用するAT96はサーキット専用車両となり、バイオガスまたは天然ガスで走るGT96は公道用モデルとして展開する予定とのこと。同社はこの公道仕様の市販モデルを数年以内に生産開始する計画を立てており、より手頃なモデルも開発していきたいとしている。もしこれが全部本当の話なら、あまりにも出来過ぎているように思えるが、我々の疑念が間違いだと是非とも証明してほしいものだ。
テックルールズ社が発表したパワートレインは、もし事実であれば脅威的なスペックといえる。左右の前輪に各1基ずつ、そして両側の後輪にそれぞれ2基ずつ搭載された計6基の電気モーターは、最高出力1,030hp、最大トルク881kgmを発揮。0-100㎞/h加速は2.5秒で、最高速度は350㎞/hで電子リミッターが作動するという。これほどのパフォーマンスに加えて、さらに最大航続距離は2,000km超になると同社は主張している。
これらの数値を(本物と仮定した場合)可能にしているのは、最大回転数96,000rpmのマイクロタービンだ。テックルールズによると、このタービンは最大出力36kWを生成。そのうち30kWがモーターに動力供給を行い、20kWhのマンガン系リチウムイオン二次電池にエネルギーを蓄える。残りの6kWはインバーターなどの補助装置に使われるという。同社によれば、バッテリーパックとモーターを除くTREVシステムの重量は約100㎏としている。
まるで夢のような数値ばかりが並ぶが、もっと信じがたいことにTREVシステムのパワートレインはエアクリーナー以外にほとんどメインテナンスが必要ないそうだ。さらにテックルールズは、既にプロトタイプのテスト走行を英国のシルバーストーン・サーキットで行ったと報告している。もし本当に市販モデルが登場したら仰天してしまうが、ともかくハッピー・サプライズには違いない。
関連
“中華スーパーカー”は世界初のタービンエンジン採用量産車に!?
http://diamond.jp/articles/-/87490
他サイト:注目の動画
どうやったら爆発するのか書いてない。やり直し
ダイソーで売ってたら買う
昔、スーパーカブのCMで、牛乳瓶1本分のガソリンで100km
ってやってた記憶がwwww
それはヤマハメイト
牛乳瓶一本で走るのは10km
46: :2016/03/08(火) 16:26:21.05 ID:
一粒300メートルってのもあったぞ!
実際にハイブリッドモードだけではしると20km/l以下。
これマジなの?w
軽自動車以下www
そりゃ乾電池6本でも300wsのストロボを光らすことが出来るからねえ。
300ws=300ワットの電球を1秒光らすエネルギー
100分の1秒なら30Kwの電球と同じ瞬間の強さ。
30秒くらいの大放電なら中華製ボロバッテリーでもごまかされるよ。
(バッテリー煙が出るほど熱くなっても次はしばらくないから)
日本人の出来ません
韓国人の出来ます
中国人の出来ました
発想が古いよ
>フル充電してさらにガスタービンを使用した場合900kmの航続距離を実現している。
>また0-100km/h・3.4秒で加速可能。
あれ?
全開走行1分30秒でバッテリー空っぽ。w
あとは軽自動車以下どころか、スーパーカブと同レベル。w
トヨタのプリウスもゴミ
トヨタも潰れる
これがもし本当なら と前置詞がつくのが 中国の現状を表しているな
廃熱が増えるだけで 熱回収しなきゃ使い物にならん。
今までマイクロガスタービンとシリーズハイブリットを
組み合わせたコンセプトがどれだけあって
その後がどうなったか知ってたらとんだ笑い話。
投資詐欺なのか
実用に漕ぎつけようとして断念してるタービン車なんだが
シナが実現するとか、怖くて乗れんわw
LPGエンジンをさ
現在は過給や噴射機を使えないからキャブ仕様(技術的にはとっくに出来る)
インジェクションや過給器使うと、シリンダー外でガス生産に当たる為に
ドライバーに別の事業登録が必要で出来ない
霧がシリンダー内部で気化してしまったはオッケー
コレが出来ると2倍から3倍に燃費が上がるってのは
実験段階で大昔にわかってる
仮に事故の時に液体なら問題は泡で密封解決できるが
シリンダー外でガス生産となると、周辺を封鎖して避難が必要である
気化爆弾が走る状態
それじゃ燃費の比較は出来ないな。
人間爆弾「中華」
草一本残らず焼き尽くすw
63: :2016/03/08(火) 16:43:50.39 ID:
へぇ~~ 発電機を搭載した電気自動車って言えよww
あぁ…
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 18:18
灯油で走るようにしてくれ
- :
- 名無し:
- 2016/03/08(火) 18:21
>どうやったら爆発するのか書いてない
自動でで爆発する。
爆弾以外は皆 爆発する
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 19:07
世に出さなければいくらでも法螺吹き放題。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 19:31
Y2Kと言うタービン・スーパーバイクのほうが凄い
- :
- かわうそ:
- 2016/03/08(火) 19:47
動力を同じ出力のまま一回り小型化するのがどれだけ大変か
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 19:48
>最大航続距離は2000キロ
あの世って意外に近いんだな
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 20:02
エヴァをイメージしてるのかな
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 21:27
中国名物の爆発がより身近になりますねw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/09(水) 00:11
※39 ほんこれ。
ガスタービンのレンジエクステンダーは
ひと頃ポルポとかがご執心だったことを思い出す。
あとEVじゃなかったが
クライスラー ターバインは悲惨な末路だったし、’70年末頃には
ヨタハチ(トヨタS800)のタービン版コンセプトカーもあったな。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★