山形 +559 (01/13)
【中国】「中国経済のハードランディングは絶対ありえない」 国家発展改革委員会の徐紹史主任
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/03/08(火) 00:13:26.90 ID:
中国経済のハードランディングは避けては通れないという予測について、徐主任は「中国経済は内部の十分なサポートの余地とリスクへの対応力を持っている。また設備の基礎が強固で、市場の需要が大きく、さらに区域の発展余地が広く、生産要素の質が向上し、マクロ調整の経験が豊かだという5つの有利な条件があるため、経済の合理的な範囲における運営は可能である」と分析しました。
中国経済は世界経済の発展を妨げたと言われていることについて、徐主任は「中国経済の成長率は昨年6.9%で、世界主要経済体においても上位に位置する。世界経済が低迷している中で、この成長率の獲得は簡単なものではない。成長率、輸入、投資、成長貢献度などから見れば、中国が世界経済の成長に果たした役割は明らかだ」と説明しました。
(殷、星)
CRI Online 2016-03-07 15:25:43
http://japanese.cri.cn/2021/2016/03/07/147s247005.htm
他サイト:注目の動画
はいはい、6.9%6.9%
ハードランディングにならない理由が、現実と違うんだが
あと半年の命ってことか
お手並み拝見アルよ!w
空中分解やで
ハードランディングすら無理だったのか…
9: :2016/03/08(火) 00:16:35.57 ID:
クラッシュ一択だもんな
投資家ソロス:「中国経済のハードランディングは避けられない」
さて、どっちを信じる?
ハイパーインフレが訪れて、
不満を爆発させた人民による共産革命勃発ですね、
わかります。
イメージとしては底なし沼に落ちたようなもの
もがけばもがくほど沈んでいく
ハードランディングはないと言える
ただし、国家単位の資金ショートでのクラッシュはあり得る
アメリカ次第
超円高とか日本に迷惑を掛けないで下さいねw
きたねえ花火だ
回避は戦争アルのみアル!
だから、年内ハードランディングすると思うわ
アンバランスなシステムは壊滅しか無いのかな
www。スーパーハードランディングも経験済みですよww。
負ける直前まで「負けない」って言ってたよ
中共も似たようなもんさ
「ハードランニングします」なんて言ったら
株価、士気、自分の生命の安全、自分の地位、
全部ふっとぶしな
内戦だよwww。
歴史を知らんBAKAなんじゃね?
ソフトランディングは無理です
って言ってるようなものじゃねーかw
少なくともこの人は、政府からの継続的な資金の流出によって
バブルの崩壊を防げると思っているようだねぇ・・・。
回収不可能な債務を国が債権者となって引き受けることで
工場・金融機関を救うつもりなのかな?
日本のバブル崩壊の時、経済専門家が避けろと主張していた、
出血する患者を止血しないまま輸血する作業・・・というやつだ。
誰もが失策と予想する政策、
中国には果敢に挑戦してもらいたいところだねぇ・・・w
今の中国市場には、供給に対して需要が完全に弱ってる。
だから、立て続けに景気刺激策をやっても、元安とインフレが進むだけで、
資金がどんどん中国から出ていってる。
そこで、構造改革の必要性をやっと訴えだしたけど、
大量の失業者を出して社会不安を増大させて、
党上層部の利権にメスを入れて、
政局を不安定にさせるリスクをどこまで負えるやら。
何も言わなきゃいいのにな。
よほどヤバいことになってるのかと勘繰ってしまう。
← 絶賛過剰生産中で、生産設備の調整が課題だったのでは?
>市場の需要が大きく
← やたらと在庫を積み上げてるようで、世界の市場は迷惑してますが?
>区域の発展余地が広く
← 未だに発展して無い地域には、それ相応の理由があるからなのでは?
>生産要素の質が向上し
← これから質の向上を目指そうとの方針が、全人代で決まったばかりのようですが?
>マクロ調整の経験が豊か
← 為替操作をやめない宣言ですか?サーキットブレーカも導入早々こけましたが?
とりあえず「5つの有利な条件」とやらに、ツッコミを入れてみた
李首相が全人代で脂汗を流すことも無かったのではないだろうか?
なんでもありの中国だから あながち 嘘でもない
って話をしてくれたのは石平さんだったかな?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- rerere:
- 2016/03/08(火) 11:54
尊王攘夷に似ているがそんな度胸はなさそう。
中華の報道官に共通のただのアホウだ!
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 12:48
ハッタリをかますだけの簡単なお仕事
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 15:00
ハードもソフトも無理、手がつけられない
つまりフリー・フォール、成るように任せるですかw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 16:07
ヘタ打つと首が飛ぶからね~。李ですら目立たないようにしてるみたいね。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/08(火) 16:29
ジョージ・ソロスは「中国はハードランディング中」ってさらに進めて言ってる
別スレッドで輸出の減少規模がリーマン・ショック級になってるってあったわ
既に始まってるじゃん、ソロスが正解じゃないの?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★