山形 +559 (01/13)
【台湾】「ガリガリ君」大人気!日本のアイス輸出が急増 ⇒2ch「ガンガン食ってくれ」
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/03/05(土) 00:26:51.10 ID:
輸出している製品は、日本でも一般的なアイスが中心で、赤城乳業(埼玉県深谷市)の「ガリガリ君」などがコンビニで良く売れているという。
東京税関によると、アイスクリーム・氷菓の05年の輸出量は1121トン、約5億円に過ぎなかった。その後しばらく大きな変化はなかったが、14年に輸出量が前年比86.9%増の3018トン、輸出額が84.7%増の約16億円と過去最高になった。15年には3545トン、約20億円まで伸び、最高を更新した。
輸出先は台湾が35.7%と最大で、次いで中国16.3%、シンガポール12.7%、香港9.2%とアジアが大部分を占める。特に、台湾向けが14年以降、急激に増加している。
「ラムネ氷」などを輸出するフタバ食品(宇都宮市)の担当者は「日本の製品は安全だとして、海外で魅力が高まっている」と説明。「国内の消費が限られる中、海外マーケットへの期待が高い。今後、新たな国も開拓していきたい」と意気込んでいる。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20160304/ecn1603041200008-n1.htm
=管理人コメント=
夏の休みの部活帰りは、必ずガリガリ君食べてたわ。
グレープフルーツとソーダがお気に入りでした(*^-^*)
今は、チョコミントのカップが必ず冷凍庫に入ってるわ☆
他サイト:注目の動画
北埼玉の雇用問題が在るからね(´・ω・`)
ガリガリ君作るのにどれぐらい人手が必要で
どの程度機械化されてるのか全然想像つかん
4: :2016/03/05(土) 00:30:57.90 ID:
ブラックサンダーとか台湾で人気と聞いたし
どこで何が流行るかわからんもんだな
逆に台湾からも日本にそういうの入れてほしいわ
台湾だと屋台とかが発展してるからかそういう商品に目が行きにくいし
コンビニアイスは10種類ぐらいしか置いてない店も多い
理由は知らんが売れないんだろな
日本ブランドは無条件で強いらしいからな、台湾では。
現地ブランドのものでもパッケにわざわざ日本語入れる商品もあるらしいし
>台湾の人たち
真夏に食べると早く溶けて途中で落ちちゃう事があるんだよな
熱い国だと受け皿が必要なんじゃないかと思う
基本的なガリガリ君なら5本買えるからな
日本の菓子はコスパが凄いよ
安くても安定した味を出せるノウハウと発想力の勝負だからな
おやつは300円なら、うまい棒を30本買う
あのゴブリンジャパンの選手みたいな
キャラが描いてあるアイス???
引き取ってくれる国があればいいな
現地人激オコというニュースはこの前見たっけな
kwsk
台湾ラーメンが台湾に無いと知った時の衝撃
【国際】タイ人激怒、日本のグリコアイスが人気のため品切れ状態…「ジャイアントコーン」「パナップ」「セブンティーンアイス」「パリッテ」©2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455847238/
怒ることのほどでも(´・ω・`)
乳脂肪分少ない氷菓やラクトアイスのほうがうけるだろうな
ガンガン食ってくれ
赤城乳業がガリガリくん作ってるところって
一時期ニュースとかどうやって品物が出来るか系番組でちょくちょく見たよ
台湾のトロピカルな商品を味わってみたい
ガリガリくんは元々かき氷を
アイスキャンディーにできないかというコンセプトから生まれたらしいし、
台湾ならマンゴーかき氷味か
でも味をつけるのは簡単だけど
あのマンゴーのボリューム感を出すのは難しそうだ
台湾人が食べたいのは"日本のお菓子"なんで
むしろ津軽りんこ味とか船橋なし味の方が良いと思う。
コーンポタージュ、クリームシチュー、ナポリタンだっけ
コーンポタージュとナポリタンしか食ったこと無いけど
わざわざ日本で作ったものをエネルギーをかけて冷凍したまま運ぶのは
地球に優しくないぞ。
それいうと沖縄も変わらんが
さすがに生産委託かと。
普通によくあるアイスだと思ったがなぁ
俺はあれにラムネが入ってる系のアイスが大好きだから
しゅわしゅわを凍らせたってのが独特だったのかねぇ、
ウリが子供のころは赤城は販売エリアじゃなかったようで知らないが
64: :2016/03/05(土) 01:22:14.67 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/05(土) 03:02
ガリガリ君の梨また出してや
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/05(土) 03:24
ガリガリくん、コーラ味食べてみたいな
ガリガリくんリッチのチョコチップ入りチョコ味が昨夏のヒットでした
チョコ系にしてはあっさりしていて真夏でも美味かった
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/05(土) 03:26
知覚過敏の俺にとっちゃガリガリ君は無理ゲーなんだよなあ
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/05(土) 05:54
ガリガリ君の何とか味(ナポリタンだかスープだか)が売れなくて赤字!みたいな記事をこの間どっかでみたような…。チャレンジもたいがいにしいやと思ったなぁ。あとどこかのメーカーがタイ(だと思ったけど)アイスを販売するのに陳列の仕方や、アイスケースの扱い方、掃除の仕方なども合わせてレクチャーしているというのも結構前に見たような…。あ、適温で配送する冷凍車もないから改造して作ったとも。
現場の努力はすごいね。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/03/06(日) 18:53
ふ、ガリガリ君どまりとはまだまだよのう。
ブラック/チョコレートアイスバーこそ至高、
それを表の顔「赤城乳業」でなく「サンタ」と喝破したおぬしも
なかなかやりよるのう。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★