1:
:2014/01/22(水) 23:59:37.48 ID:
2014年1月22日、近年中国人観光客はマナーがないと多くの批判を受けている。一部の観光客は確かに素養が低いと言わざるを得ないが、欧米人が自国の観光地に殺到する中国人にまだ慣れていないのも原因の1つだと言える。中国青年網が伝えた。
日本の外交関係者は、「1960~70年代、欧米人は自国の観光地に殺到する日本人に慣れておらず、困惑していた」と話している。実際、ローマのようにそれまでアジア系観光客が珍しかった観光地に、突然日本人が殺到すれば無理もないだろう。
現在では欧米人も日本人観光客に慣れ、仏AFP通信のように、同国の観光客が野蛮でマナーがないと批判する一方で、日本人観光客を「静かで観光地を汚さない」と高く評価する声もある。
報道では「欧米人はまだ中国に対し貧しいイメージを持っている。今後、中国社会がさらに発展し、観光客自身が海外旅行において一層経験を積み、外国人が中国人に対し免疫力が付けば自然と中国人観光客の印象と評価は改善されることだろう」と結んでいる。
(翻訳・編集/内山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000055-rcdc-cn
52: :2014/01/23(木) 00:39:39.76 ID:
>>1
日本が叩かれる前にはアメリカ人が叩かれてた ってのは知らなそうだな
まあ相手国に原因を押し付けたりはしてないんだがね
56:
:2014/01/23(木) 00:41:38.66 ID:
>>1
欧米人は、日本人に慣れたら日本人を問題視しなくなったから、
シナ人に慣れればシナ人も問題視しなくなる、という論のようだが、
シナ人の我が儘勝手さに慣れる、なんて有り得んわ! 78: :2014/01/23(木) 01:17:01.30 ID:
>>1
フランス人が言ってたぜ。そこら中に痰を吐くって。
2:
:2014/01/23(木) 00:01:05.21 ID:
5:
:2014/01/23(木) 00:04:01.48 ID:
8:
:2014/01/23(木) 00:04:59.60 ID:
支那人に対して免疫だ?
大声で喚き散らしそこら中に痰唾吐きまくって、商品をぐっちゃぐちゃにする連中に免疫だ?
支那人は先に躾とかマナーとか呼ばれるものを幼少の頃から仕込まれるべきだろ
9:
:2014/01/23(木) 00:05:34.42 ID:
10:
:2014/01/23(木) 00:07:06.52 ID:
12:
:2014/01/23(木) 00:07:18.46 ID:
13:
:2014/01/23(木) 00:07:20.16 ID:
郷に入りては~の言葉は、確か支那由来の言葉だったよな…??
18:
:2014/01/23(木) 00:09:09.01 ID:
>>13
あれはあくまで他人に対して言う言葉であると考えれば
いつもの支那人の意見なのだ
14:
:2014/01/23(木) 00:08:07.92 ID:
欧米人の中国人に対する評価は、これから改善する部分もあれば、
さらに悪化する部分もある。で悪化する部分の方が多いと思うよ。
簡単に言えば、非文明的なんだよ、支那人は。
しかもそんなイナゴの大群が13億もいる。
シノフォビア(支那嫌い)はこれから増幅する一方だよ。
15:
:2014/01/23(木) 00:08:22.37 ID:
お前らの騒がしさと図々しさに慣れる人間なんか居ないわ。
16:
:2014/01/23(木) 00:08:49.75 ID:
やっぱり土人は、どこまでいっても土人w
自分が変わろうじゃなく、お前らが慣れろだってよw
そういう発想が世界で嫌われてるってワカンネーんだろうな
まあ残念ながら、金じゃ品性は買えないのよねえwww
17:
:2014/01/23(木) 00:09:01.41 ID:
PM2.5の汚染で頭の逝かれた中国人を受け入れる国があるかね?
19:
:2014/01/23(木) 00:09:42.51 ID:
20:
:2014/01/23(木) 00:09:50.69 ID:
日本人がかつて叩かれていたのは事実だが
それは欧米の文化や生活を知らなかったから。
今はみんな理解・認識するようになって、そういったことは減った。
だが、中国人の場合は、知らなかったからだけではなく
そもそも道徳心というものが欠如してるんだから、どうにもならない。
21:
:2014/01/23(木) 00:11:02.15 ID:
日本人が貧民救済物質を横流ししたとか聞いたことないです
やはり民度かと…
23:
:2014/01/23(木) 00:16:10.76 ID:
真面目に言うと国内のモラルが上がらん限り無理ではないかね
25:
:2014/01/23(木) 00:17:18.55 ID:
あいつらいつまでも日本を通さないと欧米と向き合えないんだわな。
中国は伸びませんわ。
26:
:2014/01/23(木) 00:17:27.94 ID:
韓国人化しつつある中国にゃ無理だ。
現実の素行で、差別される。
27:
:2014/01/23(木) 00:17:41.88 ID:
自らが慣れようとするのではなく、(当然のように、無意識に)相手に慣れろと言う。
これぞ中華思想。
28:
:2014/01/23(木) 00:17:51.78 ID:
慣れろって言われても、中国人のマナーはそのままなんだから、改善じゃねえやん
30:
:2014/01/23(木) 00:19:36.67 ID:
欧米以前に、慣れきっているはずの日本やコリアですら
「うるさくて、観光地を汚しまくる」連中だと評しているわけだが
32:
:2014/01/23(木) 00:20:55.81 ID:
日本人のおかげで欧米でもせっかく東洋人に慣れたのに、
中国人が東洋人のイメージをぶち壊してる
33:
:2014/01/23(木) 00:22:01.12 ID:
締めくくりがマナーを守ってイメージを払拭しようじゃなくて
慣れるまで待とうかよw
かつての日本人、全く関係ねえwww
37:
:2014/01/23(木) 00:25:08.53 ID:
38:
:2014/01/23(木) 00:25:16.32 ID:
単純にマナーが悪いから批判される
慣れとかそういう問題じゃない事を理解しろよ
39:
:2014/01/23(木) 00:25:53.18 ID:
自分に問題があるってことが4000年経っても解らないんだな
40:
:2014/01/23(木) 00:26:59.57 ID:
42:
:2014/01/23(木) 00:31:08.75 ID:
43:
:2014/01/23(木) 00:32:10.21 ID:
45:
:2014/01/23(木) 00:35:01.16 ID:
そこは中国人の方が慣れて合わせてください。
中国語でも「入郷随俗」という言葉があったはずなんだが。
46:
:2014/01/23(木) 00:35:06.38 ID:
反省 自省が皆無だなあ
構ってちゃんなのに強がりが覗く辺りが哀れではある
48:
:2014/01/23(木) 00:37:33.96 ID:
昔、日本人が笑われたのは、団体行動、むやみと愛想笑い、、、
備品の持ち帰りや、順番を守らないとか、そういう厚かましいマナーやぶりというより、
単なる知らないで恥をかくという類の事ばかりだった。
注意されて逆ギレで暴れまわるなんてこともなかった。
59:
:2014/01/23(木) 00:50:55.32 ID:
>>48
日本は観光すらKAIZENしてマニュアル化・予習コンテンツ化させちゃう国民性だからなぁ。
49:
:2014/01/23(木) 00:37:51.39 ID:
すげぇな、ばりばりの中華思想w
自分らの常識のみが唯一絶対の道徳であるといまだに信じているのか
この時代になってもいまだに多様性の存在を認識できないとか異常すぎるわ
50:
:2014/01/23(木) 00:37:54.69 ID:
いや、外国に出てくるなよ。迷惑だと言われてるだろ。
宅配便でお土産送ってやんよ。
51:
:2014/01/23(木) 00:38:47.36 ID:
ヨーロッパ、アメリカには元々かなりの数の支那系移民がいて、
支那人そのものには慣れてるはずなんだがなw
まあ、奴らがこんなことを言ってる間は怖くはないって話だな。
53:
:2014/01/23(木) 00:40:16.09 ID:
54:
:2014/01/23(木) 00:40:16.75 ID:
55:
:2014/01/23(木) 00:40:27.28 ID:
西洋のマナーを身につけてない野蛮で粗野なシナ人に馴れろよ
ってこといいたいのか
60:
:2014/01/23(木) 00:53:08.71 ID:
62:
:2014/01/23(木) 00:55:16.79 ID:
もう何十年もマナーに悩まされてきてるじゃん
全然日本と一緒じゃないから日本という語句を使うなよ
全部自分らの行動批判だろ
64:
:2014/01/23(木) 00:56:12.83 ID:
65:
:2014/01/23(木) 00:57:04.17 ID:
66:
:2014/01/23(木) 00:59:58.38 ID:
日本に来る汚い中国人にいっこうに慣れない自分がいる
話し声聞くだけでむかむかする
67:
:2014/01/23(木) 01:00:00.58 ID:
中国人のマナーも言うほど悪く無いと思うけど
若いカップルは割とお行儀良い感じ、団体の中年はうるさい感じがする
69:
:2014/01/23(木) 01:02:38.23 ID:
>「中国人に慣れれば」
ほんと中国人てダメだな。w
71:
:2014/01/23(木) 01:05:09.55 ID:
食卓に名前を彫る ビュッフェで一度とったものを戻す だったっけ?
慣れるの無理じゃないかな
72:
:2014/01/23(木) 01:06:32.39 ID:
>売春ツアー
フタを開けたら、日本人が駆け足で回る横で
「バカンス」と称して東南アジアに長期滞在してる欧米人のほうが
よほど凄かったってオチだったろ。
73:
:2014/01/23(木) 01:10:21.45 ID:
イナゴの集団。粉ミルクとか転売目的で買い占めに走ってるんだろ。
74:
:2014/01/23(木) 01:11:55.41 ID:
薄汚いゴキブリ同然のチャンコロと日本人を一緒にするなよw
素養も立ち振舞いも全く違うだろがー
77:
:2014/01/23(木) 01:16:36.77 ID:
79:
:2014/01/23(木) 01:17:35.74 ID:
日本人の場合は集団行動するのが奇異に見えただけで、迷惑はかけてないだろ。