【協力金の一律支給】小さな飲み屋はコロナ太り・・・店主「いやぁ。儲かっちゃってどうしようって感じです」
シャープ買収へ“問題山積” 台湾の鴻海ドタキャンも… 3500億円「債務」問題視!
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/02/26(金) 21:40:57.30 ID:
ダウ・ジョーンズ通信は、シャープが24日、いまは表面化していなくても将来負債となる可能性のある100項目の「偶発債務」リストを鴻海側に提示したと報じた。
太陽光発電に関連した事業などが含まれ、総額3500億円規模に上る。2015年3月期の有価証券報告書によると、ソーラーパネルの原材料の長期購入契約を結び、転売できないため387億円の損失発生リスクがあるほか、太陽電池生産に使う電気供給に関しても途中解約できないとして439億円の損失が発生する恐れがあるとしている。
鴻海側もシャープから24日に新たな文書を受け取ったと公表。25日のシャープの取締役会前の時点で「(シャープが内容を明白にし)双方が合意に至るまで調印をしばらく先延ばしにする」と同社に返答したという。
鴻海は12年にもシャープに10%出資する資本業務提携を結びながら、株価が急落すると白紙に戻した前科もある。
鴻海が予定通り出資したとしても、シャープは「郭リスク」を抱える。1970年代に立ち上げた町工場を一代で世界屈指の大企業に育て上げた郭氏だが、独裁的との批判もある。
株主総会で中国工場の労働条件改善を求めた英国人株主に郭会長は「嫌なら投資しないでくれ」と応じ、工場労働で白血病になったと訴えた団体を「ごみ」「走狗」などと切り捨てた。
郭氏は中国本土の指導部ともパイプを持ち、シャープの技術が流出する懸念がある。シャープの事業や雇用が維持されるのか疑問も残る。
zakzak 2016.02.26
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20160226/ecn1602261700007-n1.htm
関連スレ
【経済】鴻海、シャープから3500億円の債務リスト 米紙報道 [02/25]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456405472/
他サイト:注目の動画
むしろドタキャンしてくれ
シャープは腹くくって革新と出直せ
まぁ、「キツネ(シャープ)とタヌキ(ホンハイ)の化かし合い」ってところか。
既に実質的な債務超過に陥っている可能性が高い
こんな会社を買うところはないよ
JALとそっくりww、
原油価格が高値にあった時に更に値段が高くなる事を恐れ
先物を買ったら、その後に暴落して2000億円の損失を出した
1バレル90ドル突破した段階でやばいと思うんだけどねー
暴騰したものは暴落するのがよの習わし
経営陣のセンスのなさだね
世界のシャープ吹聴してた段階で
海外ではほとんど売れてないメーカーだったのに
液晶テレビがバカみたいに売れたのは
日本政府が振興さく打ったからであって
実力とは言いがたいものだったのに
あの当時の原材料の供給パターンで考えてたなら
センス無さすぎ
取締役会決議してもう後戻りできない段階でホンハイの強請り開始
政府がとりあえず国有化して
沖縄は一回休みしていただいたらどうか
一部の工場以外社員家族もろとも沖縄に移って
その予算額拝借しての地域経済貢献をできればおもしろいね
絶対無理だし、社員も乗らないだろうけど
社員側もただ経営者にのみ責任をおっ被せるような感覚で、
危機的な会社に勤め続けていたとしか思えない
勤務先の会社は自分の飯の種なんだから、
客観的に会社状況を把握して力を結集して改善させられなかったのは痛い
第3者からみると、本当のBAKAとしか言いようがない。
目先よりも、社員のために長い目でみれないのか。
リストラの嵐にあって、技術のみとられて、
日本の従業員は、配置転換の上、いられないようになるだろうに。
相手は、台湾といっても中国人ということを知れよ。
クズすぎるだろ
擁護はしねぇがホンハイは一度裏切った。
また信用する経営陣の方が問題だわ。
このまま日本に留まって再起を期す方が理に叶っている。
そりゃ引くだろうに。
まぁ、クズとクズの騙しあいだなぁ
さすがにこれはスゴイとおもうわー
幼稚園児から爺婆まで知らない人おらん
嘘を書くな
嘘のようだけど、本当の話。
しかも関東大震災の前にシャープペンシルを製品化していた。
シャープペンシル - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AB
早川電気からやり直せ。
25: :2016/02/26(金) 22:42:39.68 ID:
そもそも無能な経営陣をそのまま存続なんてのが
あまりに虫の良い話だ
それが一番国益にかなう
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456494768/
【経済】「大部分が知らされていなかった」=24日のシャープから文書で鴻海
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456491026/
暴落した株を買い占めるってことかな?
それならゴタゴタ言わせないでいいように使えるな。
宛が外れて白物で食い繋ごうとするもヒット商品産めず
単に経営に失敗して死にかけてる企業を何でそんなに擁護するかね
重工業持ってるところならともかくシャープやぞ
シャープは日本の再生機構に頼むことが
一番の解決策だろう
なんでこんなのばっかりなんだw?
特別枠の株なんか発行するから暴落するんだよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/02/27(土) 05:19
契約してから条件について交渉するのが中国人
契約時までの条件は中国では何の意味も持たない
日本人は何度も何度も騙され続けているのに本当に特アの契約についての概念というものを解っていない
シャープが鴻海に決めたので、鴻海は条件についての交渉を始めただけ
事前に提示されていた条件?何それ?
- :
- (^v^)Y:
- 2016/02/27(土) 08:36
海外に投資するなら日本の企業に投資しろよ、と思うね
もしそれで損失が出てもいいじゃないか?
その損失は日本の国内では利益になってるんだから
- :
- ななし:
- 2016/02/27(土) 12:14
契約までの間に正直に開示していなかった債務が明らかになった訳だから、ホンハイ側から見ればまだ明らかにされていない隠れ債務があると、疑いの目を向け始めるのは当然のことだろう。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/02/27(土) 12:55
シャープがここまで馬鹿だとはw
台湾の人に恥ずかしいからサッサと潰れれば。
外国企業家電のステマばっかりして、日本の家電を一切宣伝しない
TVもついでに●ね
- :
- (^v^)Y:
- 2016/02/28(日) 10:46
上を全て排除しないと、同じ事の繰り返しだよ。
面白い製品を作るんだけど、ちょっと当たると暴走して失敗する。
失敗するのは上が暴走してるんだろうな~。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★