山形 +559 (01/13)
【イギリス】ロンドン市長が英国のEU離脱キャンペーンへ 首相に打撃!
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/02/22(月) 09:20:46.68 ID:
ジョンソン市長はロンドン市内の自宅前で記者団に対し、「思い悩んだ末に決めた」と述べた上で、「英国民にとってより良い合意を望むため、私は離脱陣営の支持を訴える。離脱こそが資金を節減し、実権を取り戻す道にほかならない」と語った。
キャメロン首相の政治的盟友の1人であるゴーブ司法相も20日に離脱支持を明らかにしており、ジョンソン市長のこの日の立場表明はキャメロン首相にとって、新たな打撃となった。ゴーブ司法相が英紙タイムズのコラムニスト出身で優れた論客であるのに対し、ジョンソン氏はベストセラー作家やタレントという顔も持つスター性のある政治家であり、次期首相の有力候補とされる。
以下、ソース元で。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2WZ036TTDS001.html
=管理人補足=
2/22 16:05追加
他サイト:注目の動画
最近はドイツのお陰でEUが存続してる事実w
けど結局ドイツを乗りこなせなくなってしまうんや
「ASIA」とか作られて北南中と同一扱いって考えたら納得した
EUに払ってる金を国内対策に使える。
関税障壁なんかで自国の産業を保護できる。
難民への社会福祉を制限する等の
国民以外への福祉政策を実行できる。
国境の管理を自国の判断で出来るから、
他国からの移民や労働者の数を管理できる。
結構いろんなことが出来るようになる。
つまり、ロスチャイルドの英国支配構造が揺らいでいる。
英国人のための英国の筈が、いつの間にかシオニストに乗っ取られていた。
英国も転換点ですね。故国を回復してください。
不正国民投票に備えてください。
HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201602/article_188.html
でたーコシミズカルト
うっとおしい移民受け入れ分担案などに関わらなくてすむ。
色々めんどくさい規則がなくなる。
関税が課せられるので、自国産業の保護につながる。
デメリット
欧州にも関税かけられるので、欧州への輸出が減る。
政治的な欧州統一が遠くなる。
移民が少なくなる(活力が減る、但し治安は回復する)。
いまのイギリスは製造業よりも金融業で儲かってるから、
EU離脱の影響は少なくない
離脱してほしくなければ要求を呑めとか
平気でやるようになったら収集つかないだろ。
グローバル政策( の最大の被害者。
意外でもなんでもない。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★