山形 +559 (01/13)
【米国】シカゴ証券取引所(CHX)の身売りに懸念!買い手は中国企業、当局に米議員書簡
今週の超おすすめ記事!
シカゴ証券取引所(CHX)が5日に中国企業への身売りを発表したのを受け、対米外国投資委員会(CFIUS)は、この計画を厳重に調査すべきであり、買い手が中国政府と近い関係にあれば阻止する必要があると訴えた。米議員46人が提出した米国の安全保障に関わる企業の合併・買収(M&A)案件を審査するCFIUSへの書簡で明らかになった。
共和党45人と民主党1人で構成する議員グループは書簡で、買収を計画する重慶財信企業集団に中国企業特有の「不透明さ」が多くあり、中国政府との緊密な関係が求められそうな業界に関与していると主張。買収案が認められれば21兆ドル(約2390兆円)規模の米株式市場に「中国人が所有し、恐らく国家の影響力を受けた企業が直接的なアクセスを初めて維持することになる」と指摘した。
重慶財信がCHX買収で合意したと発表して以降、数多くの疑問が持ち上がっている。重慶財信は1990年代に国有資産の民営化を通じ設立され、創業当初は重慶での不動産事業が中心だった。その後、環境・金融業界に進出。複数の銀行や保険会社の株式を保有しているものの、取引所を保有した経験はない。
134年の歴史を持つCHXは、米国での株取引におけるシェアは約0.5%にすぎないが、この身売りが承認されれば、重慶財信は世界最大の株式市場に足掛かりを得る。
CHXの規模は小さいものの、米株式市場全体に影響を与えかねない。米国の規定では、株式取引で最良の気配値を出した株式取引所に取引が送られるよう定められている。
CHXはニューヨーク証券取引所(NYSE)の親会社と米ナスダックが運営する証券情報処理装置(SIP)を通じその他の市場につながる。つまり、事実上いかなる上場企業の株価にも影響を与える可能性がある。
買収発表の声明で、重慶財信を創業した盧生挙会長は「買収で当社は中国金融市場を長期的に発展させる絶好の機会を得て、中国の成長企業と米国の投資家との橋渡しとなる」と述べていた。
外国人投資家による米企業買収を調査するCFIUSには米財務省を中心に米国防総省や米国務省などの省庁が関与。オランダのロイヤル・フィリップスは先月、CFIUSの承認が受けられず、照明部門を中国企業主導の投資家グループに売却する計画を取り下げたと発表した。(ブルームバーグ David McLaughlin)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160219/mcb1602190500016-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160219/mcb1602190500016-n2.htm
関連スレ
【経済】中国、スイス農薬大手買収 過去最大の5兆円 国有企業、先端技術狙う[2/05]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454598851/
MIZUHO no KUNI 関連記事
★中国企業、スイスの世界最大手の農薬企業を5兆円で買収!(2016/02/04)
他サイト:注目の動画
6: :2016/02/19(金) 13:46:33.39 ID:
自分達だけ儲けるつもりだろ。
経済的に西側に侵攻すればよかったのに。
行動様式から考えれば、この一点突破を許せば
そこからじわじわ内部浸透されるのは目に見えている
この買収を認めるのは危険
アメリカって孔子学院すら許さんからねぇ。
日本よりかは共産主義に対してのアレルギーはずっと強いだろーな。
まんま共産主義=ファシズムって普通の欧米の認識だからな。
中ゴキが反ファシズムだので日本批判とか草生えるわw
日本がエンパイヤステートビル買った時も・・・
それが合法でもそうなるんだぞチャンコロw
NYSEが合併すりゃいいんじゃね?
それまでに上海インチキ砲撃指揮官が送りこまれて。
巨額のドルは取れるわな。
されてるよ。アメはそういうとこシビアだよ。
結局何でも有なんだな?
とにかく、中国人は侵略をやめる気はないようだな!
叩き潰さないと不安要因が蔓延するな。
冗談抜きでやりかねないところが怖いwww
金融商品は流動性が大事だと一番最初に習うもんだけど、
(いくら資産があっても換金できなきゃ意味がない)
市場を躊躇なく閉鎖するくらいだもんな
なんのため今までお前らに投資してきたと思うアルカ
今が働きどころアル!
法整備できてないだろ
中国共産党の威信をかけたハッカーやプログラマーが集められて、
システムに入り込んで数字やシステムをいじり始める。
そして、アメリカが大損するよるように仕向けるでしょう。
そして、お金とハニトラでアメリカの政治経済銀行証券を
影から支配していくでしょう。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/02/19(金) 21:57
日本国外に視野を向けてみると、もうすでに日本にとっての平和な時代は終わり、次のステージに移ってるよね。
メディアがそれを(おそらく恣意的に)覆い隠してるだけで。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/02/20(土) 07:28
中国人とか朝鮮人とかはシステムを必ず悪用するから、
彼らに金が絡む問題で善意を期待しては駄目、これが基本だよ
にしても米も駄目な国になったな、ブレすぎだわ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★