1:
:2014/03/30(日)21:41:32 ID:
2:
:2014/03/30(日)21:42:21 ID:
3:
:2014/03/30(日)21:43:38 ID:
7:
:2014/03/30(日)21:45:42 ID:
63:
:2014/03/30(日)22:51:21 ID:
>>3
単位面積あたりの人の数を数える
全部の面積を計測
全人数 = 単位面積の人の数 * 全部の面積 / 単位面積
4:
:2014/03/30(日)21:43:44 ID:
5:
:2014/03/30(日)21:44:41 ID:
6:
:2014/03/30(日)21:45:34 ID:
8:
:2014/03/30(日)21:46:03 ID:
50万人かぁ~。
日本の反原発団体が首相官邸前で20万人と言ってたのが
モロに嘘だとバレてしまうなぁ(笑)
テレビ局も嘘に便乗して20万人と言ってたし(笑)
9:
:2014/03/30(日)21:48:05 ID:
10:
:2014/03/30(日)21:48:54 ID:
11:
:2014/03/30(日)21:49:24 ID:
12:
:2014/03/30(日)21:49:26 ID:
日本も見習わないといけない 亡国政策には抗議の声を上げねば
13:
:2014/03/30(日)21:49:28 ID:
すごいなあ
日本が台湾の立場だったら動けるだろうか・・・
こういうことは是非見習いたいね
14:
:2014/03/30(日)21:49:50 ID:
15:
:2014/03/30(日)21:50:56 ID:
今アジアで最も民主化が進んでいるのは間違いなく台湾だな
政府機能でなくて民権意識としての
16:
:2014/03/30(日)21:51:10 ID:
台湾の危機は日本の危機。なのにマスゴミは報道しない。
17:
:2014/03/30(日)21:52:53 ID:
18:
:2014/03/30(日)21:53:46 ID:
19:
:2014/03/30(日)21:55:04 ID:
馬はこの状況をどう収拾するつもりなんだろ
ただじゃすまないよな
20:
:2014/03/30(日)21:56:18 ID:
21:
:2014/03/30(日)21:57:58 ID:
24:
:2014/03/30(日)22:00:28 ID:
>>19
一族郎党が米のグリーンカード持ってるから、亡命じゃないですかね?
26:
:2014/03/30(日)22:02:11 ID:
>>24
籠の鳥みたいに生きていくんだろうねえ
これからw
38:
:2014/03/30(日)22:09:47 ID:
>>26
娘も結婚して「アメリカ人」ですし?W
中共と繋がりは指摘されてますからねぇww要監視対象♪
>>28
台湾側が引き渡し要求出して、処刑!なんて……ね?W
22:
:2014/03/30(日)21:58:16 ID:
政権打倒のデモではないから、その辺誤解してやるなよw
23:
:2014/03/30(日)21:59:53 ID:
>>22
倒されて損するのは中共だけだからいいんじゃね?w 25:
:2014/03/30(日)22:01:33 ID:
政策是正のためにいちいち政権打倒されてたんじゃ
国家として信用されなくなるぞw
学生らもそれをよくわかって理性的な行動してるのに
外野が石投げつけるのはどうかと思うぜw
39:
:2014/03/30(日)22:11:20 ID:
>>25
政策是正するには現政権を手段選ばず倒さないとまずいんでない?
国の信用の前に国が無くなる
46:
:2014/03/30(日)22:14:54 ID:
55:
:2014/03/30(日)22:31:26 ID:
>>46
負債もないし、規模も小さいウクライナみたいにはならないんじゃないですか?
経済面と政治面を中共握られて、完全に中国の一角にしてしまうとあの辺りの海域は中国が跋扈しますよ
今のアメリカ政権が中国寄りだから何も言わない今のうちにと
中共が焦っているんでしょうが
62:
:2014/03/30(日)22:47:39 ID:
>>55
中共がロシアの手口真似ることもありうるってことだよw
大陸からの人間や資本が結構入ってるからな
付け入る隙をなくすために、
学生が理性的な行動してるといってるわけだがw
29:
:2014/03/30(日)22:04:38 ID:
30:
:2014/03/30(日)22:05:51 ID:
31:
:2014/03/30(日)22:06:41 ID:
32:
:2014/03/30(日)22:07:03 ID:
これだけ居ると鎮圧側のパニくったのが一発発砲したら
内戦みたいになりそうだな
33:
:2014/03/30(日)22:07:08 ID:
34:
:2014/03/30(日)22:07:52 ID:
35:
:2014/03/30(日)22:08:07 ID:
36:
:2014/03/30(日)22:09:15 ID:
37:
:2014/03/30(日)22:09:36 ID:
40:
:2014/03/30(日)22:12:14 ID:
43:
:2014/03/30(日)22:14:18 ID:
47:
:2014/03/30(日)22:16:19 ID:
45: :2014/03/30(日)22:14:43 ID:
41:
:2014/03/30(日)22:13:02 ID:
一族はグリーンカード持ってたのかよ。
こんな奴、身体検査の段階で総統への出馬不可にするべきだったな。
台湾は今後、こういう項目も選挙ルールに入れておけ。
42:
:2014/03/30(日)22:14:15 ID:
44:
:2014/03/30(日)22:14:35 ID:
35万だと?日本では1000人集まれば大成功なのに。
49:
:2014/03/30(日)22:18:02 ID:
54:
:2014/03/30(日)22:27:49 ID:
>>49
何か意外だなw
しかも書き立てほやほやじゃん
78:
:2014/03/31(月)01:09:37 ID:
>>54
売国左翼は、コレを捻じ曲げて悪用して
自分たちの主張につなげようとするから要注意。
56:
:2014/03/30(日)22:34:33 ID:
>>49
アカヒ大本営が書くという事はもう華人側の結論は出てるということなのか。
後は馬の処理方法だけという意味になるの?
50:
:2014/03/30(日)22:19:01 ID:
李登輝元総統泣いてたよ。
学生が可哀想だ、政権は対話しろとね。
国父に言われちゃお馬さん終わりだわ。
51:
:2014/03/30(日)22:19:54 ID:
53:
:2014/03/30(日)22:24:04 ID:
>>50
馬よりマシな人材いないの?
立法院議長の王さんだっけ?はどうなんだ。
57:
:2014/03/30(日)22:34:46 ID:
58:
:2014/03/30(日)22:36:38 ID:
64:
:2014/03/30(日)22:54:44 ID:
>>57
夜テレビ見てないから分からない。
10時から報道ワイドショーみたいなのあったよね。
66:
:2014/03/30(日)23:03:57 ID:
67:
:2014/03/30(日)23:04:45 ID:
69:
:2014/03/30(日)23:10:16 ID:
50万人いて暴動も起きないのは
それだけ台湾の民度が高いってことかな?
71:
:2014/03/30(日)23:39:34 ID:
>>69
客観的にそうだろうね
大陸の反日デモとは違うよねえw
74:
:2014/03/30(日)23:46:52 ID:
>>69
なんか途中で武器かなんか持った小集団が来たらしいけど
全員で追い返したらしい
すごい
73:
:2014/03/30(日)23:43:21 ID:
台湾デモ大成功だ!
この数は与党内でも馬退陣要求もジャンジャンでてくるレベルだな
75:
:2014/03/30(日)23:47:12 ID:
76:
:2014/03/31(月)00:17:16 ID:
79:
:2014/03/31(月)03:09:36 ID:
正直ECFAの時点で、今の事態は予測はできたな
もちろん台湾だけの話ではない、TPPなんかでも世界各国で起こりうる摩擦
馬総統が言った新三不で8年の任期あれば100年の安定と平和をもたらす
ちょっと危ういんだよ、世界情勢下の中国の急速な台頭に対し、その感覚と考えは
84:
:2014/03/31(月)05:44:28 ID:
85:
:2014/03/31(月)08:19:37 ID:
支那があの大陸にでんと居座ったまま回りを蹂躙する懸念は元々ない
黄河が枯れ川になり華北の砂漠化が始まったのは相当前。
つまり、あそこの台頭は初めから「誰か」が作った幻影よ。
支那人・朝鮮人にある程度の経済力と疲弊した国土・政治を与え、
世界中に移民の毒としてばら撒く大戦略を立てた連中がいる。
中共の問題は回りを乗っ取りに来てること。つまりは支配権付移動だな。
大月氏みたいなものだ
日本~東南ア~豪州に目を付けて来た。主語は誰だろう。
その第一歩が台湾。まあつくづく妙な歴史だね
87:
:2014/03/31(月)08:25:25 ID:
>>85
特に豪州のうしろめたさにつけこむ戦略はタチが悪いね