1:
:2014/03/30(日)15:31:27 ID:
三峡ダム近くで27日に続きM4台の地震
【新華社北京3月30日】
中国中央部、湖北省シ帰県で30日午前零時24分、マグニチュード(M)4・7の地震が起きた。中国地震台網が発表した。
震央は北緯30・9度、東経110・8度で、震源の深さは5キロ。
同県は中国最大の多目的水利施設、三峡ダムから約30キロの位置にある。
※(シ帰県の「シ」は、のぎへんに姉の旧字体のつくり)
2014-03-30 08:57:42 新華網日本語版
http://jp.xinhuanet.com/2014-03/30/c_133224216.htm
2:
:2014/03/30(日)15:32:18 ID:
3:
:2014/03/30(日)15:34:07 ID:
まさかとは思うが、この程度の地震で壊れ始めてるんじゃないだろうな
4:
:2014/03/30(日)15:37:53 ID:
>>3
いや、作ってる時からすでに、粗悪コンクリートで亀裂が入ったりしてましたが
5:
:2014/03/30(日)15:49:14 ID:
ここって台湾のミサイルが向いてるダムだっけ?
台湾取り込もうとしてるから
台湾の英霊様方が激オコなのか?
6:
:2014/03/30(日)15:50:41 ID:
対空ミサイルとか配備して、ビクビクしてたが内部崩壊がオチとは…
7:
:2014/03/30(日)16:06:56 ID:
大きくて震度4程度じゃん。大丈夫じょぶじょぶ。
流域住民は避難なんか絶対にしなくていいよw
8:
:2014/03/30(日)16:08:42 ID:
9:
:2014/03/30(日)16:22:42 ID:
ダム地震が地震を誘発するのではって話もあったなあ
水の重さにダム付近の岩盤や地質が耐え切れず
10:
:2014/03/30(日)16:37:26 ID:
ダムもパブルも、中国のモノは一気に壊れて世界に迷惑かけそうだな
11:
:2014/03/30(日)16:48:07 ID:
12:
:2014/03/30(日)16:58:09 ID:
もうすでに歪んでひび入りまくりらしいがな
ダムの中の発電機のタービン支える軸受けに
肉眼で判るほどの隙間が有るそうだし…どんだけ歪んでるのかと
13:
:2014/03/30(日)16:59:26 ID:
下流には都市部と池が多数ある沼地みたいな場所じゃないか
岩盤が耐えられない事が原因だったら特大規模の地すべりが起きるんじゃない?
20:
:2014/03/30(日)17:29:20 ID:
>>13
ダムによる地滑りは最悪で数千箇所起きるって、専門家の指摘がある
14:
:2014/03/30(日)17:00:43 ID:
15:
:2014/03/30(日)17:07:42 ID:
でも壊れるとダムに沈んだ結構価値がある歴史遺構がかなり出て来るんだよな。
まあ、今の中国人と違う人種の人たちが作ったんだけどね。
16:
:2014/03/30(日)17:11:10 ID:
下流に上海があるけど、だばぁしたら壊滅するんじゃね?
22:
:2014/03/30(日)17:36:57 ID:
>>16
すると思う
流域の工場だの何だのが逝き、
そこにある化学物質だの重金属だのを飲み込んだ状態の水が、
下流の都市へ押し寄せて…と
余裕で壊滅しますな
24:
:2014/03/30(日)17:42:31 ID:
>>22
今でも上流からの汚染物質やら生活排水やらがダム溜まってきてて、やばいらしい。
27:
:2014/03/30(日)18:06:35 ID:
>>22
上海とかお金集まってるんでしょ?
経済危機とか引き起こさない?
28:
:2014/03/30(日)18:15:27 ID:
>>27
これにかこつけて大量の負債を文字通り水に流すとかやりそう
中国的に言えば土砂の下に埋めるとなりそうだけど
29:
:2014/03/30(日)18:19:44 ID:
>>28
不可抗力とか理由にデフォると・・・
債券市場が壊滅、為替もぶっ飛ぶかな
17:
:2014/03/30(日)17:22:20 ID:
震源5kmって浅くないか
ダムの自重で岩盤崩壊を起こしてるんじゃないの
18:
:2014/03/30(日)17:23:30 ID:
19:
:2014/03/30(日)17:27:12 ID:
今ロスでも地震が起こってるんだよな、M5.1で建物被害だとか。
あっちはイエローストーンがあるから不気味。
こっちは三峡ダムがあるから不気味、なんだろう?嫌な感じだな。
21:
:2014/03/30(日)17:30:41 ID:
23:
:2014/03/30(日)17:37:10 ID:
25:
:2014/03/30(日)17:55:35 ID:
26:
:2014/03/30(日)18:04:09 ID:
30:
:2014/03/30(日)18:32:03 ID:
31:
:2014/03/30(日)18:36:13 ID:
32:
:2014/03/30(日)18:58:37 ID:
33:
:2014/03/30(日)21:04:17 ID:
戦時中に黄河決壊事件ってのがあってな
日本軍の進撃を止めるために堤防破壊して100万人の死者が出たのよ
当時のプロパガンダは「日本が決壊させた」だった。
34:
:2014/03/30(日)21:06:59 ID:
35:
:2014/03/30(日)21:51:01 ID: