コロナ末期患者「最後にギネスビールを飲ませてください」
日本主導のアジア版「IMF」発足へ!今春にも国際機関に~日本、中国、韓国、インドネシアなど13カ国が参加
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/01/02(土) 21:54:33.84 ID:

日本や中国、韓国、インドネシアなど13カ国が参加する「東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3マクロ経済調査事務局(AMRO)」が今春にも国際機関に昇格する。主導する日本は、国際金融システムの番人である国際通貨基金(IMF)のアジア版と位置付け、通貨危機の警戒体制強化などを目指す。
AMROは2011年4月に設立された。参加国から派遣されたエコノミストがアジア域内の経済や金融情勢を調査・分析。通貨危機時には、外貨を融通し合うチェンマイ・イニシアチブ(CMIM)の発動を13カ国に勧告する役割を担う。
現在は本部を置くシンガポールの一法人にすぎないため、人材難などを理由に組織として未熟との見方が多かった。国際機関化を実現する協定発効には各国議会の承認が必要だが、日本は既に手続きを終えており、残りの国でも今春までに承認されるめどが立った。
国際機関への昇格で信用力が向上し、IMFなどとの連携・情報交換を通じて調査・分析能力が高まれば、AMROの存在感は強まる。15年には米国が利上げ局面に入り、新興国では資金が流出し、通貨が売られるなど通貨危機の火種がくすぶる。危機の芽を早期発見する監視体制を強化する意義は大きい。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016010200105
他サイト:注目の動画
露骨になりだしたな
いい金融会社(AIIB)紹介しますよ?
18: :2016/01/02(土) 22:12:44.56 ID:
アメリカからアジアの面倒は日本がやれ
俺は知らないて言われて
やろうとしたら途中からアメリカが慌てて出てきて
潰されたみたいな話聞いたけど
以下Wikipedia 「2011年の日本」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%ACより
内閣総理大臣:
菅直人(民主党)、
9月2日より野田佳彦(民主党)
内閣官房長官:
仙谷由人(民主党)、
1月14日より枝野幸男(民主党)、
9月2日より藤村修(民主党)
などなど
民主氏ね
どうせ立て直しすらできない
日本を裏切った国を挙げるとかやるなw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/01/03(日) 01:51
日韓スワップよりマシ
スワップだと一方的に韓国の借金を肩代わりされる
アムロならドル建てで返済させることが可能
- :
- (^v^)Y:
- 2016/01/03(日) 03:16
いや、アムロはIMFの部分的な機能しか持たない。
財務調査はするけど、金貸しはやらんよ。
財源が日本だけなんて、結局は円経由でドルがダダ漏れるだけだから世界経済が混乱するだけだし。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/01/03(日) 09:01
このタイミングでの設立ですか。AIIBの船出の後に。
何か意味深に感じてしまう。
然も財務調査が主体というのは。
後々、仮にこの二つが統合されても、日本、中国の対面と立場は其々配慮される様な。
良く解らないですがそういう事まで踏まえているのか?
- :
- skya:
- 2016/01/03(日) 10:05
アジア版「IMF」!
と、いうことで、中国&韓国は正確な情報を出すように!!
出せないなら、・・・叩き出す!!www
- :
- (^v^)Y:
- 2016/01/03(日) 23:08
分担金の話が無いから心配すんな。ww
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★