1 :
ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 21:50:51.31 ID:
CAP_USER.net (写真は中国メディアによる潜入取材)
2015年12月21日、CNTVは中国で医療ごみや死者の衣服を再加工した「悪心お布団」が出回っていると報じた。 ある店で購入した75元(約1400円)の綿ぶとん。カバーを外してみると、中から出てきたのは綿とはまったく違うものだった。化学繊維など色や長さも不ぞろいの糸が大量につめこまれていたのだ。 この「悪心お布団」の故郷は湖南省長沙市にある。同地には巨大な“リサイクルセンター”があり、医療ごみなどさまざまな品物を“綿”に仕立てて出荷している。医療ごみだけではない。中には死者の衣服や布団まで原料になっているのだとか。遺族には内緒で棺おけから服や布団を取り出して転売しているのだという。 (翻訳・編集/増田聡太郎) レコードチャイナ 2015年12月23日(水) 12時10分http://www.recordchina.co.jp/a125561.html
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 21:51:49.62 ID:
QzsAho6X.net 燃やしてしまうのはCO2の原因になるアル リサイクルアル
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 21:58:02.96 ID:
z2h87Txn.net ( `ハ´)死者の肉も肉屋に卸してるアル! エコアルね
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 21:58:36.76 ID:
yErgCE91.net 5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 21:59:10.55 ID:
XFWT4ZeW.net 6 :
ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/ :2015/12/23(水) 21:59:43.54 ID:
wA1oRBHn.net 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:03:37.38 ID:
+GSP6du4.net ヤフオクの中古衣料でも 遺品整理で出て来たモノ、ちり紙交換回収品も普通にあるだろ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:05:48.86 ID:
8pfHar/w.net >>11 日本では、棺おけを掘り返して遺体から衣服ぬがせたら違法だろ。 しかし、まあ兵馬俑なんかの墓を荒らして皇帝の遺品を売る感覚と同じか?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 23:43:54.26 ID:
bAiLUk5s.net 46 :
間桐桜崇拝教団 ◆YPgFj9KOCjyE @\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:58:52.02 ID:
nKsi2U64.net >>11 関係ないものを、如何に曲解してニホンモーとこじつけるかが 底辺工作員の腕の見せ所ですよね
8:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:02:03.01 ID:
paw7W9qz.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:02:14.64 ID:
tq/qDg+O.net さすがチャンコロwwwwwwww。 チョンもお仲間。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:02:21.79 ID:
sAkcXGBo.net もうなんでも商売になるんだな。 先日銀座で布団抱えた邪魔な支那人がいたが、 そういう理由もあって日本製買って帰るのか
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:04:15.82 ID:
eKiIUNbs.net 16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:11:15.54 ID:
DK4Ly4Jz.net 17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:11:54.65 ID:
paw7W9qz.net 25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:20:06.58 ID:
IvsZPkZP.net 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:13:28.28 ID:
+GSP6du4.net じゃあ言わしてもらうが 東電から持ち主に補償費まで出てたハズの 原発事故で汚染された大量の自動車はどこに消えたのかと言う話と同じだな
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:19:15.44 ID:
8pfHar/w.net >>18 いつ、原発事故で汚染された大量の自動車はどこかに消えたことがあるの?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:14:13.86 ID:
/UePkOPy.net 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:18:31.80 ID:
DavurkA3.net 23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:19:52.93 ID:
VHzwz6sA.net 24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:19:56.89 ID:
8CjreV2l.net 共産党は霊の存在を認めないからなんでもアリですねw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:22:27.89 ID:
EB4JpyXt.net 28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:35:44.13 ID:
q0f26gW8.net 発想もぶっ飛んでるが具現化して売るのが凄まじい もはや文化 いや文化の大革命
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 22:40:58.03 ID:
IYSrXKf9.net これ日本でも笑ってられないだろ 中国製のクッション類はすべて混入疑惑があるだろ 中国で感染性の強い疫病が発生した場合 こういうものも日本への侵入経路のひとつになるんじゃないのか
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 23:29:23.46 ID:
Md2XlLVs.net 34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 23:07:11.85 ID:
BRg+aN1Z.net 35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 23:17:49.65 ID:
LHMOeBOS.net 羽毛布団のTV通販でどんな布団でも下取りしますってのの疑問が解けたわ こういうのに回すんだね
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/23(水) 23:38:03.26 ID:
YkTXl9EI.net ふとんもダメかよ (ぬいぐるみやソファもヤバイよな) 食品、電化製品、食器、調理器具、 乗り物に加えて、ふとんもヤバイ。 もう服しか中国には作らせられないな
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 01:16:14.57 ID:
RVeF9JAd.net 40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:17:07.36 ID:
NMZOiUSz.net 41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:25:52.71 ID:
FbbD36hB.net 42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:35:41.75 ID:
ljPRoZ9R.net おかしな咳が出て止まらない人は枕のタグに Made in Chinaの表示がないか確かめよう
43 :
新大久保在住@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:45:09.17 ID:
K+nyaIMv.net 知ってたか? かつてイギリスでは、エジプトのミイラを輸入して、 その包帯を取って、紙の原料にしていたんだぜ。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:59:51.43 ID:
ljPRoZ9R.net 47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:59:30.83 ID:
M4zA6Lg0.net ●お前らも聞いてびつくり・・・ 日本も明治期、短い期間だったがエジプトのミイラを輸入して 粉末にして薬品として世の中に出回ってたんだぞ・・これホント!
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 05:04:37.89 ID:
fIe5mh3h.net >>47 支那では長年「漢方薬」としてミイラを使っていたんだよ
44:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 00:49:24.66 ID:
wiJCY3RT.net 49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 01:03:43.42 ID:
ymMKuzeV.net 一瞬、亡くなった人の服が リサイクルに出されることはあるだろうなとか思ったが、 >遺族には内緒で棺おけから服や布団を取り出して転売普通にただの窃盗犯じゃないかw
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 01:34:27.12 ID:
TMYLHK/E.net 56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2015/12/24(木) 03:33:41.05 ID:
wV/MBSBn.net