山形 +559 (01/13)
【ジングルベル!】クリスマスツリーは韓国生まれ!? 韓国ネットも「初めて知った」と驚きwwwww
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/12/10(木) 23:14:33.35 ID:
一般的にクリスマスツリーに多く使われるモミ属の木「チョウセンシラベ」は、その名にもある通り、韓国・済州島が原産だ。今からおよそ100年前、フランス人宣教師が日本や韓国で研究用の植物資料を採集した際、済州島の漢拏山から初めて海外に持ち出したという。その後、英国の植物学者の研究を経て欧米などで広まり、いつしかクリスマスツリーに格好の木として西洋の人々の心をつかむに至った。高さ15メートルほどの適度なサイズ、装飾を付けやすい枝ぶり、独特の葉の香りなどが人気になったのだ。
しかしこうした人気の一方、済州島のチョウセンシラベは環境変化などによりこのところ個体数が急速に減っている。12年には国際自然保護連合(IUCN)から絶滅危惧種に指定され、保護に向けた動きも進められている。
これについて、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられた。
「木だけ国産ってことね」
「なんと!知らなかった。有益な情報だ」
「初めて知った。それにしても絶滅危惧種とは…」
「韓国の管理は事実上の放置。そのことがよく分かる事例だ」
「こうやって海外に渡ったのに、国内できちんと保護できずに輸入する羽目になることがよくある。ライラックもそうだよ」
「韓国の物なのに、結局は他国でいいように使われている。クリスマスツリーの原産地が韓国だということを広めるべきだ」
「クリスマスツリーも何も、生活が苦しくてまったく興味がない」
「クリスマスはもともと海外の行事だから、ツリーの木も外国の物だと思ってた。済州島にあるなら一度見てみたいな」
「ツリーが韓国の木だったところで、何か得することある?キムチの宣伝をしたって、キムチを食べに韓国に来る人なんていないよ」
(翻訳・編集/吉金)
Yahoo!ニュース Record China 12月10日(木)22時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000059-rcdc-cn
他サイト:注目の動画
朝鮮族には可愛そうだが クリスマスツリーの木は
アメリカでは針葉樹の幼木が用いられる使うのが一般的
ヨーロッパでは、伝統的にヨーロッパモミが使われてきた
チョウセンシラベを使うのはBAKAチョンの韓国だけだよ
ほんとと気持ち悪い起源病の朝鮮族は
19: :2015/12/10(木) 23:21:34.44 ID:
いつもの病気が始まった。
キリストが朝鮮人でウリスト教発症の地なんだから、
クリスマスツリーが朝鮮生まれでも不思議ではないわw
まあイエスキリストが朝鮮人とか言う連中だし
次はトナカイも朝鮮半島起源主張すんじゃねえのww
アホにも程がある
4: :2015/12/10(木) 23:17:50.54 ID:
♪ ∧∧
ヽ<`∀´>ノ 初めて知ったけどやっぱりそうだったニダ~♪
( へ) ランタ ランタ
く タン
韓国人は先天的な虚言症でありかつ嘘を見抜けない素朴な人間なのかな
自分等に都合の良いことは信じる
逆の場合はどれだけ証拠を突き付けられても否定
北米では、バルサムモミ(英語版)、フラセリーモミ(英語版)、グランディスモミ(英語版)、ヨーロッパアカマツ、カナダトウヒ(英語版)、コロラドトウヒ(英語版)、アメリカトガサワラなどを用いることが多い。
日本では、モミが主に使用され、他にトドマツや、オウシュウトウヒと同属のエゾマツなども使われる(トドマツやエゾマツは特に産地である北海道で使われる)。
朝鮮のちの字もない
英語版のWikipediaにも韓国のかの字もない
φ<丶`∀´> <<ちょっと待つニダ
韓国人って真性のBAKAなのか?w
スウェーデンだかにあるサンタ協会がブチ切れるな
あとコカ・コーラ社も
もうとっくにぶちぎれてマース
2006年12月06日: 起源でない-サンタ協会の発表に、未だ何も言ってないと困惑の韓国
グリーンランド国際サンタクロース協会が「クリスマスの起源は韓国ではない」との異例の発表を行った。
名指しされた韓国は「未だ何も言っていないのに…」と戸惑いをみせている。
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20061206
南朝鮮人は狂ってると
世間から白い目で見られるだけなのにwww
「クリスマスツリー」チョウセンシラベの“家系図”解明へ=韓国
http://japanese.joins.com/article/298/191298.html
>韓国の特産種だがロイヤリティーを一銭も受けとれない境遇だ。
> チョウセンシラベの失われた「生物主権」を取り戻すための努力が始まった。環境部傘下の国立生物資源館は、国内のチョウセンシラベ「野生種」と海外で園芸用に販売されている「改良種」の遺伝子を比較する研究に入ったと13日明らかにした。
> だが今回の研究で海外のチョウセンシラベの先祖が国内野生種であることを科学的に立証しても、すぐに外国のチョウセンシラベ栽培者らにロイヤリティーを要求することは難しいというのが専門家たちの判断だ。生物の遺伝資源を活用して得た利益を資源提供国と分け合うようにする「名古屋議定書」が12日に発効されたが、チョウセンシラベが持ち出されたのは100年以上昔だからだ。
> 生物資源館は、「ライラック・ミスキム」やギボウシの遺伝子分析もする計画だ。1947年にソウルの北漢山(プッカンサン)や白雲台(ペクウンデ)で採集されたウスゲハシドイ(薄毛丁香花)は、植え込みで繁殖・改良されて、ライラック・ミスキムという名前で米国のライラック市場を占めている。
仮に海外で品種改良されたツリーの原種が韓国産だとしてだ
野生の原種を使用したらロイヤリティーを取るつもりなの?
凄いね
金の斤銀の斤すら韓国発と思ってたBAKA共だから
治療のしようがない。
実際に韓国はキリスト教徒がとても多い
クリスマスはキリスト祭りだからあながち関連無いワケじゃない
儒教の国じゃなかったの?
儒教の一派としてキリスト教ができたんだよ
サンタクロースが礼を重んじて贈り物をするのはその名残り
孔子を始祖とする思考・信仰の体系である。
↑
儒教の始まりね
イエス・キリストとは全然関係無いが
孔子はキリストでキリストはサンタクロースだとしたら
すべて辻褄があうな
・・・・何の辻褄?
済州島とかいうところは半島本土?とは生態系が違うのかな
済州島って、韓国内では被差別地域らしいけど…
もともと流刑地です。
・知っていた
・今知った
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 09:31
お薬、増やしておきますね。
- :
- 名無しのおぢさん:
- 2015/12/11(金) 09:41
イチゴを盗んで無断で栽培し販売するヤツらが、樅(モミ)のロイヤリティよこせとか面の皮が厚いw
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 09:53
面倒だから 人類の起源は韓国にしておけ
そうすれば すべての発明 発見は韓国のものになる
ついでに 宇宙の起源も韓国だと 教科書に書いておけ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 09:57
韓国SBSテレビ局のキャッチが「私が作る新しいメディアの世の中」とか。
こんな馬鹿らしい記事が出ること自体にも驚きなんだけど、
ネチズン()が絶賛して喜んでるのがまた凄い、真性のキチガ○民族ですわ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 10:02
馬鹿に付ける薬なし、あっても薬がもったいない
- :
- 秀吉は大恩人:
- 2015/12/11(金) 10:58
1593年に文禄・慶長の役にキリシタン大名が宣教師をつれてった
ウリスト教にとって秀吉は大恩人なのだよ
- :
- しんぶん【白旗】:
- 2015/12/11(金) 11:30
こんな下らない穢多非人のブログを視てるのはやはり日本の穢多非人だけで、まともな人はhttp://chronos.blog.jpだけを見なさい!(笑)
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 11:51
たぶんキリストが生まれるずっと前から使ってたんだろうな
- :
- 新聞【馬鹿旗】:
- 2015/12/11(金) 12:31
バ韓国人
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 13:01
そんなにいじめるなよ
いいじゃないか
何もない
キムチしか
ない国なんだから(笑)
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 13:26
あいつらにとって宇宙すら起源は韓国なんだから、当然なんだろ。
もう、アホ過ぎてへそどころかケツで茶が沸きそうだわw
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 14:51
どこまで劣等感に塗れてんのやwwwwwwwwwwwwwww
いや、ただの基地害だったか
- :
- ぽん太:
- 2015/12/11(金) 16:23
(。-ω-)y-~~ イチゴや和牛のロイヤリティ払わない盗人が…ワロスWWW
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★