【協力金の一律支給】小さな飲み屋はコロナ太り・・・店主「いやぁ。儲かっちゃってどうしようって感じです」
【中国・サッカー】スポンサーロゴ外しに日産が激怒!新華社も「盗人猛々しい」と苦言…ACL王者「広州恒大」の傲慢極まれり
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/12/10(木) 21:48:42.51 ID:
・胸のロゴを一方的に変更
広州恒大は21日、広東省広州市の天河体育センター体育場で行われたACL決勝第2戦で、アル・アハリ(UAE)を1-0で下し、再びアジアのクラブチームの頂点に返り咲いた。しかし、プレーよりも関心が集まったのは、広州恒大の選手のユニホームだった。本来、胸の部分には、スポンサー企業である日産自動車の中国合弁会社「東風日産」のロゴが入っているはず。ところが決勝戦では、クラブの親会社のグループ保険企業「恒大人寿」のロゴに入れ替わっていた。
驚き、怒ったのは東風日産側だ。東風日産は2014年2月~16年1月まで、広州恒大とスポンサー契約を結び、ユニホームの胸の部分の広告の権利を購入していた。スポンサー料として、中国スーパーリーグ史上最高額の約1億元(約20億円)を支払っているのだから、その怒りは当然だ。
東風日産側はその夜早速、公式サイト上に声明を発表。ロゴが外されていたことについて、「非常に驚愕(きょうがく)した。恒大クラブがわが社の同意を得ない状況下、一方的に東風日産のスポンサー権益を独断で取り消したことはまことに遺憾だ」と憤りをあらわにした。
さらに、10日の時点で広州恒大側がロゴの変更を打診してきたが、東風日産側が拒否したことや、広州恒大側が試合開始の1分前に、メールで変更を通告してきたことを暴露。「今回の恒大クラブの違約行為に対し公の説明を求める。同時に、わが社はさらなる措置を取る権利を有する」と法的措置も辞さない構えを示唆した。
・「契約順守が必要だ」
一方、広州恒大側は「契約にある違約条項に照らし合わせて、事前に東風日産側に意思を伝えた。書面で告知し、契約内容に従って友好的に協議した。しかし、東風日産側は違約条項の存在を無視し、いかなる形式の協議結果も拒絶した。恒大側はこれに対し非常に遺憾を覚えた」と反論した。
広州恒大は、サッカー好きで知られる習近平国家主席(62)のもと、“国家プロジェクト”に位置づけられている「中国サッカーの強化」を体現している優良クラブと位置づけられていた。しかし、今回の所業については、国営メディアも擁護できなかったようだ。
中国国営新華社通信のニュースサイト「新華網」は23日、「チャンピオンだけでなく、中国サッカーは契約を順守する精神が必要だ」とする評論記事を掲載。「ピッチ外の広州恒大は、ピッチ上の広州恒大よりも『すごい』と言わざるを得ない。違約してなお、このように盗っ人猛々しいとは」と揶(や)揄(ゆ)した。さらに、「言葉に明らかに潜んでいるのは、こちらが違約したいのだから同意しろ。同意しないのならば、まず違約して、それから話し合う。裁判所で会うほどのことはないという意思だ。こうした“神の論理”には、驚きのあまりほとんど口がきけない。誰が広州恒大をこのようにしたい放題にさせているのだ」と強烈に批判した。
(>>2以降に続く)
(中国総局 川越一)
産経ニュース 2015.12.10 07:00
http://www.sankei.com/premium/news/151210/prm1512100002-n1.html
関連スレ
【サッカー】アジアの頂点に立った広州恒大にスキャンダル、日産広告を無断撤去―中国[11/23] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448282274/
=管理人補足=
広州恒大淘宝足球倶楽部(こうしゅう-こうだい-たおばお-そっきゅうくらぶ、Guangzhou Evergrande Taobao Football Club);
中華人民共和国の広東省広州市をホームタウンとする、中国プロサッカーリーグ(中国超級)に加盟するプロサッカークラブ。通称・広州恒大淘宝もしくは広州恒大。
概要;
チーム名は2010年からの親会社である中国の不動産業を中心とした企業集団である恒大集団(英語版) (Evergrande Group) と、2015年からの親会社である中国の電子商取引大手・阿里巴巴集団(アリババグループ)の展開する電子商取引サイト「淘宝網」(Taobao.com) に由来する。
豊富な資金力を背景に、2011年以降世界の名プレーヤー・監督を引き抜き、中国超級やAFCチャンピオンズリーグ (ACL) を席巻するなど、急速にビッグクラブとしての地位を高めつつある。
wikiより抜粋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B7%9E%E6%81%92%E5%A4%A7%E6%B7%98%E5%AE%9D%E8%B6%B3%E7%90%83%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8
他サイト:注目の動画
・習主席の威を借り増長
実は同様の騒動は過去にも起きていた。前回のACLでも、広州恒大は東風日産の広告を外し、やはり関連企業の「恒大糧油」に変更。そのときは協議の末、広州恒大側が東風日産側に800万元の違約金を支払うことで決着した。
カネで解決したり、脅したり-。「金満クラブ」の広州恒大の増長は止まらない。背景には、好成績で国家指導者の方針を体現しているという思い上がりと、スポンサー契約を希望する企業が後を絶たないという現状がありそうだ。
もっとも、今回の騒動について、中国の法律専門家は「違約条項は違約を防止し、罰則を定めるもので、違約を許すものではない」と広州恒大側の非を指摘している。新華社の意見は、いわば中国共産党や中国政府の意見。広州恒大の傲慢さが目に余るということだ。
広州恒大は「世界のトップを目指す」と標榜(ひょうぼう)している。しかし、契約順守という基本さえ欠如しているクラブに、その資格はない。今回の騒動は、広州恒大のみならず、中国サッカーのイメージさえ傷つけた。「寒い冬がやってくる。広州恒大は目を覚ますべきだ」-。新華網の苦言は届くだろうか。
(おしまい)
>一方、広州恒大側は「契約にある違約条項に照らし合わせて、事前に東風日産側に意思を伝えた。書面で告知し、契約内容に従って友好的に協議した。しかし、東風日産側は違約条項の存在を無視し、いかなる形式の協議結果も拒絶した。恒大側はこれに対し非常に遺憾を覚えた」と反論した。
意味が判らない
誰か翻訳してくれ……
契約時に、契約に違反したら違約金が発生するってルール(違約条項)を設けた。
試合前広州恒大:今度の試合でロゴ外すから。違約なのは解ってる。だから違約金は後で払うね
↓
日産:ふざけるな!許さんぞ!
↓
広州恒大ロゴ外して試合に参加
↓
日産:ふざけるな!
↓
広州恒大:試合前に違約するってちゃん伝えた。なのに日産は文句言ってる。意味不明 ←>>22はこれのこと
しかも通達が試合開始1分前…ヒデー……
米国だったら懲罰的罰金でスゲー金額ブン取られそうだけどなw
40億の間違えだろ?
違約金は別ですので60億です
朝鮮人よりえげつない。
スポンサー破棄だろ。
ルールとか秩序とか常識とかが一切通用しない相手だぞ
相手は日産の日本で無く
ルノーのフランスやで
だから世界中から軽蔑されて嫌われてるし下品にかけては朝鮮人並み。
果樹園荒らす猿に取るなと言っても無意味と一緒。
中国人に契約や法律が通用したら中国人だなんて呼ばれてないよ。
保険にさえ入ってれば交通事故起こしても問題無い
みたいなメンタルだな
違約金もたんまり出すべき
こりゃ前と同じ額の違約金では済むまい
東風も中国のかなり大きい企業のはず
たしか毛沢東が命令して作らせた所
中共の息は言ってないわけもなし
中共内派閥争い?
にしても無茶苦茶な契約無視やな
スポンサーの意味が全くない(´・ω・`)
スポンサー撤収しろよ
美味しいところだけもっていって少しの違約金払えば
済むと思ってるクズ民族なんだから。
資格停止処分まで追い込め。
不満があるなら、契約しないアル
これは信用失墜としか言いようがないわw
支那人は約束守らないと世界中に宣伝中w
やっぱり大きなチョウセンになったんだなw
こういう事してると何処もスポンサーにならなくなる
結果クラブは衰退していく
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 07:30
中国ではこんなの当たり前。契約という概念が通じないんだから。20億は高い授業料としてあきらめてほうがいいね。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 07:32
日産側も激昂して不愉快でしょうけど、こんな記事見かける当方も不愉快なんですよね~中韓を食い物にしようと進出する企業なら、この程度の契約違反は覚悟の上でしょう。表向きは笑って事を荒立てず、水面下でぶちのめして下さい。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 08:00
他の人も言っているけど、正直な気持ちとして「何を今更?」ですよね
相手は反日を国策として敵対視している国であり、何度も騙され裏切られている
そのリスクも理解せず中国にビジネス進出している時点で自業自得としか思えない
日本国とその企業は中国と韓国に何度騙されれば目が醒めるのだろうか?
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 08:49
韓国より中国の方がマシとか中国は侮れないとか中国ageしてる奴はこういうのを見ろ
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 08:50
だから中韓と関わるなと昔から言われているだろうが。彼奴らの頭の中では、契約違反なんてこれっぽっちも思って無いのだから。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/12/11(金) 17:08
さすが大朝鮮
やることなすこと心底腐りきっている
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★