1:
:2015/11/30(月) 21:45:43.26 ID:
(画像:サムスンのスマートフォン)
2015年11月27日、前瞻網は記事「世界よ、これがカメラだ!サムスンが最新テレビCMでiPhoneを嘲笑」を掲載した。
先日、米国でサムスンの新型スマートフォンGalaxy Note5とGalaxy S6 edge+の広告が公開された。カメラ性能の高さを伝える内容で、シャープさ、スピード、鮮やか、明るさ、画質の良さをアピールしている。
CMのラスト、明るさの項目ではiPhoneの比較がされている。薄暗い室内の撮影でもGalaxyは鮮明な画像を撮影しているが、iPhoneはぼけぼけ。そこに「これはiPhoneではない。Galaxyだ」とのコピーが表示される。アップル社の宣伝コピー「iPhoneでなければiPhoneではない」をもじったものだ。打倒iPhoneの意気込みが感じられるCMと言えそうだ。
(翻訳・編集/増田聡太郎)
レコードチャイナ 2015年11月30日(月) 21時30分
http://www.recordchina.co.jp/a124070.html
101:
:2015/11/30(月) 22:20:42.01 ID:
4:
:2015/11/30(月) 21:46:54.16 ID:
5:
:2015/11/30(月) 21:47:18.80 ID:
結局こいつらに革新的なモノは作れないんだな
・・・技術者もリストラしまくってるから終わり
6:
:2015/11/30(月) 21:47:21.18 ID:
8:
:2015/11/30(月) 21:48:03.80 ID:
12:
:2015/11/30(月) 21:50:18.84 ID:
14:
:2015/11/30(月) 21:50:42.88 ID:
18:
:2015/11/30(月) 21:52:43.50 ID:
33:
:2015/11/30(月) 21:57:07.56 ID:
21:
:2015/11/30(月) 21:53:54.88 ID:
広告で他人を貶めるタイプってあんまり見ないよな
っておもったけどダ○ソンも最近レ○コップ批判してたし、
外資は当たり前なのかな?
でも企業としてのモラルというか気品がないね
これじゃあブランド価値なんて落ちていくと思うけどな
47:
:2015/11/30(月) 21:59:03.21 ID:
76:
:2015/11/30(月) 22:10:25.94 ID:
>>47
比較広告禁止なの?
アップルが互換機よりマックのほうが性能いいなんて広告打ってた記憶が・・
97:
:2015/11/30(月) 22:19:19.72 ID:
>>76
初代iMacが出たぐらいの時だっけ?
あのCM一瞬で消えたけど、十中八九総務省から怒られたんだろうな
25:
:2015/11/30(月) 21:54:36.62 ID:
そんなこと言っても劣化コピー以外の何物でもないじゃん
29:
:2015/11/30(月) 21:55:37.10 ID:
たまには市場調査して方が良いよ
今更カメラ機能で電話選んでる人なんて殆どいない
36:
:2015/11/30(月) 21:57:38.67 ID:
カメラ・音楽ならXperia、その他iphoneって選択肢は変わらんだろ…
50:
:2015/11/30(月) 21:59:51.28 ID:
53:
:2015/11/30(月) 22:00:37.51 ID:
55:
:2015/11/30(月) 22:00:57.75 ID:
クライアントの製品を貶すようなメーカーとは、
取引を取りやめるべきだよね。
66:
:2015/11/30(月) 22:04:53.36 ID:
ギャラクシーのカメラは日本製ですって広告すれば、もっと売れるぞ
68:
:2015/11/30(月) 22:05:51.96 ID:
70:
:2015/11/30(月) 22:07:31.70 ID:
>>68
コニカミノルタのカメラ事業から受け継いだのかな
133:
:2015/11/30(月) 22:39:24.90 ID:
>>70
裏面照射CMOSの特許だよ
極小素子で光量稼ぐには不可避の特許
コニカミノルタは一眼レフ部門で直接の関係はほぼないはず
91:
:2015/11/30(月) 22:15:47.26 ID:
108:
:2015/11/30(月) 22:24:08.98 ID:
>>91
iPhoneも同じじゃなかったかな
エンジンの処理の差と言う事なのだろうか
117:
:2015/11/30(月) 22:29:22.01 ID:
>>108
林檎の場合はソフトが先にありきだからね。
112:
:2015/11/30(月) 22:25:17.15 ID:
116:
:2015/11/30(月) 22:27:45.60 ID:
>>112
両方ソニー製
次世代は違う可能性もあるが、今は両方ソニー製
197: :2015/11/30(月) 23:07:54.15 ID: 74:
:2015/11/30(月) 22:08:48.82 ID:
111:
:2015/11/30(月) 22:24:46.46 ID:
もうファーウェイやシャオミみたいな中国企業に抜かれてるんじゃないのか
114:
:2015/11/30(月) 22:26:32.89 ID:
>>111
ローエンドは中華が握ってて、ハイエンドは
アップルが握ってるので、サムソンに出番は無い
と思われる。
123:
:2015/11/30(月) 22:34:29.93 ID:
なにこのダメな広告
で売りの機能が日本かよ
しかも相手からその安っぽい企業ロゴが見えるという罰ゲーム
124:
:2015/11/30(月) 22:35:07.74 ID:
>>123
韓国人が考えるプレミアムと、
世界の人々が考えているプレミアムは意味が違うらしいww
130:
:2015/11/30(月) 22:37:44.13 ID:
136:
:2015/11/30(月) 22:39:56.98 ID:
ギャラクシーの敵はiPhoneじゃなくて中華スマホでしょ!
162:
:2015/11/30(月) 22:52:37.48 ID:
いよいよ三流企業に墜落するサムスン。
ま、これも因果だね。
163:
:2015/11/30(月) 22:53:18.07 ID:
166:
:2015/11/30(月) 22:54:24.96 ID:
中国が参入して利益率が低くなってる業界でようやるわ
時間差で利益計上の数年後に技術元に金払わないといけないから
サムスンは自転車操業らしいじゃん・・
日本はほとんど関係ないけど国がスマホに依存して
逆に大丈夫かいなと心配になる
174:
:2015/11/30(月) 22:57:01.26 ID:
通はサムスンをチョイスするね。
にわかとお上りはおもちゃのiPhoneを好むけど。
スマホ情報に強いITリテラシーの高い層はiPhoneを選ばず、
日本の時代遅れのガラパゴススマホも選ばす、
必要機能を強化しているサムスンギャラクシーを指名買いする。
183:
:2015/11/30(月) 23:01:28.94 ID:
サムスンをばかにするのは ネトウヨだけだぞ
お前ら妬みしか無いんだな
193:
:2015/11/30(月) 23:05:37.10 ID:
199:
:2015/11/30(月) 23:11:27.48 ID:
196:
:2015/11/30(月) 23:06:10.91 ID: