コロナ末期患者「最後にギネスビールを飲ませてください」
中国撤退の日本企業、25%がベトナムにシフト
今週の超おすすめ記事!
中国を撤退した日本企業の25%が、移転先としてベトナムを選択しているという。メコンデルタ地方カントー市で20日に開催された同地方への投資に関する会合で、日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所の安栖宏隆所長が発表した。
日本企業がベトナムへの投資を拡大している理由としては、労働コストが低いことに加えて、インフラが改善されたこと、橋や道路の建設・整備により往来にかかる時間が短縮されたことなどが挙げられる。
一方で、日本企業にとって情報が明確でないことや労働コストが上昇し始めていることなど問題点も多い。特に裾野産業については原料の現地調達率が33%に留まり、大半を輸入に頼っていることから、裾野産業企業を支援すべく税やその他の優遇措置が必要だという。
2015/11/25 16:10
http://www.viet-jo.com/news/economy/151124011122.html
他サイト:注目の動画
インフラ改善ってタロサがやってた奴?
ま、それだけじゃ無いとは思うけど
なにより、ビルマの様に美人が多い。
政府は移民必要だとか言ってるのにw
個々人だって重税を課す日本から出て行きたいのに
今まで国外で美味しい思いをしてた国内企業が
戻って来る訳無いだろ
日本は人件費が高い。これに尽きる。
他に電力・エネルギー・賃料・交通費などなども高い。
円安で安くなったといってもまだ参入コストは高い。
労働力不足といっても労働集約型の賃金の安い分野が中心。
だから移民を認めると技術のある高級労働者よりも
低賃金単純労働者がこぞってやってくるので治安が悪化する。
外国人同士の喧嘩や暴動が増える。
(最近もトルコ大使館で選挙をめぐって暴動あったよね)
中国人同士とか、イスラム圏の宗教争いとか、南米人同士の喧嘩・暴動とか。
実は中国企業までベトナム行ってる
次の安いとこは
どこか
ミャンマー・バングラディシュだな
ただインフラ未完だから、今はまだ難しい
あの辺は、インフラ問題以外にも、自然災害(台風、洪水)が恐い
10年に1度位は、かなりデカイ被害があるから、
そのリスクをどう対処するがが課題
それでも中国よりはましって選択になる
友人は金属加工の大手にいたけど
中国に2年の約束で行かされて結局4年いた
さらに延長してくれと泣きつかれたけど
奥さんが酷い喘息になって悩んだあげく退職した
中国は誰も幸せにしてくれないよな
中国や韓国なんてバカを見るだけ。
目先だけで長い目で見れない経営者と政治家が多過ぎ
地域・国・民族に対して、絶対に責任を取らないんだよね。
それがグローバリズムの正体だから。
俺だってメイドインがチャイナなら買わないがベトナムなら買う
バカ日本企業
そうでもない
インドネシアは、アジアでは、中国、印度に次ぐ大国
さらに、資源もそこそこ持っていて、自由貿易がないと死んじゃう国でもない
今、TPPに参加して、国内製造業がヅタヅタにされるより、
国内製造業の成長を待ってから参加する方がインドネシアには良いと思われ
まぁあの人口と地下資源考えたら
普通なら最強国の一角になるはずなんだが、
そこは南方独特の頭のゆるさというか・・・・
同じ地下資源もつマレーシアはまだ2000万人程度だしなぁ
が、今回のTPPでマレーシアは人口が少ないけれども
相当なアドバンテージを得るかもしれんなぁ
国防まで考えたら、小さな紛争でも、インドネシア以外のASEAN国は、
装備が良くても1国での対処が困難ですからね
単独で何かをできるとしたら、インドネシアぐらいで、
他は何処と組むか? の選択肢しかない
実際40年くらい前は子供がバナナの叩き売りやりながら、
拾った英語の本読んで勉強していた。
英会話できると米国の駐留軍相手にいろいろ商売できるってことで、
当時の日本の商社マンはその様子を感心していた。
一方で汚職や賄賂が多いというのは事実。
ま、これはベトナムに限ったことではなくて、
アジア全般に言えること。
東南アジアで痛い目にあっている企業は多い
いくら賃金が安くても、真面目に働く労働者がいないと意味が無い
そして、その次を探しとるのよね・・・・・。
代わりはベトナムって完全に矛盾してるじゃん
結局はただの差別だと思う
どっちも事実上の一党独裁やしなwwww
周りの知り合いからもベトナムで仕事って話はよく聞くわ
ベトナムに移転しているくらいだから
日本企業が生産を中国からベトナムというのは
当たり前のながれでしょう
そして中国にある工場の生産は大幅縮小
だけど移転はしないで倉庫化
逃げるとなると、色々とねぇ
中国政府にいじわるされるからねw
逃げたくても逃げられない企業多いんだろうな
撤退の兆候があるか常に監視されてそう
元スレ:awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1448508758/
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/11/26(木) 18:41
追悼 原節子
歴史を直視しない韓国
※欄で前に紹介させて頂いておりますが「望樓の決死隊」という映画があります。昭和10年頃の朝鮮で活動する国境警察官を描いた戦時中の映画です。この映画で、朝鮮人が日本人と共に国境警察官として働いています。制服も待遇も同じです。さて、どこに差別があったのか?さらに言えば、もし慰安婦の強制連行や美術品略奪などの事実があったとしたら、これらの朝鮮人警察官は何をしていたのか?ぼんやり見ていたとでも言うのでしょうか?当時の朝鮮人は日本人と共に、満州匪賊の襲撃から朝鮮を防衛していたのです。日本と朝鮮のどこに戦争があったと言うのか?歴史を直視していないのは韓国なのです。
---------------—-
映画『望樓の決死隊』FULL
http://www.youtube.com/watch?v=StzplvT-MXY
「1943年公開。昭和10年頃、朝鮮と満州の国境、鴨緑江の朝鮮側を守る南山駐在所に、新任の浅野巡査(斉藤英雄)が赴任してくる。満州の匪賊たちが、冬、凍結した川を渡って、朝鮮側に侵入するのを防ぐため、地元民の協力を得て、駐在所の補強工事をしている最中だった・・・。 朝鮮総督府の後援で作成。ロケは全て実際の朝鮮で行われているようです。」
登場人物(劇中出身地設定)
警部補高津首席(日本)
杉山巡査(日本)
熊沢巡査(日本)
金巡査(朝鮮)
林巡査(朝鮮)
安巡査(朝鮮)
新任の浅野巡査(日本)
近所の高さん夫婦(朝鮮)
料理店の主・王龍(満州)
王龍の娘・王燕(満州)
高津警部補の妻・由子(日本)
金巡査の親友・柳さん(朝鮮)
金巡査の妹・英淑(朝鮮)
王龍の倅・王虎(満州)
警察官の助手・棒子達(朝鮮)
共産匪賊・紅龍の一味(満州)
※高津警部補の妻、由子を演じているのが原節子です。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★