(イメージです。)
1:
:2015/11/25(水) 09:56:30.68 ID:
3:
:2015/11/25(水) 09:59:54.98 ID:
2:
:2015/11/25(水) 09:59:46.74 ID:
4:
:2015/11/25(水) 10:00:44.88 ID:
5:
:2015/11/25(水) 10:01:02.30 ID:
アラブ諸国で既に失敗したのをもう一回やるとか
詐欺にかかりやすい奴は何度もハメるって奴ですね
6:
:2015/11/25(水) 10:02:08.59 ID:
7:
:2015/11/25(水) 10:02:25.34 ID:
8:
:2015/11/25(水) 10:03:49.91 ID:
とにかく金が欲しくてたまらないですって
ゲロってるようなもんだなw
9:
:2015/11/25(水) 10:04:06.45 ID:
AIIBやりかけでまた新しい銀行作る気かよwwwwww
11:
:2015/11/25(水) 10:06:18.29 ID:
12:
:2015/11/25(水) 10:07:41.17 ID:
13:
:2015/11/25(水) 10:10:29.58 ID:
15:
:2015/11/25(水) 10:14:22.52 ID:
いろんなところに手を回すな
手を回しすぎて、首が回らなくなるんじゃないか?
16:
:2015/11/25(水) 10:20:15.52 ID:
中東欧16カ国
アルバニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、クロアチア
チェコ、エストニア、ハンガリー、ラトビア、リトアニア、マケドニア
モンテネグロ、ポーランド、ルーマニア、セルビア、スロバキア、スロベニア
旧東側のカネの無い国ばかりじゃねーか。
30:
:2015/11/25(水) 10:45:24.45 ID:
>>16
立地的にはアジア諸国にやってんのと同じで、
無理な借金させて土地を租借したいってのもあんだろうね
北朝鮮で日本海側の港を租借するのに成功したし、
パキスタンとも似たようなことをしてたはず
31:
:2015/11/25(水) 10:48:13.98 ID:
38:
:2015/11/25(水) 11:19:50.68 ID:
>>31
シンガポール行きの鉄道もラオス側・ヴェトナム側に
なんだかんだで造られつつあるし、オーストラリアを狙う際に
橋頭堡となるインドネシアもグラついてるしね
インドネシアはずっと毛派が過激派組織として暴れてたわけだし、
毛派はカンボディアやネパールあたりでもやらかしてて
名前が違うだけで日本の過激派も同じような支持母体だと思うんだよな
47:
:2015/11/25(水) 13:36:31.54 ID:
>>30
確かミャンマーでもけっこう広大な土地を租借したはず
18:
:2015/11/25(水) 10:22:12.45 ID:
そうまでして外貨の調達に迫られてるのかね
ベネズエラに投資した金が兆単位で消えてなくなりそうなのは
ばれているが、他にも危なそうな案件があちこちにありそうだなw
19:
:2015/11/25(水) 10:25:39.80 ID:
おいおいAIIBはよ?
同じ様なものを幾つも作ってどうすんだ?
21:
:2015/11/25(水) 10:29:36.37 ID:
22:
:2015/11/25(水) 10:29:55.98 ID:
新開発銀行 BRICS 参加した5か国向け
アジアインフラ投資銀行 AIIB 主にアジア向け
中東欧地域への金融組織 ←New!
23:
:2015/11/25(水) 10:33:02.19 ID:
金がなくて溺れるシナだな
金のない国ばっか集めてどうするんだ?
24:
:2015/11/25(水) 10:34:27.22 ID:
見せ金に釣られて胴元を儲けさせるよくあるパターンかな
25:
:2015/11/25(水) 10:37:39.28 ID:
28:
:2015/11/25(水) 10:43:33.03 ID:
29:
:2015/11/25(水) 10:44:05.87 ID:
39:
:2015/11/25(水) 11:31:35.36 ID:
>>29
中南米はアメリカがキューバと国交回復したり先手を打たれてる、
アメリカに強硬姿勢だった南米の大統領もいなくなった
ブラジルは今の中国みたいに足元すくわれて
国として浮上し損ねて足踏みしてる
中南米は後回しってことでしょ。
中国の狙いは先にスーダンあたりじゃないかな
33:
:2015/11/25(水) 10:54:48.41 ID:
キッシンジャーがロシアの対抗馬として中国を育てたら、育ちすぎて
アメリカまで飲み込まれる危険がでてきたね。
でも、これやると世界で一番影響力のあるプーチンがへそ曲げるかも。
35:
:2015/11/25(水) 11:00:42.85 ID:
世界の闇キン業者目指してんのか
というか金融での影響力を増やしたがってる?
36:
:2015/11/25(水) 11:06:08.51 ID:
さすが世界一の自転車大国だっただけあるわ
チャリンカーを国家主導の銀行でやるのね
37:
:2015/11/25(水) 11:06:29.71 ID:
何一つ金策が成功してないのに、焦ってるのバレバレじゃん
BAKAじゃないの?
40:
:2015/11/25(水) 11:46:22.28 ID:
金額がショボい、大中国らしくない…
ペーパー債権詐欺商法の拠点なんかな?
42:
:2015/11/25(水) 12:29:34.79 ID:
こう立て続けにやられると正直周りは引いてると思うぞ
金がなくて必死過ぎ
44:
:2015/11/25(水) 12:58:57.00 ID:
> 30億ドル(約3700億円)規模の基金設立
なにこのはした金…
46:
:2015/11/25(水) 13:31:02.75 ID:
49:
:2015/11/25(水) 14:42:28.81 ID:
50:
:2015/11/25(水) 14:45:10.90 ID:
バルカンに突っ込んで痛い目見れば良いよw
一筋縄じゃいかないよ。
ロシア革命のトリッキーがドン引きした国民性だからなw
51:
:2015/11/25(水) 14:47:41.77 ID:
中国人は金なんて印刷すればいいぐらいにしか
思ってないんじゃないの?w
52:
:2015/11/25(水) 14:49:42.25 ID:
54:
:2015/11/25(水) 15:23:39.91 ID:
BRICS銀行はどうなったんだ?
やりっ放しで放置か?