1:
:2015/08/15(土) 21:37:44.24 ID:
■光復70周年記念「コッカル」折り紙で平和統一祈願
紙文化財団、光復節を迎える「統一祈願南山 烽火式」で折り紙行って
紙文化財団・世界折り紙連合(理事長ノ・ヨンヘ) が、光復節を翌日に控えた14日、南山八角亭烽燧台の一帯で、市民らと共に我が民族伝統のコッカルを折り、平和統一の意を確かめる催しを行った。
このイベントは、ソウル特別市中区(区長チェ・チャンシク ) と民主平和統一諮問会議中区協議会(会長ヤン・ウジン) が共同主催し、「烽火は統一に向かう光です」をテーマに開かれた光復70周年記念第24回統一祈願南山烽火式の付帯行事として設けられた。69つの全国烽火式と連携し、70番目の南山烽燧台で統一の光で燃え上がる荘厳な祝祭の場だ。
午後4時に始まった「コッカル折り紙」体験教室には、臨時公休日を迎えて家族単位で南山を訪れた多くの市民と外国人観光客でにぎわった。
紙文化財団「折り紙講師」らの指導で平和統一世界平和の祈りを込めた「コッカル」 を折り仕上げた子どもたちは、家族と記念写真を撮って楽しくて有意義な時間を送った。
(中略...)
同日、紙文化財団が準備したコッカル(三神帽子)は、我が民族の伝来風俗として伝承されてきた立派な文化遺産で、天、地、人 と大きな力、大きな知恵、大きな恩恵を盛り込んだ冠飾で、折り紙の母胎として知られている。特に、広く人間を益して平和にするという檀君王倹の弘益理念が込められており、高句麗以前から伝えられてきた折風(※)から、祈り、歌い踊る時にかぶるなど様々な形態の帽子に発展して、多様な行事に使われてきた。
紙文化財団では、今年「 韓半島平和統一と世界平和を祈願するコッカル八千万個折り運動」を国内外で展開している。
ノ・ヨンヘ紙文化財団理事長は「光復70周年を迎え、大韓民国の首都ソウル、ソウルの中心の中区にある愛国歌に盛り込まれている我が国の気性・南山で、平和を愛する我が民族の精神と新しい韓流創造文化の意味を込めたコッカルを一緒に折りながら、その意味を振り返る意義深い席を持つことになって嬉しいし、やり甲斐がある」 と話した。
ソース 在外同胞新聞(韓国語)2015.08.14 16:14:38
http://www.dongponews.net/news/articleView.html?idxno=29651
※折風=羽のついた被り物
・高句麗壁画 舞踊塚 狩猟図 ・高句麗壁画 双楹塚 騎馬人物
26:
:2015/08/15(土) 22:10:53.15 ID:
52:
:2015/08/15(土) 22:34:58.25 ID:
>>1
これがコッカルかぁ
簡単そうなのに
財団の人間以外は指導しないと折れないってのは
文化として定着してないからじゃね?
チョンイジョプキwww
96:
:2015/08/16(日) 05:24:55.38 ID:
102:
:2015/08/16(日) 07:14:57.01 ID:
>>96
うぉっ、もう新聞紙で自分が折れた兜じゃないな。
進化しているな。
3:
:2015/08/15(土) 21:40:13.64 ID:
無識なチョッパリは
折り紙の起源が韓国のコッカルにあることも知らぬのか?
その証拠に4世紀中頃に作られた高句麗古墳の壁画「手搏図」には
折り紙を折るをする男の姿が描かれている
91:
:2015/08/16(日) 01:47:42.19 ID:
14:
:2015/08/15(土) 21:58:17.25 ID:
25:
:2015/08/15(土) 22:10:49.28 ID:
9:
:2015/08/15(土) 21:51:38.26 ID:
10:
:2015/08/15(土) 21:54:03.52 ID:
13:
:2015/08/15(土) 21:58:11.63 ID:
なんだ糊使ってんのか?
茶道のポットといい本当鮮人は間抜けだな。w
16:
:2015/08/15(土) 22:00:34.27 ID:
21:
:2015/08/15(土) 22:08:43.17 ID:
29:
:2015/08/15(土) 22:14:41.03 ID:
糊使ってんなら折り紙じゃなくね?
つーかこれって中共が反抗した連中に被せてた
三角帽子のパクリ?
107: :2015/08/16(日) 08:32:27.96 ID:
30:
:2015/08/15(土) 22:15:40.17 ID:
紙を作る材料を収穫する山が「禿山」やったんですがな!!!
どないして? 紙を漉きマンネンな??
オメデタイ生き物の住む地域ですな?
32:
:2015/08/15(土) 22:19:56.07 ID:
50:
:2015/08/15(土) 22:34:21.54 ID:
>>41
どうみてもクリスマスです。
メリークリスマス!
44:
:2015/08/15(土) 22:31:55.31 ID:
まあ、クリスマスでもないのに、
いい年の大人がこんなもん被って
公の場にでてきてる時点で異常な風景だと気がつかなきゃなw
54:
:2015/08/15(土) 22:35:31.28 ID:
クリスマスパーティの園児の帽子とか
7人の小人とか
そういうのを思い出すわ
59:
:2015/08/15(土) 22:40:37.23 ID:
70:
:2015/08/15(土) 23:11:50.80 ID:
フランス革命でギロチンされた連中も三角帽子かぶってたよね。
76:
:2015/08/15(土) 23:27:02.86 ID:
77:
:2015/08/15(土) 23:27:34.71 ID:
92:
:2015/08/16(日) 02:33:15.96 ID:
106:
:2015/08/16(日) 08:25:16.73 ID: