韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【高橋洋一】「お花畑左派への疑問。平和を望むなら、安保批判より独裁国家中共に民主化を求め、憲法9条をつくれというべきだ」
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/08/12(水) 11:49:32.94 ID:
一方、安倍首相は、長崎市内で被爆者団体の代表5人と面会し、「日米同盟を完全にしましたと世界に発信することで戦争リスクを減らす」という認識を示した。
筆者は、過去の戦争に関するデータから、集団的自衛権の行使を認めるほうが、防衛コストが75%安くなって、最大40%も戦争リスクを減らすという実証分析結果を示してきた。
もともと筆者は、データや事実に基づき物事を判断するので、集団的自衛権の行使が戦争リスクを高めるというデータがあるなら、筆者も安保関連法案に反対する。ただし、ほとんどの国が集団的自衛権の行使に賛成していることからもわかるように、そうしたデータはないだろう。
それを前提に、憲法9条について考えたい。
日本の左派勢力がいう「憲法9条の価値」は、海外にはどう映るだろう。憲法9条について「戦争をしないためのもの」と外国人に説明すると、「戦争をしないのは結構なことだが、それは侵略戦争のことだろ。侵略戦争をしないというのなら、第一次世界大戦後に締結されたパリ不戦条約以降、世界の多くの国は侵略戦争をしていない」といわれる。
ここでもし、日本の一部の憲法学者のように「いや、自衛戦争まで否定すべきだ」なんていったら、自衛戦争まで否定するのは国家としてクレイジーといわれてしまう。「自衛戦争までは否定しない」といえば、「それはそうだろう」との反応が返ってくる。そして、先制攻撃をしないが、やられたときはやり返すという自衛戦争をするというのは「理にかなったいい戦略だ」といわれる。
現代ビジネス
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150810-00044636-gendaibiz-int
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150810-00044636-gendaibiz-int&p=2
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150810-00044636-gendaibiz-int&p=3
他サイト:注目の動画
ただ、「戦争を防ぐということであれば、なぜ集団的自衛権を認めないのか」となるだろう。
戦争を防ぐためなら自衛も他衛も区別しないのが国際常識(実は国内法でも正当防衛では区別していない! )となっており、集団的自衛権の行使を否定するということは、国際社会では考えられないからだ。
というわけで、憲法9条は外国から見れば、否定はされないが、理解はされない。憲法9条だけでは、戦争リスクを減らすことにつながらないからだ。
そこで、戦争リスクを減らすためには、①~⑤が必要になる。
国際政治・関係論では、①同盟、②軍事力をリアリズムが主張し、③民主化、④経済依存度、⑤国際機関はリベラリズムが主張してきた。
①同盟、②軍事力は自国でなんとかできるが、③民主化、④経済依存度、⑤国際機関は相手国に大きく依存するので、相手任せでもある。
いずれにしても、自国でできることと相手国に働きかけることが、平和のための車の両輪である。
そして、①同盟、②軍事力を主張するリアリズムは政治的には右、③民主化、④経済依存度、⑤国際機関を主張するリベラリズムは左が多い。
日本の多くの左派勢力は、こうしたデータを無視した感情論をいう。しかし、一部であるが、「貿易依存度を高めれば戦争リスクを減らせるなら、安保関連法案ではなく、対中貿易を促進すればいい」という意見のいう人もいる。
こういう主張の人は④の「経済依存度」だけに焦点を当てているようだ。別に④を否定するわけではないが、①同盟も否定することはない。一緒にやればいい。
筆者にとって奇妙なのは、日本の左派が平和のために③の「民主化」を求めるなら多少は理解できるが、民主化についてさっぱり発言しないことだ。「憲法9条堅持」を唱えておけばそれでいいのだという、「お花畑思考」なのだろう。
国内の左派勢力が平和を望むのであれば、中国の民主化を叫ぶべきであるが、そうした意見はなかなか聞こえてこない。まったく不思議だ。
そればかりか、国内の左派勢力は立憲主義を根拠に集団的自衛権の行使に反対するが、立憲主義とは相容れない中国がまったく同じ主張をしている(日本の集団的自衛権の行使に反対している)ことに違和感を感じないのだろうか。
中国の憲法には、まず共産党があって、人々はその指導を受けるとも書かれている。これは立憲主義ではない。さらに、平和憲法条項もなく、中国の軍隊である人民解放軍は共産党の軍隊と明記されている。
日本の左派勢力は、安全保障関連法案に反対する前に、まず中国に対して民主化するように訴え、日本の憲法9条のようなものをつくれというべきなのだ。
9: :2015/08/12(水) 11:53:53.55 ID:
日本を弱体化、貶めることだけが目的の中共奴隷集団には
聞こえないよ。
民主国家になっても好戦的な面は変わらないと思うよ。
それじゃ金にならんのだよ
戦争反対!とか口だけで喚いてるやつは、
大概暴行の前科あるけどな。
お互いに持ってないとなんの意味もないよな
人類は平和で全ての外敵から守ってくれると思ってるんだから
何言っても無駄だと思う
という人が、
「日本は憲法を変えたら戦争する」と主張するのには納得できない。
中共が日本領土を侵略したことがありますか?
日本は中国領土を侵略しましたよ
連日、尖閣押し寄せてるわw
中間線の海底原油も、小笠原のサンゴも略奪放題
それとも、尖閣はシナ領とでもいいたいのか?
日本も世界経済と一体なのにねぇ
道理を理解できない朝鮮脳だからねw
絶対に作らないだろうなw
その辺は、普通の国なんだよシナは
高橋洋一氏が至極真っ当すぎて、真夏に雪が降るw
日本の安保批判と中国の民主化では
どちらが現実味があるか考えるまでも無いのに
大事なのは平和と言う結果であって方法じゃないんだよ
安保関連法が成立しようとしまいと
中国があんなんじゃ平和という結果は無理だからな
平和の定義は戦争が起こらないことでしょう
日本が全ての軍備を放棄して米軍も追い出せば
少なくとも戦争は起きないよ
日本領土である尖閣諸島を中国に盗られたらソレは平和とは言わんよ
お前の家に鍵もかけず警察にも連絡しませんと看板出して
全財産置いておけ。俺が取りに行くから
戦争は起きないが、虐殺は起きるよね
その推薦してる当事者が祖国で9条を採用しようという活動を
してないんだよね
あの時は矛盾ありすぎて笑ったよw
韓国による竹島への軍事侵略は昭和28年のことである。
つまり憲法9条では日本の国土・国民の命は守れないという証拠である。
北方領土の海域でもやられ放題だしな
こいつ泥棒の癖に社会復帰して
偉そうに言論界に戻ってきてるが
こんな奴は少なくとも言論界から抹殺すべき存在
泥棒の過去はウィキにて確かめよ!
復帰もなにも不起訴だろ。
で、お前は、この泥棒に反論はできるの?
反論できなくなると、「こいつ在日」って言い出すぞw
真っ先に最前線に立って九条プラカード掲げてくれるんだろ?
精々、頑張って戦争反対を叫びながら
弾除け&地雷処理になってくれw
はい論破
残念でした。
戦勝国は中華人民共和国ではなく、中華民国だし、
戦犯国なんて概念は国際法にはない。
日本人の平和じゃないもんな。
何も考えないことを平和といい、その意に沿わなきゃナチスと叫ぶ。
40年以上前からずっとそうだ。
アメリカの核の庇護のもとで平和を享受してきた団塊の日本人が、
平和ボケをこじらせて九条教信者となって
「平和主義者の立場」を自称してるほうがよほど迷惑。
現実に自分や家族の安全が他者によって脅かされた時にどう行動する?
近所に空巣が頻繁した時は、武器になりそうな物やカメラを玄関に置く、
大きな家はSECOMと契約したり、それが普通だろ。
「自分を誰が守ってくれんの?好戦的なネトウヨが守れよな!
自分、怖いし平和主義者だから!」って、
世界195ヶ国で通じるか?子供にもバカにされる論理だぞw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 真実史観:
- 2015/08/12(水) 15:56
世界で反対や難癖は中朝韓とスパイのみ! 責任者は最悪を想定して備える!
自衛不要は警察不要!対案無き反対は国賊の難癖!
我欲拝金屋の非現実好いとこ総盗り摘み食い無責任論は、ギリシャ化で自滅!
自衛の歴史で今がある!国防全てに優先は、国民常識!滅私一丸明治維新のように、最悪の事態を想定して備えるのが、資源無き小国、生き残り唯一の手段!
反省と聖戦が混在する米国と無検証の日本!
マッカーシズム(赤狩り・レッドパージ)(1950〜1954年)
共産は戦争元凶の凶産とやっと気づいたアメリカは、冷戦体制化の1950年2月マッカーシー上院議員が国務省内に多数の共産分子がいると攻撃し、その追放を求めたことから始まり、リベラル(自由主義)派の官吏・外交官・文化人・軍人(ほとんどが言葉と文字業)をすべて共産主義者と決め付ける、ヒステリックな赤狩りが行われた。1954年にようやく良識と冷静を取り戻し、12月マッカーシーはその非民主的な調査と攻撃法から上院の非難決議で失脚、鎮まった。 共産と信じていた米国にとっての共産=凶産は、青天のへきれき(対日戦争は間違い!)で、ヒステリックな衝撃を与え、ルーズベルト、トルーマンも攻撃された。
日本ではこの獅子身中の虫は未だ裁かれず大手を振っている!アメリカは反省しタウンゼントに赤狩りで応えた!日本の赤狩りは!反省は!総括は!タウンゼントが繰り返し述べたように大東亜戦争は、英・仏の凶産無知と征服欲、米・中に潜んだソ連の凶産プロパガンダとルーズベルト凶産無知が起因。現在日本も、当時のアメリカ同様である。職責者「言葉と文字界」は、当時のアメリカ同様に信念無き、国無き唯物人間の巣で、札束で横っ面をひっぱたかれればすぐ言いなりになる拝金屋の巣!いまだもって無検証隠蔽が、揺るぎの無い証拠!
詳細は下記を選択し検索
戦後米国反省赤狩りで応えた日本はスパイ亡国奴し放題野放しの戦後
真実史観
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/12(水) 16:00
>>72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/08/12(水) 12:12:38.71 ID:0ej6nU9u.net
>>64
平和の定義は戦争が起こらないことでしょう
日本が全ての軍備を放棄して米軍も追い出せば
少なくとも戦争は起きないよ
言いなりの奴隷になってれば争いは起きないっていう独裁者の発想じゃん
本物のサヨクはこれが理想だと思ってるんだよね
私は悪平等を平和と呼びたくはないな
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/12(水) 16:00
国際連合憲章
第51条〔自衛権〕
・・・・・国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に
必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。・・・・・
国連加盟国は「個別的又は集団的自衛の固有の権利」があると完全に国際連合憲章に規定されてる。
ブサヨさん達は国連脱退を日本国政府に言わないと駄目だろうな、サヨクってホント馬鹿ばっかり。
- :
- ゆとりある名無し:
- 2015/08/12(水) 16:03
お花畑に何を言っても無駄だよ。
左翼ってのは宗教だ。信仰だ。理屈じゃない。
- :
- 世界遺産の裏切りを忘れるな:
- 2015/08/12(水) 16:09
何処かのブログで見た、安保法案の機能。→ バカ発見装置。
①鳥越俊太郎(NHKの討論で)「世界のどの国が日本を責めるというんですか? 中国ですか? 中国が日本を責めて来るなんてありえない。どこも攻めてなんか来ない」
岡本行雄「じゃあ、自衛隊なんていらないじゃないですか」
鳥越「いや、万万が一という時に備えて、最低限の自衛力は、、、」
②長淵剛「安保法案は戦争につながる。理屈じゃなくて肌で感じるんだよ」
理屈じゃなく雰囲気で世間を煽るデマゴーグであることを自白した。
③尾木ママ「そもそも憲法違反だから廃案にするしかないのよ」
自衛隊は憲法違反なのでしょうか?
④五十嵐浩二(報ステのコメンテーター)「自衛力に頼るのではなく、話し合いの外交力で解決することを目指すべきです」
南シナ海の埋め立てについて、フィリピンが中国と話し合っているが、話し合いの仕方が下手だから解決しないのか?
- :
- イルボン速報@名無しさん:
- 2015/08/12(水) 16:46
原発が動き出したと騒いでいる左翼の人々へ
中国が南沙諸島を埋め立てて基地化したことにより火力発電所の燃料が運搬しづらくなったんだよ。
火力を続けていて突然タンカーを沈められては企業どころか生活すらままにならなくなる。
日本政府に騒いでも左翼政党にしか利さないことは明々白々。
文句を言うなら中国政府に言え。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/12(水) 16:46
米110
ネトウヨって口では勇ましいこと言うけど、自分が前線に出て行って国を守るという考えは微塵もないんだな
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/12(水) 17:22
※52823
いや「9条あれば守れる!」「話せばわかる!」「戦争はダメ!」って声高々に主張してるんだからまず率先していけよ
無抵抗な人は攻撃されないんだろ?
それ失敗してからネトウヨの出番じゃないのか?
考えるのは与党の仕事って言ってたしサヨクって他力本願でケチつけることしかできないのな
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/14(金) 00:35
戦争が嫌なら先ず中国に9条を要求、は結構な名案だな。
戦争嫌だ、のお花畑供にも理解出来る見事な切り返し。
未だにテレビしか見ない層も、国会でばかりデモやって、何で中国に行かないの? とか言い出しそう。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★