(イメージです。)
1:
:2015/08/12(水) 11:56:59.46 ID:
http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXLASGM12H16_12082015MM0000
人民元、4年ぶりの安値水準に 基準値1.6%引き下げ
2015/8/12 10:59
【上海=土居倫之】
中国人民銀行(中央銀行)は12日、人民元売買の基準となる対ドルの為替レート「基準値」を、前日の基準値より1.6%引き下げ、1ドル=6.3306元に設定した。上海外国為替市場での11日終値(6.3231元)よりやや元安・ドル高とした。
基準値が元安に設定されたことを受けて、上海外為市場では12日、人民元が同6.4300元で取引が始まった。約4年ぶりの元安水準となった。
人民銀は11日から基準値の算出方法を変更した。市場の前日終値を新たに基準値の算出方法に加え、11日の基準値を10日の基準値と比べて2%近く切り下げていた。
また12日の上海株式市場で上海総合指数は前日比1.2%安の3881で取引が始まった。アジアの主要な株価指数は軒並み下落している。
2:
:2015/08/12(水) 11:58:01.20 ID:
6:
:2015/08/12(水) 11:59:01.15 ID:
人民元って国際機関などから
「 切 り 【 上 げ 】 ろ」って
言われてた記憶があるんだが、、、
97:
:2015/08/12(水) 12:26:35.87 ID:
10:
:2015/08/12(水) 12:00:13.00 ID:
上海で半数以上の銘柄制限してからのジャブジャブドーピング。
そして今回の二日連続切り下げ。
真の終焉かもな。
12:
:2015/08/12(水) 12:01:01.37 ID:
14:
:2015/08/12(水) 12:01:12.67 ID:
7月からどんだけドーピングやってるんだよw
もうやれる事殆どやったろ
15:
:2015/08/12(水) 12:01:58.00 ID:
16:
:2015/08/12(水) 12:02:12.19 ID:
上海株買うのに人民元刷りまくったという2chの予想が当たっていたw
17:
:2015/08/12(水) 12:02:17.74 ID:
18:
:2015/08/12(水) 12:02:26.86 ID:
24:
:2015/08/12(水) 12:03:55.56 ID:
不動産、土地、年金、
現物としての金・プラチナ、米国債を筆頭とする海外国債
中共さん、あと担保にできそうなものなんかありますかね?
36:
:2015/08/12(水) 12:06:58.63 ID:
44:
:2015/08/12(水) 12:08:26.61 ID:
>>36
たかが3兆円なんて1日で溶けちゃいますよw
25:
:2015/08/12(水) 12:04:17.02 ID:
27:
:2015/08/12(水) 12:04:54.85 ID:
38:
:2015/08/12(水) 12:07:25.86 ID:
>>27
じゃなかったら2日続けての引き下げの説明がつかないと思うが
42:
:2015/08/12(水) 12:07:59.36 ID:
もうAIIBどころじゃないな
あのころが懐かしいレベル
43:
:2015/08/12(水) 12:08:18.10 ID:
上海株価支えるために人民元刷った結果がこれ。
分かりやすい。
次はインフレで人民が暴動か?
46:
:2015/08/12(水) 12:09:35.97 ID:
2日連続利下げw
どんだけやばいんだよ
GDP7%成長なんだからどっしり構えてろよw
56:
:2015/08/12(水) 12:12:13.06 ID:
間違いなく通過点だよな
変動相場ならどうなってることやら
62:
:2015/08/12(水) 12:15:58.90 ID:
これ何が目的なの?
元安にして輸出伸ばそうとしてるの?
株式市場への投資をしやすくしようとしてるん?
上海bだとドル立てだから買い支えしんどくなりそうだし。
66:
:2015/08/12(水) 12:18:13.98 ID:
>>62
どこをどう考えても対外姿勢を切り捨てたとしか思えない
他の国がどうなろうと、今だけ国内での政府の面子を維持できれば
どうでもいい、っていうか
142:
:2015/08/12(水) 12:42:41.09 ID:
>>66
それが中国じゃん。
自国がつぶれるなら他国も巻き添えにしてつぶしてやるって考えれば
普通。
71:
:2015/08/12(水) 12:18:50.09 ID:
>>62
輸出で儲ける外貨を伸ばそうとしている
そうすれば見かけ上景気が良くなったように見える
78:
:2015/08/12(水) 12:20:07.48 ID:
65:
:2015/08/12(水) 12:17:38.21 ID:
81:
:2015/08/12(水) 12:21:25.77 ID:
今日の伊藤忠の株価wwwwww
1兆6000億円回収出来るのか?
90:
:2015/08/12(水) 12:24:57.52 ID:
88:
:2015/08/12(水) 12:24:33.22 ID:
問題は、通貨安にすると外部から資源の購入ができなくなること
でかい国だから色々内側で賄える面も「あった」のは今や昔
外部から燃料も鉱物も買い集めないと維持できなくなってるのが今のチャンコ
つまり元安は一時的に商品売れて収益上がったとごまかせるだけで
次は商品原料が入ってこなくなり、国内全体の工場が死ぬ
106:
:2015/08/12(水) 12:28:17.32 ID:
>>88
水質、土壌、大気、全て汚染した今じゃ
とてもではないが内需を賄うだけの量を生産なんて出来ないしな
110:
:2015/08/12(水) 12:30:24.00 ID:
117:
:2015/08/12(水) 12:33:08.22 ID:
中国は輸出が回復するまで毎日人民元を切り下げるのか?
信じられないよぉ。。
133:
:2015/08/12(水) 12:39:05.83 ID:
>>117
それまでに、国内で暴動起きると思うよ?
すでに、インフレはじまってて、外食も食材も高いって。
122:
:2015/08/12(水) 12:35:13.12 ID:
131:
:2015/08/12(水) 12:38:11.43 ID:
中国崩壊近し
国内治めるために外敵求めて海洋進出
集団的自衛権を一刻も早くまとめないと
安倍ちゃんはこれを見越して安保法案を急いだんだろうな
こんな状況なのに反対してる奴らは売国奴
158:
:2015/08/12(水) 12:50:08.75 ID:
159:
:2015/08/12(水) 12:50:11.15 ID:
コスピタンが息してなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
162:
:2015/08/12(水) 12:51:21.37 ID:
てめえの国の株式市場を滅茶苦茶にした次に
その混乱を世界中に輸出しようとしてやがる
共産シナ政権は叩き潰す必要があるな
169:
:2015/08/12(水) 12:54:58.39 ID:
>>162
やっぱそういう事をやって、
「ここで世界各国が中国を救わなくては・・・」という風潮になるように
狙ってるのかな?
逆効果だと思うけどね。
経済戦争や経済テロふっかけてるのに似ているよ。
184:
:2015/08/12(水) 13:00:32.93 ID:
中国は、外資が出てったのは、
労働力が高くなったからだと思つてんじゃね?
実際は、暴動や労働者の質、中国の制度に辟易して、
脱出したい企業が多かっただけで、
安くなったからつて、戻るとは思えんわな。
188:
:2015/08/12(水) 13:01:58.86 ID:
>>184
シナから出てった企業は痛い目に遭ってる企業だから
2度と戻らないよw
186:
:2015/08/12(水) 13:00:53.92 ID:
爆買いってロンダリングなんすかね
紙を日本製品に取り替える作業みたいな感じ
193:
:2015/08/12(水) 13:07:53.59 ID:
日経、もろに影響受けてるな
現在 20,374.20円(-346.55、-1.67%)
しかしアジア全般同じようで、
香港やシンガポールも相当ひどい
195:
:2015/08/12(水) 13:08:15.82 ID: