1:2015/08/11(火) 12:43:36.69 ID:
松の中でも茎が赤い松(赤松)を英名では「Japanese red pine」と呼ぶ。この赤松は日本だけでなく中国や韓国にも存在する松だが、日本の松が西洋人に知られ「Japanese red pine」と名付けられた。
 
その英名に対して今韓国が新たな英名をまとめ配布している。
 
その中のリストに「Japanese red pine」を「Korean red pine」と修正されており、また、「Japanese maple」とされてきた楓(かえで)は手の平に似ていることから「Palmate maple」に変更。

そのほかにも「Japanese flowering cherry」を「Oriental flowering cherry」に修正、Japanese rose」を「Multiflora rose」に修正されている。
 
またJapaneseと名の付く物だけでなくChineseと付いているものも数多く変更されている。

このリストを作ったのは国立樹木園の関係者で韓国に自生する植物4173種類の英名を見直し修正。
リスト一覧はサイトよりPDFでダウンロード可能。
 
そのリストの冒頭には「松が韓半島中心の木であることを知らせなければなりません」と書かれている。
 
このようなことを行政が本気でやっているのが驚きである。日本海の名前を変更騒ぎの次は、植物名の変更騒ぎが起きそうな予感。

http://gogotsu.com/archives/10282
210c9b4c.jpg