韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「なんだこのへたくそな字www」 ⇒ 潘国連事務総長、オバマ大統領の誕生日に「上善若水」揮毫~「奥巴馬総統閣下」と中国式名称も付けて(写真)
今週の超おすすめ記事!
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長(左)とオバマ米大統領(写真=ホワイトハウスホームページ)潘基文(パン・ギムン)国連事務総長がオバマ米国大統領の54歳の誕生日の4日、ホワイトハウス執務室で揮毫した「上善若水」を贈った。
この揮毫は「老子道徳経」に出てくる言葉で、「最上の善は水のようなものだ」という意味。「水は万物に恩恵を与えながら何ものとも争わず、人々の好まない低い所へと流れていく(水善利万物而不争、処衆人之所悪)」とつながる。
また潘事務総長は右側に「奥巴馬総統閣下雅正」というオバマ大統領の中国式の名前と職位を付けた。雅正は「贈る」ことを意味する。潘総長は周斌華東師範大教授から書道を習った。
ソース:中央日報<潘国連事務総長、オバマ大統領の誕生日に「上善若水」揮毫>
http://japanese.joins.com/article/213/204213.html
=管理人補足=
【上善若水】 じょうぜんじゃくすい;
【上善は水の若(ごと)し】と訓読みされることのほうが多い四字熟語です。
若(ごと)しは、如(ごと)しとも書きます。
『老子・第八章』に、水のようなのが一番善いと記述されています。なぜ善いのかというのが次の文章です。
〈読み下し文〉
上善は水の若(ごと)し、水は善く万物を利して而(しか)も争わず。
衆人の悪(にく)む所に処(お)る。故に道に幾(ちか)し。
居(きょ) は 地 を 善(よ)しとし、
心 は 淵(ふち) を 善しとし、
与(まじわ)る は 仁 を 善しとし、
言 は 信 を 善しとし、
正(政) は 治(チ) を 善しとし、
事 は 能 を 善しとし、
動 は 時(ジ) を 善しとす。
夫(そ)れ唯(た)だ争わず、故に尤(とが)無し。
〈私 訳〉
一番善いのは水の、あの性質だね。 水はあらゆるものに役立ち、決して争うことはありません。
人の嫌がるところに行ってくれる。だから「道」に近いのです。
居心地がいいのは、低いところ、
心は淵のように静かで深いのが善い、
人との交際には、思いやりを持って、
真心を持って話をし、
善い政治を行って、世を治め
成り行き任せも悪くはない、
行動するにはタイミングが大事。
とにかく争わないのだから、恨まれる心配はない。
福島みんなのNEWSから抜粋
www.fukushima-net.com/sites/meigen/205
他サイト:注目の動画
東亜日報記事:

潘総長は、自分が直接書いたものの傍に、オバマ大統領の名を漢字で、「奧巴馬」と書いた。
潘総長は、「奥深くて(奥)、親しみを感じさせ(巴)、力あふれる(馬)人」という意味だと説明し、これに対してオバマ大統領は大声で笑いながら大変満足したと、国連関係者は伝えた。
ホワイトハウスは、潘総長がプレゼントした「上善若水」と書いた文字の写真を、ホームページに掲載し、その意味について、「極めで善いものは水と同様だ」という意味だと紹介した。
オバマ大統領はその文字を手にした時、「水」を指さしながら、「この文字は、『water(水)だと聞いている』と親近感を示した。
それに、潘総長は、「水や火、土、空気は世の中の万物を構成する4元素だが、そのうち水は、『世間を利しながらも、自分を表さない特性』を持っている」と説明したと、潘総長の側近が伝えた。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015080844318
20: :2015/08/08(土) 23:08:49.94 ID:
ヘタクソ
こういうの貰っても迷惑するだけなんだから
遠慮しろよな
アホな上に、なんだこの書は。
>「奥巴馬総統閣下雅正」というオバマ大統領の中国式の名前と職位
>を付けた。雅正は「贈る」ことを意味する。
何か凄く失礼なきがするぞ…
何で中国式の名前を朝鮮人から?
職位を贈るって事は当然贈る方が目上になると思うんだ。
主従関係にない者が貰ってうれしい人はいないだろうと
思うんだが。
意味がわからん
「老子は韓国人」の布石?
>オバマ大統領の中国式の名前と職位を付けた。
『ウリナラは中共の統制下に入ります、さようなら』っていう
オバマ大統領へのメッセージですか?
それは「上善如水」。
日本では「水の如し」を如水と書いて黒田官兵衛も
隠居して黒田如水と名乗りました。
韓国人発狂しそうだな
なぜ、中国式の職位なんだ
大統領は、そのまま漢字で大統領でいいだろ
じゃクネも、総統って名乗れよw
もうなんというか
中国寄りの、オバマ政権の嫌う「奥巴馬」を使ったのか?
「オバマ大統領は「奥巴馬」か「欧巴馬」か―漢字表記で米中対立」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=national_1120_011.shtml
19日付新華社電によると、米中間で「オバマ」大統領の中国語表記をめぐり、対立が発生した。 米国側は、原語の発音に比較的近い「欧巴馬(オウバマ)」の表記を要望。
中国語は、すでに定着した「奥巴馬(アオバマ)」の方が「不都合が少ない」として、双方の意見は一致していない。
米オバマ政権は、漢字表記についてことのほか神経質で、中国で「ホワイトハウス」の呼称として定着している「白宮」もふさわしくないとして、訂正を求めたことがある。「米国に宮殿はない」との理由で、「白屋」と呼んでほしいと求めた。ただし、中国で表記を変更する動きはない。
「オバマ大統領」については、在中国米国大使館の広報官が「発音が原音により近い『欧巴馬』を使ってほしい」との考えを示した。
一方、中国政府関係者は、中国で普及している「奥巴馬」では、原語との発音にやや距離があることを認めたが、「欧」の文字にはいくつか不都合があるとして、米大統領の姓の表記として使うことに、難色を示した。
アメリカ大統領→アメリカ総統
韓国は大統領
エラくなったねー
今頃、中国でも同じ事言ってるだろな(笑)
二度書きしたもの人にやるな。
「上」とか、画数が少ない漢字は下手なのを余計に強調するから悲惨。
「水」の「フ」のところは素人目にも迷ってるのがバレバレだし
右の払いも大失敗してるな
小学校の書道でも「もう一枚書こっか」と言われるレベル
額すら付いてないのかwww
無能バカチョンらしい意味も無い贈り物だわwww
順調だなw
谷垣は例外的になるが自民党とその他の落差が酷いな
この中で一番笑えるのはやはりみずほだというのはゆるぎない
何様だよ
南シナ海、東シナ海では何もせずにひっこんでろ、
ってことかね
まんまシナの手先じゃん
パククネなんか自分の名前ぐらいしか書けず、
「韓」の字を書けなかったんじゃないっけ?
国連終了wwwwwwwww
本人から乞われてするべき揮毫をなんで上から目線で
あげるってことになんだよw
失礼だろw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 18:40
みずぽと志位ルズ本家ww
七夕の短冊じゃないんだからwwww
親特亜人なら、漢字に精通して書道のお手前くらい抑えておかないと
駄目じゃないのか?
スポンサーの中国様に怒られるぞw
義務教育で書道ってあった筈だけど、
義務教育で書道がない学校にでも通ってたのか?みずぽと志位は。
パン君のと会わせて考えると、特亜学校じゃ
義務教育で書道は習わないのかな?
漢字や書の本場である中国本土でまさか義務教育に入れてないとか…?
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/08/09(日) 18:57
知性と教養の無さを頼まれてもいないのに自ら暴露するのは
韓国のお家芸だねwww
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 18:58
オ「おーい、これ捨てといてー」
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 19:06
マスコミに韓流イケメン店員と紹介された奴が、「サインしてやろうか?」としつこく聞いてきた時の姉の顔を思い出したわ…
- :
- :
- 2015/08/09(日) 19:09
ハングルで書けばいいのにね何故に漢字?
- :
- 世界遺産の裏切りを忘れるな:
- 2015/08/09(日) 19:18
う~ん、中国人の感想を聞きたい。
書道を習っている小学生に見せてみたい。情けなくて笑いも起きないと思う。
韓国人の評価も聞きたいな♫ まあ、韓国が誇る世界の偉人らしいから。
しっかし、恥ずかしくないのか? ヘッタクソ
- :
- 世界遺産の裏切りを忘れるな:
- 2015/08/09(日) 19:23
これ、ワイドショーで扱えよ。
話題になるはずだが、テレビ局は韓国の工作員がいっぱいいるからなあ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 19:29
小中学生の書道かよ!?
この字が幼稚で稚拙だと気付くのは日本人と中国人くらいか?
しかし酷いなこれ、そのままゴミ箱直行で良いと思うよ、価値ないし。
- :
- ★:
- 2015/08/09(日) 19:37
だって世界大統領>>>米国大統領だろうにw
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 19:57
小学生レベルの字、白でない紙、
書き慣れていないから、半紙に折り目を幾つも入れている。
これは、人さまへの贈り物レベルではないよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 20:45
韓字かけよ日帝批判あびるぞ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 20:47
全体のバランスが悪いから余計に下手に見える。
書家でも無い奴から書なんて送られてもどうしろとw
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/08/09(日) 20:48
なんで朝鮮人が漢字を自慢してるの?
は?漢民族の手先になることがそんなに嬉しいの?
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 21:00
無理して漢字なんか使うから変な詮索されるんだわ
身の丈に合った記号文字使ってろよ
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/08/09(日) 21:01
力あふれる人が「馬」っていう意味なんだ・・・
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 21:37
漢字を読み書きできない韓国人、ハングルで書け!
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 22:10
日頃「ハングルが一番ニダーッ!」と言って漢字を見下してる韓国人はどう思うのかねぇ~?
・・・ 読めないから無問題ってか!?
それにしても、韓国人の発想って斜め上だよな。貰ったオバマ大統領も「何で韓国人が漢文?」と思ったろうよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 22:13
互いに知らんのかもしれんが
書を送るのは大抵は外交か上から下へ「師事」となる
またハングルを使わない、英語も使わないとなる
韓国人が中国式で米大統領に
「オマエは金だけだしてればいいんだ、文句いうな」
「韓国は既に中国の属国なのだからオマエがとやかくいうな」
っと取られても文句の言えない書となる
あと、人に上げるのに紙に折り目がついてるとか
みっともなさすぎてこの人が礼儀作法にさっぱり知識がないことが伺える
あと墨がなんかドロっとしてるのがまた下品(’・ω・`)
- :
- (^v^)Y:
- 2015/08/09(日) 22:26
ん? 奥巴馬てオパバ??
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2015/08/10(月) 09:23
そういえばpresidentを大統領と訳したのも日本だったよね
どうせ下朝鮮も「大統領」の朝鮮読みなんでしょ?
日帝残滓なんだからさっさと廃止しなよw
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★