韓国 米国 中国 
(イメージです。)


1
:2015/08/09(日) 06:57:44.07 ID:
2015/8/9 0:03

 【ワシントン=共同】

 北京で9月3日に開かれる「抗日戦争勝利記念行事」をめぐり、オバマ米政権が韓国側に「朴槿恵大統領が出席すれば、米韓同盟に中国がくさびを打ち込んだとの誤ったメッセージになる」と懸念を伝達、出席を見合わせるよう事実上求めていることが8日、分かった。米政府当局者や外交筋が明らかにした。

 中国の習近平指導部は記念行事に韓国や北朝鮮、欧州諸国などの首脳を招待。多くの国が参加する行事を主催することで、中国が「戦勝国」として戦後秩序の形成を主導してきたと宣伝する狙いがある。

 中国は記念行事に安倍晋三首相も招待しているが、日本側は行事自体への出席には否定的で、その前後の訪中を模索している。

 オバマ政権は記念行事について、国際社会やアジア地域での米国の求心力低下を図る戦略の一環とみて、中韓が足並みをそろえる事態を警戒。在韓米大使館などを通じ、外交ルートで朴大統領が出席しないようくぎを刺した。

 米政府当局者は、韓国が米国の反対にかかわらず中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加した例を挙げ「記念行事に韓国首脳が出席すれば、中国の思惑にさらに同調することになる」と述べた。

 米側はまた、記念行事によって中国が歴史問題で韓国と対日共闘姿勢をアピールすることを懸念しており、日米韓の協力を軸としたオバマ政権のアジア重視戦略にも影響するとの見解を伝えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H4S_Y5A800C1FF8000/