韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「もうじきバラバラになるからそっちを心配しろ!」 ⇒ 【中国】日中は兄弟のような関係になれるか?
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/03/20(木)15:54:30 ID:
スレ主は、「日中間の対立を解決する方法はないだろうか? このまま対立が続いてほしくない」と、日中友好を願っているようだ。しかし、スレ主の提案する日中友好のための方法は「日本製品のボイコットをして日本に罪を認めさせる」ということで、あくまでも日本を服従させることが中国人にとっての日中友好につながるという考えのようだ。日本と中国が対等な関係ではないという点が中国人の中華思想らしい考え方と言えよう。
日本人からすれば到底受け入れられないスレ主の主張に対し、ほかのネットユーザーからは、「日中友好は極めて難しい」、「中国人は日本人を骨の髄まで憎んでいるから無理」など、現状では難しいとの意見が多かった。
では、どうすれば日中友好を実現できるのだろうか? 寄せられたコメントを見ると、「日本の若者が歴史を正しく理解することが日中友好の助けになると思う。歴史を知る人は中国に対して比較的友好的だ」、「日本は過去の過ちを認め、中国の領土を返還すれば友好を実現できる」など、日本に非があるので日本が事を正すべきとの意見が多く、中国には非がないと思っている中国人が多いようであった。
また、「安倍首相が辞めるのを待つしかない」など、安倍首相のせいで日中関係が悪くなっていると考えている人が多いことも見て取れた。
実際のところは「中国が今の党のままだと見込みはないね。中国は国内の矛盾から国民の目を背けさせる必要があるから」というコメントのとおり、中国共産党の反日教育も日中有効を阻害している大きな要因の1つだと言えよう。いずれにせよ、中国人の大半は“現状では日中関係の改善は難しい”と見ているようで、膠着した日中関係を打開する政治的イベントなどがない限りは、関係の改善も見込めなさそうだ。
(編集担当:畠山栄)
http://blog.searchina.net/node/3684
他サイト:注目の動画
中国韓国ほどの親族性は無い
なんで兄弟である必要があるのか。
三国志でも義兄弟とかあるけど、日本にそういう習慣ないから。
ウリ達は日本の兄ニダ。
もうじきバラバラになるからそっちを心配しろ
まともな国なら「友人」
て、あくまでも独立した別個の存在と認識するもんなんだよ。
古代中国を先進的にしてたのは、本当に今の中国人の祖先か?
こいつらに滅ぼされた方の民族ではないのか?
質がちがいすぎる
エジプト:ハム→ハム
メソポタミア:セム、シュメール→アーリア、セム
インダス:インダス→アーリア
黄河:?→中国人
頼むから、しっかりしてくれーよ
てか、とりあえず今のさばってる中国人民とやらは、
たった60年程度の歴史しかもたず、文化も繋がりの無い連中ですわな
三国志の時代の戦闘糧食は、
他国の領民を家畜の様に縄で繋いで連行したとか
元寇、対馬の住民がその例
血族以外は敵なんだろ?じゃ日本も敵で良いじゃん?
なに組み込もうとしてるの?
ま、血族関係に組み込めないと絡めないものな、
他人相手になったら対等は無いから上か下かを決めなきゃならん
そして日本が相手の場合、上にでるものが何もないから、
下に付くしかなくなるものな
世も末だ。大朝鮮化が止まらんな。
しかし、本当の民主国家として生まれ変わり、
自治区などをパージし、教育に力を入れ
互いの長所を受け入れるという姿勢を前面に打ち出してくるならば
可能性はあるでしょう。つまり、実際には中国次第だということが言える。
謙虚に言っているという訳じゃないのが救えないとこだな
「弟よ、俺にはすごく世話になったのを、当然覚えているよな?」って
未だに朝貢要求してるだけだもん
誰がこんなのと仲良くできるんだよ
刀突きつけながら「仲良くしてくれ」は無いでしょう www
「こんなに我が国は進歩した、凄い凄い」は
日本も通ってきた道だし仕方がないが、少し自重した方がいいぞ。
彼なら自分がジャギ様にならずに済むよ
昼ドラも真っ青のドロドロ具合しかイメージ出来ない
キチガイと兄弟なんてヤですよw
お前の弟だろうが!何とかしろよ!
表現がいちいち気持ち悪い。
中華思想が抜けないと尊敬されないよ
尊敬されない兄は百害でしかない
孔子の教えの間違いを検証するところから始めないとね
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★