(イメージです。)
1:
:2015/08/02(日) 18:58:46.36 ID:
【寄稿】朴大統領は中国の抗日戦勝式典に出席するべき
中国の習近平国家主席が、9月3日の戦勝70周年記念式に韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領を招待した。朴大統領がこの記念式に出席すれば、今まさに回復の兆しを見せつつある日本との関係が再び冷え込みかねない。米国からの気まずい視線も意識しなければならない。行かなければ中国は失望する。行くべきか行かざるべきか、議論が熱を帯びるこの問題は、徹底して国益の観点から検討するしかない。
北京の閲兵式は、日本という特定の国を超え、全世界のファシスト勢力を相手にした勝利を記念する行事だ。第2次大戦当時、中国は米国と共に連合国の一員であり、韓国の臨時政府も、小さいながら一助となった。従って、韓国がこの戦勝記念式に出席しない理由はない。
朴大統領の訪中が韓日関係に冷水を浴びせる、という見方も性急だ。安倍首相訪中の可能性があるからだ。安倍首相の「外交策士」、谷内正太郎・国家安全保障局長は、今月16日から18日にかけて中国を訪れた。今ごろ日本は、熱心にそろばんをはじいていることだろう。行事の名分に「抗日」が含まれている点が負担ではあるが、逆に、記念式出席を通して「平和を愛する日本」を装うことができる。また、中国は客人をもてなす伝統にのっとって日本を遇するはずで、これは安倍首相の外交的な立ち位置を強化するだろう。
朴大統領の出席は、習主席の体面を立ててやることができる。北京の閲兵式に出席する外国首脳のリストは、今年5月にモスクワで開かれた戦勝記念式のものと大きくは違わないだろう。出席する首脳の数がもう少し増えることもあり得るが、新鮮な重量級の首脳は特にいないだろう。必要とされる時に行ってやるのが、真の友だ。中国の「親・誠・恵・容・善隣外交」の成功例たる韓国の指導者が行けば、主席にとっては「千軍万馬」となるだろう。これは、韓中関係の懸案となっている韓中FTA(自由貿易協定)、一帯一路、アジア・インフラ投資銀行(AIIB)、ユーラシア・イニシアチブなどを、この先中国が一層友好的に扱うよう仕向ける上で効果があるだろう。
ファン・ジェホ韓国外国語大学国際学部教授
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/08/01/2015080100478.html
2:
:2015/08/02(日) 18:59:11.95 ID:
>>1
北朝鮮をけん制するのにも役立つ。もし朴大統領が行かなければ、それによる韓中関係のまずさが、北朝鮮にまた別なチャンスを与えだろう。朴大統領の出席で習主席が韓国の北朝鮮政策を支持し、北朝鮮に対して一層強い原則を固守できるようにする必要がある。
過去2年にわたり、朴槿恵大統領は中国人民の「最も近い友(老朋友)」となってきた。中国人は、馮友蘭哲学に心酔し、『三国志』の趙子竜を「初恋の相手」に挙げる朴大統領に熱狂した。閲兵式の壇上に朴大統領と習主席が並んで立てば、互いに銃を向け合った6・25戦争(朝鮮戦争)のトラウマを克服する象徴的な事件になるだろう。また、これを通して、中国人民の心をつかむチャンスも訪れるだろう。
行くと決まれば、太っ腹に行こう。閲兵式に出席しないとか、行っても存在感のないことはやめよう。10個の小さなプレゼントより、1個の大きなプレゼントの方がましだ。行くついでに上海臨時政府の庁舎を訪問すれば、名分はより大きくなる。決定の時期も重要だ。AIIBは実利の問題であって、決定が遅くても差し支えなかったが、9月3日の行事は名分の問題だけに、素早い決定が必要だ。米国が嫌がっても、安倍首相が行かなくても、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党第1書記が行こうが行くまいが、韓国人が考えるべきは国益だ。
ファン・ジェホ韓国外国語大学国際学部教授
190:
:2015/08/02(日) 19:45:44.58 ID:
>>1
>韓国の臨時政府も、小さいながら一助となった。
・・・( ゚Д゚)ハァ? BAKAじゃねーの?
そもそも、韓国なんて国は第二次世界大戦中は
存在しなかったし、韓国の臨時政府とやらを
「連合国の一員だ」なんて認める国はひとつもないんだが。
4:
:2015/08/02(日) 19:00:00.44 ID:
7:
:2015/08/02(日) 19:00:40.12 ID:
8:
:2015/08/02(日) 19:00:54.86 ID:
>今ごろ日本は、熱心にそろばんをはじいていることだろう。
いや、普通に行かないでしょwww
9:
:2015/08/02(日) 19:01:03.08 ID:
日本も米国も出るなとは逝ってないし
勇気だして出ろよw
12:
:2015/08/02(日) 19:02:11.01 ID:
13:
:2015/08/02(日) 19:02:32.30 ID:
15:
:2015/08/02(日) 19:03:51.42 ID:
19:
:2015/08/02(日) 19:04:53.28 ID:
うん 参加すべきだと思うよ
近々中国に取り込まれるだろうし今の内から恩を売っておきな。
20:
:2015/08/02(日) 19:04:58.24 ID:
23:
:2015/08/02(日) 19:05:49.85 ID:
ウリナラファンタジーは最強だな。
中国も韓国の好きにさせてたら、
韓国のおかげで中国は日本に勝ったとか言いかねないぞ?
韓国にそんなこと言われたら、中国は日本に勝ってない証明になっちゃうがw
クネちゃんなら平気で言えるなwww
29:
:2015/08/02(日) 19:07:10.07 ID:
クネクネは出席するべきだろw
属国の首長が宗主国の式典に出席しないとか無いぞw
34:
:2015/08/02(日) 19:08:12.33 ID:
37:
:2015/08/02(日) 19:08:31.49 ID:
>韓国の臨時政府も勝利の一助となった
すんげー、じわじわくるなwwww
53:
:2015/08/02(日) 19:11:13.77 ID:
大韓民国は連合国として戦勝国の中でも
大きな役割を果たしているので、
式典への参加は当然のことである
66:
:2015/08/02(日) 19:15:16.39 ID:
83:
:2015/08/02(日) 19:20:27.97 ID:
臨時政府って何だよwww 初めて聞いたわw
韓国一の大新聞が、こんな記事載せるとか、終わってんだろw
106:
:2015/08/02(日) 19:24:29.43 ID:
89:
:2015/08/02(日) 19:20:56.47 ID:
戦勝国云々以前に、
出たら親父の半生を否定する事になると思うんだが、
クネにそんなことが出来るのか?
男尊女卑で目上絶対なんだろあの国は?
154:
:2015/08/02(日) 19:35:37.75 ID:
> 今まさに回復の兆しを 見せつつある日本との関係
???
いつ回復の兆しがあった?凍り付いたままでいいよ
163:
:2015/08/02(日) 19:38:58.83 ID:
これはクネクネ行くしかないだろ
韓国で教えてる歴史では、光復軍が韓半島で奮起し、
それをきっかけに各地の国連軍も優勢となり
国連軍を率い勝利を納めたとされてる
大学教授さえ信じてるのに
これで行かなかったら『嘘』になっちゃうだろ?
169:
:2015/08/02(日) 19:40:58.06 ID:
170:
:2015/08/02(日) 19:41:04.55 ID:
実際上海臨時政府があったから
韓国は実質的な戦勝国扱いになっているし
177:
:2015/08/02(日) 19:42:21.96 ID:
>>170
どこの国が上海臨時政府を認めていたんだ?
193:
:2015/08/02(日) 19:46:14.32 ID:
韓国は臨時政府で日本に宣戦布告してるから
ギリギリ準戦勝国だよ
215:
:2015/08/02(日) 19:52:15.67 ID:
>>193
なんだよ、その”準戦勝国”って定義はw
そもそも、臨時政府とやらそのものが認められてないじゃないか。
225:
:2015/08/02(日) 19:55:36.23 ID:
230:
:2015/08/02(日) 19:56:21.69 ID:
201:
:2015/08/02(日) 19:48:20.09 ID:
臨時政府なんてどこの国にも認められず、
当時の朝鮮人にさえ支持されていなかったのに・・
変な偏向教育しか受けられない韓国人も
可哀想といえば可哀想だな
208:
:2015/08/02(日) 19:50:02.97 ID:
209:
:2015/08/02(日) 19:50:05.84 ID:
クネパパは満州で指揮とってたんだっけ?
満州に居た関東軍はそうとう強烈だった様だけど
中国人に対してクネパパどうなん?w
211:
:2015/08/02(日) 19:51:03.17 ID:
そういや中共も戦勝国ってわけではないんだっけ、
それが当時日本の一部だった半島の政府呼びつけるとか
茶番もいいところだな
欧米のほんとに日本とやりあってた国としては
かかわり合いたくないんだろうなぁ
223:
:2015/08/02(日) 19:54:21.86 ID:
>>211
ロシアも対日戦勝とか最近言いだしたw
対独逸戦勝だけ祝ってろてノ。
歴史を知ってれば、ロシアが対日戦勝とか、恥知らずもいいところ。
236:
:2015/08/02(日) 19:57:53.16 ID:
>>223
まぁ、最後の9日間(6日間にあらず)の戦争でも、勝利は勝利だ…。
イタリアの次に納得がいかないとしても、だw。
232:
:2015/08/02(日) 19:57:02.68 ID:
252:
:2015/08/02(日) 20:01:25.29 ID:
中国は来て欲しいんだろう
でも行ったらアメリカが文句言うのか
中国も外交や経済で圧力かけてるんだろうな
でも北の三代目が行くなら韓国としては
行っては行けないんじゃない。
264:
:2015/08/02(日) 20:04:21.98 ID:
>>252
中共も対日戦勝国というには???だからなあ
対日戦勝国の正当性という意味では北>中共>南だわな
北は露助の傀儡で2代目だけど、まあ戦ってないわけじゃない
254:
:2015/08/02(日) 20:01:29.67 ID:
朝鮮戦争の時、どの国の横やりで領土の半分を失ったのか?
韓国人は、本当にこれを覚えていないのか。
260:
:2015/08/02(日) 20:03:39.50 ID:
>>254
朝鮮戦争の黒幕は日本。
原爆投下の黒幕は朝鮮。
これ韓国人の常識。
288:
:2015/08/02(日) 20:09:30.78 ID:
これは必ず出席して韓国の抗日戦をアピールするべきだよね
実際光復軍は凄まじい活躍をしたわけだし
291:
:2015/08/02(日) 20:10:29.27 ID:
>>288
それで、世界中の笑いものになるんだろ?w