【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
「これは正論だわな!海外でも問題になってるし」 ⇒ 三原じゅん子議員「Amazon税金払え!」 (動画あり)
今週の超おすすめ記事!
三原じゅん子議員:
私たちにとって身近な企業 として、amazonでありますが、こちらも同様です。
日本法人であるアマゾン ジャパンamazon.com.co.jpは日本でのシステム運営と顧客サービスを担当しているに過ぎないのであって販売を行っているわけではない。販売しているのはあくまでもアメリカ法人であるから法人税はアメリカに支払う というものです。これはアマゾンの領収書でも確認することができます。
簡単に言えばですね、販売会社はあくまでもアメリカ法人である。amazon.co.jpは商標、ブランドに過ぎない。だからamazon.co.jpでいくら買っても、それは通しているだけであって実際はアメリカ法人から買って、配送などを日本法人が行っているという仕組みだから、法人税はアメリカに払っているということなんです。
国税庁に伺います。アマゾンのわが国での売り上げと納税額を教えてください。(略)
くださるというのがなかなか出ないということでありますけれども、果たしてそれでどうやってこの国会の場でですね、この税制の議論を深めていけるのかなというのは個人的にはちょっと疑問に思う ところでございます。
アマゾンについてはですね、私も日頃から便利で安くて速いということでよく利用してきましたけれども、まあ政治家としてですね、この問題を掘り下げて考える中で自分の行いがとても恥ずかしいなあと思うようになりました。
まあ言ってみればですね、この「便利で安くて速い」には、やはり大きな落とし穴がございます。わが国の政府に納税がなされないということによって巡り巡って我が国の国家財政基盤が大きく揺るがされることになって、そのツケは結局私たち日本の納税者、国民に回ってくるんです。納税を回避するようなこう したグローバル企業は、国民の皆さんの税金で整備された道路や橋やトンネル、こういった諸々のインフラを「税を納めることなく」いわば“ただ乗り”する形でですね、利用して商売を行なっているわけであります。
他サイト:注目の動画
結果的には楽天を多用してるわ
アマゾンプライムは入ってるけども。
家電とか買うとなかなか付く場合あるで
参議院議員 自由民主党
出身地:東京都
生年月日:1964年 09月 13日(49歳) 乙女座
Twitter:https://twitter.com/miharajunco
Facebook:https://www.facebook.com/miharajunco
ホームページ:http://www.miharajunco.org/
三原 じゅん子 (みはら じゅんこ) 自由民主党 :議員データベース
http://www.j-giin.jp/detail/679/
良かったらヨドバシコムで買ってポイントもろとけ
しかし徹底的にいってほしい
たしかドイツあたりでは税金払わせてたような
アマゾンは色んなとこで税金払ってなかったような
よく教育してらっしゃる (´・ω・`)
利益を海外工場の方で出るようにして(法人税が安い)
国内は赤字にすることで税金を払わなくしてる
これは世界的な問題
俺はamazonで物を買ったことないけど
消費税増税しなくて済むんじゃねーかと思うんだが
グローバル化の弊害の一部だ。
Amazon使い倒してるけど
この問題だけがずっと引っかかってたんだよなー
Amazonジャパンの儲けは、日本に納税して当たり前だろ
頼むからこれ追求しまくってくれ
当然税金は日本に収まるべき。
法人税に関してもそうで商業活動したいのならば法人税はその国に納めるべき。
企業がにげるから法人税率を下げないといけないとかそんな問題ではない。
当然の法律だよね。 いままでどうなってたの?
SONYリーダーの品揃えを見ると高いなあ、と思う。
気の毒ではあるよね、税金払ってる店が。
利益ほとんど出してないから、大して法人税とれないんだよな
ほかの小売も全部アマゾンにいずれ食い潰されるぞ
いずれ絶対に、アマゾンは税率で規制する以外ない
そのうちゆうぱっくでくるのかな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/03/20(木) 09:02
日本で仕入れて、日本で販売するものは
日本の事業として課税するべき。
追徴分も過去に遡ってしっかり取るべきだ。
- :
- 1:
- 2014/03/20(木) 10:23
〉日本でのシステム運営と顧客サービスを担当しているに過ぎないのであって販売を行っているわけではない。
つまり外国に本社のある小売業全部がこの理論で脱税することが出来る事になる。
ダイエーは本社をケイマン諸島に移せば、店は倉庫ということで脱税出来るので再建できる。
やったね。
- :
- 元 芸能人かあ:
- 2014/04/06(日) 12:20
話にならんなぁ〜?!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★