韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
中国、株価大暴落で自殺に通り魔殺人…庶民投資家9千万人の中国“無間地獄”
今週の超おすすめ記事!
1: :2015/07/28(火) 13:35:46.84 ID:
暴落の原因は、投資資金を借りて株式を売買する信用取引が4兆2千億元(約83兆円!)にも達し、バブル崩壊を恐れた中国政府が株の売買制限を強化したことにあるとされている。
「そのため、信用取引で多額の株を買っていた個人投資家が損失を出すまいと一斉に売りに走ったんです。その結果、市場が売り一色になり、今回の暴落につながったというわけです」(経済ジャーナリスト)
中国事情に詳しいジャーナリストの福島香織氏によると、現地ではそれ以前から株価暴落の気配が漂っていたという。
「今年5月に上海に行ったんですけど、その第一印象は『元気がないな』というものでした。外国人観光客が少なく観光スポットはどこもガラガラ。外資系企業の撤退も増えて、外国人駐在員の姿もあまり見かけませんでした。
上海万博(2010年)の頃には市内にあるシャネルやヴィトンといった高級ブランド店の前にフェラーリやポルシェが並んでいたのにそんな光景も消えていた。この有り様で株価が史上最高値を更新しているなんて、どう考えてもおかしいと感じたものでした」
中国の個人投資家は9千万人(!)を超える。そのうち今回の株暴落で本当にボロボロになっているのは、分不相応な信用取引に手を出した人々だ。福島氏が続ける。
「通常の信用取引は証券当局が監視しており、レバレッジ(証券会社に預けた証拠金の何倍もの株取引ができること)比率は最高でも4倍ほど。でもそれとは別に『場外配資』と呼ばれるもうひとつの信用取引市場があって、こちらはレバレッジ10倍も可能なんです。例えば100万元を証拠金として預けると、1千万元まで株式投資ができ、利益も10倍に膨らむ。
ただその分、株が下落した場合の損失も10倍大きくなり、株価が10%下がっただけで、元金の100万元が吹っ飛ぶ計算になる。しかも、6ヵ月以内に追証と呼ばれる担保金を追加するか、借入額を返済しないといけないんです」
この「場外配資」市場で大やけどを負い、悲惨な結末を迎えたケースはいくつもある。多額の負債を苦にした自殺から、自暴自棄になった男性の通り魔殺人など、まさにレバレッジ地獄。阿鼻叫喚(あびきょうかん)の光景だ。
ソース:週プレNEWS 2015年7月27日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/10395129/
続きます
他サイト:注目の動画
ということは、このパニックもいずれは収束に向かうのだろうか?
「中国政府ならいくらでGDPを水増しできます。だからこそ李克強首相も『GDPではなく電力消費量、銀行融資額、鉄道貨物輸送量のデータを基準に実体経済を見ろ』と政府機関に指示しているんです。それに少々株価が持ち直したところで、儲けるのは『権貴族』と呼ばれる、中国共産党と結びついたひと握りの政商グループだけ。個人投資家の大部分を占める庶民は結局、損をする羽目になるはずです。
中国の株式市場は企業業績や景気動向では決まらない。政治と権力闘争によって決まるんです。だから、最後に株取引で利益を上げられるのは党中央幹部や解放軍幹部に政治的コネを持つ『権貴族』たちです。
彼らは株価に影響する政策変更や開発計画などを事前にキャッチできるので、株売買をしてもかなりの確率で儲けることができます。温家宝元首相の息子で投資ファンドを率いる温雲松氏などはその代表例でしょう。
一方、なんのインサイダー情報も入手できない庶民投資家の株式売買は基本的にギャンブルをやっているようなもの。しかも借金をしてまで株式投資にのめり込んでいるのですから儲けられるはずがありません」(福島氏)
ちなみに、福島氏によると「権貴族」は100人程度。つまり、9千万人の投資家のほとんどがハイリスクなギャンブルに金をぶっこんだ結果がこの中国の異常バブルの真相なのだ。
(取材協力/大橋史彦)
乙です。
というか、そんな地獄絵図になってたとは・・・。
中国版ブラックマンデーか…。まぁ一人で苦しんでくれ。
>>わずか3週間で30%も下落
たいして落ちてないじゃないか。
例えば普通に証券監視下のレバレッジ4倍ででも、
10万の資金で40万分を売買したとする
居ヵ月もせずに(今回は3週間程度)40万分の株が30%下落したとする
そうすると12万分が吹っ飛んだ事になり、
元金の10万がなくなってさらに借金2万が出来る
現状の28万の株券を売りたくても売れなくなっている
継続して株式を売買するには、
資金を持っているという証拠金、追証として預ける金がいる
そして6か月経過まで、この間に借り入れた30万分を返済するか、
最初の10万に足して追い資金の追加が必要
仕方なく28万分の株から運よく売ったとして、
10万確保できて残り18万の株と10万の追証ができたとする
10万を預けて28万の株式、レバレッジ4倍なら58万の株式が確保できるが、
ただし借金はレバレッジを利かせないでも30万があり
もし取引条件でレバレッジ変更できないなら58万の株式と借金70万になり、
元本どころか全資産を売ったとしても12万借金が残る
しかも、また半年後に追証として証拠金を預けるか借りた分を
返済する必要が出て来る
何が言いたいかと言うと、中国ヤバイ、超ヤバイ
日立建機社長:中国市場「異常」事態と警戒-需要は前年比ほぼ半減
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NQF4V26TTDSC01.html
コマツ社長:中国市場の悪化は想定以上-鉱山事業含め改革を実施
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NQP6EJ6K50XZ01.html
ターゲットは中間層ばかり
ただ、中間層が薄くなると、景気回復は大幅に遅れる
これって、いわゆるノミ屋じゃねーのw
本当に消えたんだな
中国人目当てで大型店出店したラオックスとかどうするんだろうな
何か高速道路のサービスエリアでも爆買観光のバスが減ってる気がする
今日偶々かな?
いかにも中国人が好きそうな形態だなw
本土マフィアと共産党幹部だけが儲かる仕組みwww
株やるんだろうね。
まぁ、これは国籍関係ないけど。
借金してまでやるもんじゃない。
借金背負わされるんだから浮かばれねーなw
そこが止まったりするんだろうか?
中国人の流行は高層マンションからの飛び下り
普通は作れないって事だな…(´・ω・`)
http://www.strategypage.com/%5Cqnd%5Cchina%5Carticles%5C20150719.aspx
シナ人投資家たちは最近1ヵ月で投資額の30%を失った。
財力のあるプロの投資家にとってこれは買いのチャンス。
しかし零細個人投資家たちは全員致命傷を負った。
何故なら彼らは株を買う前に借金をしているからである。
自分の現有資産以上の『購入』をしていて、
その価値が一斉に下がろうとする初動時点において、
当局の売却禁止命令のせいで持ち株を売れなくなってしまった。
市場が再開された時にはもうその持ち株の価値はゼロになってしまっている。
これは何を意味するのか?これから全財産を始末しても、
彼らはその身の丈以上に負った借金を返せぬことになったわけである。
これからの長い一生を
借金の返済の為だけに労働せねばならぬことになったのだ。
シナって自己破産のような制度はあるんだろうか(´・ω・`)
それとも内臓売ってでもかな
権力者が得するだけじゃねーか
権力者が得しない法律に何の意味があるの?w
って中共幹部は思ってる
どんだけ経済音痴なんだよ
嫌だねェ~感情だけで行動する更年期の女って、
使い物にならねえわ
中国政府は相当焦っているだろうが
もう戻らないww
中国政府の連中は、
こういう事にならないと思っていたんだろうか?
ホントに勉強不足だよな。
それが現実になってる今、一気に民主化運動に発展する可能性がアルヨ
ネトウヨwwwwwwwwww
キムチはお呼びじゃねーんだよ、クネスレから出てくんなよ(´・ω・`)
それでこのざまってもう終わってると同じじゃねえかwwww
ぜいたく品を投売り値崩れしてるのが目に見えるようだ。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- イルボン速報@名無しさん:
- 2015/07/28(火) 20:19
チベットの僧侶達の怨念が効いてきた模様
- :
- 名無しさん:
- 2015/07/28(火) 20:36
通り魔なんてあったの?やっぱり怖いね中国(´・ω・`)
跳楼とかまじ地獄絵図だね
- :
- (^v^)Y:
- 2015/07/28(火) 21:37
反日ブーストがあるアル
・・・あぁそれで、シナ塵慰安婦が何十万人いたとか騒ぎ出したんかw
- :
- (^v^)Y:
- 2015/07/28(火) 23:46
上がる時の2倍と、下がる時の50%ダウンは等価やで。
30%ダウンというのが如何に大きいか。
- :
- (^v^)Y:
- 2015/07/29(水) 01:14
中国人窃盗団がどっと押し寄せてくる嫌な予感……
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★