(イメージです。)
1:
:2015/07/27(月) 06:54:52.47 ID:
先週の本コラム「集団的自衛権巡る愚論に終止符を打つ! 戦争を防ぐための「平和の五要件」を教えよう」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44269)について、ある国際政治関係者から「今の日本の安全保障論争のみならず、論点を明確にいえない日本の国際政治・関係論にも挑戦にもなっている」と冷やかされた。
ポイントをいえば、つぎのとおりだ。
きちんとした同盟関係をむすぶことで40%、相対的な軍事力が一定割合(標準偏差分、以下同じ)増すことで36%、民主主義の程度が一定割合増すことで33%、経済的依存関係が一定割合増加することで43%、国際的組織加入が一定割合増加することで24%、それぞれ戦争のリスクを減少させる(ブルース・ラセット、ジョン・オニール著『Triangulating Peace』171ページ)。
世界の多くの国がどこかと何らかの同盟関係をなぜ結ぶかといえば、そのほうが戦争のリスクを減らせるからである。集団的自衛権の行使は同盟関係の基本中の基本なので、何らかの同盟関係を結んでいる国では、本来、議論にさえならない。
この点、日米同盟がありながら、集団的自衛権の行使の是非を議論する日本は不思議な国だ。
多くの国では、日本が集団的自衛権の行使をするといったら、同盟関係がありながら集団的自衛権の行使を認めなかったこれまでの「非常識」を、世界の常識に変えるくらいにしか思わない。
本コラムで何度も指摘しているが、集団的自衛権の行使は、
①戦争のリスクを減少させること(最大40%程度減)、
②防衛費が安上がりになること(自前防衛より75%程度減)、
③個別的自衛権の行使より抑制的(戦後の西ドイツの例)
から望ましいのだ。
このような事情があるので、世界の国では、日本の集団的自衛権の行使について、ほとんど国が賛同している。ここ1、2年のニュースを調べただけでも、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、ベトナム、マレーシア、タイ、インドネシア、ミャンマー、インドなどの国のほか、EU(欧州連合)、ASEAN(東南アジア諸国連合)も賛同のコメントを出している。
つまり、世界では集団的自衛権は広く認知されている。しかし、例外もある。中国と韓国は日本の集団的自衛権の行使について、支持していない。
まず、中国が反対であるのは、中国が海洋権益を拡大するには日本が障害になるので、中国の国益を考えると納得できる。中国は武力衝突も国益のためにはやむを得ないと考えるので、日本の防衛力強化には反対なのだ。逆に日本にとって、これは看過できない。
中国が反対で、世界の国が賛成ということは、日本の集団的自衛権の行使は間違っていないという証になるだろう。もし、集団的自衛権の行使で、日本が戦争する国となるなら、世界の国が賛成するはずないからだ。
それにしても不思議なのは、韓国である。一応、民主主義かつ資本主義国である。韓国は、ベトナム戦争では集団的自衛権を行使している。
先週本コラムのアジアでの戦争の表(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44269?page=3)では、朝鮮戦争において、日本は参加していないとされているが、日本の海上保安庁が朝鮮水域において国連軍のために機雷掃海を起こったことは周知の事実である。これは、日本が韓国のために集団的自衛権を行使したといってもいいかもしれないほどだ。
こうした事実がありながら、韓国は日本になると、何でも反対でまったく理性がなくなるとしかいえない。朝鮮半島の地政学的な位置から、常に中国の強い影響下で行動してきた歴史から、中国の態度を過度に恐れているのかもしれない。
それにしても、世界のほとんどの国が、集団的自衛権の行使に賛同しているという事実さえ押さえておけば、今の日本の左派マスコミや知識人論調はありえない。戦争法案なら、世界の国が賛成するはずない。日本の左派マスコミ・知識人は、中国と特別な利害関係があると邪推してしまいそうだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44375
=管理人補足=
ご参考までに。
2:
:2015/07/27(月) 06:55:07.35 ID:
そういえば、ほとんどの世界の国で、日本の集団的自衛権の行使に賛成しているという報道は目立たない。
安倍首相も答弁しているように、「集団的自衛権の行使をしない国というのはスイスを始め極めて少数でございまして、そのほとんどは行使が可能という国」という事実も、あまり国民に知らされていない。
まして、筆者のように、戦争リスクの低下を定量的に示す意見もマスコミでは報道されない。
筆者が役人時代に教えてもらって役に立ったのは、「川を上れ、海を渡れ」だ。「川を上れ」とは過去の経緯を調べること、「海を渡れ」とは海外の事例を調べることだ。これらさえやっておけば、そのロジックがわからなくても、判断に迷うことはないというものだ。
集団的自衛権の行使に当てはめると、川を上れば、朝鮮戦争での機雷掃海、日本での米軍・国連軍の駐留から、集団的自衛権を行使しないという従来政府答弁のおかしさがわかる。海を渡れば、世界の事例の多さにそのおかしさを直す確信が得られる。しかも、国際政治・関係論からデータもたっぷりもあり、集団的自衛権行使の合理性もわかる。
これらを報道しない左派マスコミはかなりおかしい。(抜粋)
44:
:2015/07/27(月) 07:40:57.83 ID:
>>1
> それにしても不思議なのは、韓国である。
あいつらについて考察するのは時間の無駄w
4:
:2015/07/27(月) 07:00:17.02 ID:
そのとおりだ。
マスゴミどもが、集団的自衛権の自民党側の説明を
国民に伝えていないくせに、議論は尽くされていない、
中身がよく分からない、などと国民を誘導して
廃案にしようとしている。
日本のマスゴミこそは国賊であり売国奴だ。
6:
:2015/07/27(月) 07:01:10.45 ID:
つかさぁ、世界中のどの国にも集団的自衛権は存在するのに、
何故日本だけが持っては行けないのか
反対派は納得の行く説明をしろ。
40:
:2015/07/27(月) 07:37:41.50 ID:
>>6
日本は第二次世界大戦で大東亜共栄圏と言う名のもと
アジア諸国植民地化を企てアメリカ、オーストラリアを巻き込んだ
戦争をやらかした張本人。
世界中から鉄槌を食らってボツダム宣言により無条件降伏した。
それが、もう日本は戦争はしないという約束。
その約束があったから世界はとりあえず許したのよ。
その約束を忘れた戦犯国がまた戦争しょうとすると
戦勝国は黙っていないのは当たり前でしょ。
48:
:2015/07/27(月) 07:43:57.59 ID:
>>40
戦勝国のアメリカもイギリスも歓迎してるし、
ASEAN諸国等も歓迎している。
反対してるのは支那チョンと国内の工作員だけww
7:
:2015/07/27(月) 07:04:36.79 ID:
日本の集団的自衛権を批判する国は、
自国の集団的自衛も法で放棄しないと理屈に合わない
10:
:2015/07/27(月) 07:09:32.39 ID:
反対派は、話しを聞く気が無いように見える
九条のせいで竹島盗られた事を無視してるし
12:
:2015/07/27(月) 07:10:55.17 ID:
18:
:2015/07/27(月) 07:15:02.31 ID:
ジャイアン中国が町内会的積極的平和主義に反対するのはわかるけど、
韓国が反対って頭おかしいだろ。
路地の裏に個別でつれてかれてボコられる第一候補だぞ。
日本は最後。
29:
:2015/07/27(月) 07:29:30.18 ID:
>>18
もう、ジャイアンに体育館裏に呼び出されて脅されてますwww
でも、有史以来日本に併合されるまでずっと中国の支配下だった訳で、
その方が安心できるのかもしれない。
24:
:2015/07/27(月) 07:23:07.42 ID:
集団的自衛権に反対して国会前で騒いでるアホ学生は、
兵隊になりたいと叫んでいるのと同じ。
集団的自衛権を否定して、国防を真剣に考えるのであれば、
スイスに倣うほか無い。
国防予算を増額し兵役復活、軍事力を増強した
ハリネズミ国家に日本を導きたいのか?
32:
:2015/07/27(月) 07:31:05.89 ID:
>>24
騒いでる在日は韓国のためにやっているつもりなんだよ
自らの徴兵早めることになるのも知らずに
27:
:2015/07/27(月) 07:26:02.67 ID:
日本のブサヨマスコミは公平中立の基準を
自分の思想価値観にしてるから何をやっても
それが正しいと思ってんだよな
集団的自衛権なんて国際法を基準にしたら
大騒ぎするような話じゃないのに
33:
:2015/07/27(月) 07:31:45.61 ID:
>>27
それでいて、マスコミの報道は公平でも中立でもないのが笑いどころ
そもそも、人間が平等で公平だなんて妄想、信じてる奴は居ないよなあ
37:
:2015/07/27(月) 07:34:28.15 ID:
戦争反対って言っただけで非国民扱いだもんな
狂ってるよ今の日本は
47:
:2015/07/27(月) 07:42:46.33 ID:
>>37
戦争出来ないのに戦争反対とか頭悪いだろ…て言っているだけ。
憲法で放棄してるだろw
今回の安保法案でも戦争は出来ないよ。
あの法案で戦争出来るのなら無くても戦争出来るよ。
そもそも戦争の定義は国と国の戦いで紛争介入は戦争とか言わない。
50:
:2015/07/27(月) 07:44:51.25 ID:
中韓から世界が孤立してゆく
61:
:2015/07/27(月) 07:51:22.14 ID:
集団的自衛権は、反日国家にとって都合がとても悪いらしい。
これだけで集団的自衛権が、いかに正しいか証明した様なもの。
64:
:2015/07/27(月) 07:52:36.47 ID:
マスゴミの偏向報道のプロパガンダ眼に余る!
やっぱりマスゴミは懲らしめる必要が有る!
91:
:2015/07/27(月) 08:09:26.86 ID:
安全法案に反対しているのは
何でも反対で日本をコントロールしたい中国韓国のみ
そして棒弱無人に近隣諸国を侵しまくる中国その家来の韓国。
この態度は日本の民主党共産党にも似ているな
104:
:2015/07/27(月) 08:17:53.12 ID:
国民は朝日やNHKに騙されるな。
アジアの国が反対しているのではなくて、
日本の敵国が反対しているんです。
敵国の言いなりになっていたら日本が滅びるんですよ。
109:
:2015/07/27(月) 08:19:16.12 ID:
特亜は日本からの報復を恐れてるんだろうな
今まで散々脅してきたからね
放送法もあるし、具体的に減点制などを導入して
報道姿勢に中立性が欠如してる放送局には、放送免許の停止なりの
きちんとした処分を下すべきだね
112:
:2015/07/27(月) 08:20:56.71 ID:
111:
:2015/07/27(月) 08:20:34.61 ID:
自分達だけ幸せならそれでいい、
何が世界市民だよ
大嘘つきブサヨ共が
122:
:2015/07/27(月) 08:31:40.99 ID:
自民公明の説明を一切判らない様に
わざと国民に伝えるマスゴミのクズ加減がもうねwww
中共の工作機関だからしゃーないけどね
129:
:2015/07/27(月) 08:36:48.48 ID:
・集団的自衛権は国連憲章に1945年からあり、世界中の国々が普通に持っている権利です。
・法案はルール通りに決議され衆院を通過したもので、一かけらも違法行為はしていないのに「強行採決」と報道するマスコミは理解できません。それよりも計画的な暴力指示や国会内でプラカードをもち議長にせまりメモをはく奪するのはあきらかに強行な違法行為です。
・「普通の国」になろうとする審議を妨害することは、「異常な国」のままでよいということと同義で、当事国の国会議員がすることではありません。
・日米同盟はすでに半世紀以上も前に結ばれた条約であり、片方が攻撃を受けた場合日米共同で集団的に対処するよう条文にも載ってます。なので今更何を議論しているのか全然さっぱりわかりません。
・ジブチ、ゴラン高原、東ティモール、PKO、インド洋・・・・等、自衛隊の海外派遣はすでに多数の実績をもっているのに、「世界中の戦地に送られる」「危険だ」と騒ぐ輩がバカにしか見えません、戦場に小銃だけしか持っていけない方がよっぽど酷く、危険なことです
132:
:2015/07/27(月) 08:41:21.01 ID:
>>129
まったくその通りだよな
集団的自衛権が行使出来ないなら
国連憲章第51条違反で、国連脱退になるかも
143:
:2015/07/27(月) 08:55:57.22 ID:
消費税増税賛成論調ラッシュでマスコミにはほとほとあきれた。
おそらく民主党政権の集団的自衛権なら反対はしないと思う。
ほとんどの日本マスコミは反権力ではなく、反自民なだけ。
中国政府、韓国政府を批判することもまずない。
報道の自由ごっこ、人権ごっこをしているだけ。
145:
:2015/07/27(月) 08:57:48.66 ID:
157:
:2015/07/27(月) 09:05:46.28 ID:
166:
:2015/07/27(月) 09:16:12.89 ID:
その中韓しかマスゴミの頭にはないのだから残当
世界ガー →中韓が
アジアガー →中韓が
東アジアガー→中韓が