1:
:2015/07/26(日) 09:49:57.19 ID:

中国当局による拘束情報がある女性弁護士の王宇氏(左から4人目)=共同【拡大】
命がけの職業といえば、何を思い出すだろうか。世界一安全な日本でも、自衛官や海上保安官、警察官、消防士など、仕事内容ゆえに死を意識する職業は少なからず存在する。
弁護士や裁判官、検察官などの法曹は、時に事件関係者に逆恨みされ、襲われる。坂本弁護士一家殺害事件が代表例だ。あれが毎年何件もあれば、法曹も命がけの職業といえるが、日米両国とも件数で考えれば、女性を狙ったストーカー殺人の方がはるかに多い。
ところが、世の中には正真正銘、命がけの仕事に取り組む弁護士がいる。中華人民共和国(PRC)の人権派弁護士である。
PRC政府が、自国民の人権を一切考慮しないことは周知の事実だ。天安門事件では、武器を持たない学生に発砲した。戦車でひき殺された者もいた。凄惨(せいさん)な現場写真は、ネット検索ですぐ見つかる。
安倍晋三首相を「独裁者」と批判する人がいるが、本物の独裁者は批判者を躊躇(ちゅうちょ)なく拘束して、痛めつける。彼らが無事なのは、主張が誤りだという証明でもある。
その点、PRCは本物の独裁国家だから、人権侵害は筋金入りだ。それでも法輪功学習者への弾圧には、私も驚いた。
1990年代、気功サークル法輪功の学習者は全世界で1億人を超えた。影響力を恐れた当時の江沢民国家主席は突然、弾圧を開始した。法輪功学習者というだけで犯罪者扱いされ、逮捕や監禁、拷問された。腎臓や肝臓など生体臓器移植のドナーにされ、殺された者が数万人という信じがたい指摘もある。
さて、PRC国内の人権問題を追及してきた人権派弁護士が、ここ数週間で200人以上も捜査当局に拘束され、尋問を受けている。犯罪をでっち上げ、活動を萎縮させたい意図が見える。
日本にも人権派弁護士はたくさんいて、特に日本弁護士連合会(日弁連)はジュネーブにまで人員を派遣して、日本に関わる人権問題を国連に訴えてきた。
それなのに、PRCによる人権派弁護士弾圧については、日弁連のHPを見ても、声明もコメントも見当たらない(24日朝現在)。まさか、PRC政府をかばうつもりとは思いたくないが…。
PRCでは風刺漫画家も命がけだ。人気が高かった孫向文氏は来日中に身の危険を感じ、帰国を諦めた。的外れな首相批判をしても、身の危険など何も生じない、日本人の風刺漫画家がうらやましいはずだ。
■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。71年に初来日。83年、テレビ番組「世界まるごとHOWマッチ」にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。現在は講演活動や企業経営を行う。自著・共著に『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』(PHP研究所)、『素晴らしい国・日本に告ぐ』(青林堂)など。
114:
:2015/07/26(日) 10:58:44.47 ID:
>>1
日弁連とか日教組と言う組織はもともと左派系統なんですよ。
中国の南京に30万人虐殺被害者の記念館を建てたのも
社会党の田辺委員長
つまりは左派というのは、中国の味方であり、韓国の味方でもある。
攻撃対象は日本人や日本政府ですね。
ほかは関係が無い。
中国政府がいくら自国民を何人殺そうが知ったことではない。
活動範囲は日本のみなのだから。
223:
:2015/07/26(日) 15:42:36.02 ID:
>>1
> 中華人民共和国(PRC)
以下PRCで統一しているが、何で素直に「中国」って表記しないんだ?
234:
:2015/07/26(日) 16:28:13.10 ID:
>>223
中国が自国製品の誤魔化しに使ってる
PRCが告知されることになりますから結構なことじゃないですか
4:
:2015/07/26(日) 09:52:59.24 ID:
5:
:2015/07/26(日) 09:53:12.85 ID:
日教組に洗脳された連中がデカい面してる
御都合主義の業界団体
6:
:2015/07/26(日) 09:54:09.22 ID:
8:
:2015/07/26(日) 09:54:53.55 ID:
9:
:2015/07/26(日) 09:55:00.07 ID:
結局こいつらにとっては、人権は飯の種でしか無いわな。
だから、言論を理由に政治的弾圧を受ける可能性が
限りなくゼロに近い日本の人権問題だけを取り上げて、
本当に深刻な人権侵害が行われてる中国に対しては知らんぷり。
15:
:2015/07/26(日) 09:56:24.45 ID:
週刊誌でもいい、マスゴミが声高に言ってやれよ
日弁連仕切ってる連中のイデオロギー構成も調査して暴露しろ
17:
:2015/07/26(日) 09:56:38.21 ID:
日本の日弁連も中国は怖くて何も言えないんじゃないのw
平和な日本だからなんでも訴えられるんだろうけど
23:
:2015/07/26(日) 10:00:23.35 ID:
33:
:2015/07/26(日) 10:08:18.22 ID:
26:
:2015/07/26(日) 10:03:20.08 ID:
こういうのは、まず国籍で弾けよ
なんで日本国籍を有さないものがしてんの?
123:
:2015/07/26(日) 11:06:49.62 ID:
>>26
特亜人は選挙権が無いから、
代わりに行政窓口、警察、弁護士、医療業界、
最近だとIT業界に入り込んでる。
スイスの「民間防衛読本」にあるとおりの浸透方法。
(消防に少ない理由は、自然災害や火災という、恫喝の効かないのを相手にするから)
30:
:2015/07/26(日) 10:06:37.37 ID:
中国相手に行動を起こしても金になりませんから・・・・・。
31:
:2015/07/26(日) 10:07:57.67 ID:
35:
:2015/07/26(日) 10:09:02.62 ID:
人権派ってのは人権ヤクザの味方で
金にならん事なんてしないクズ集団だからな。
38:
:2015/07/26(日) 10:10:44.29 ID:
日本の人権侵害(実は侵害してない)は悪い人権侵害
支那の人権侵害(東国や軟禁)は良い人権侵害
基地外左翼脳はこの程度
139:
:2015/07/26(日) 11:15:23.15 ID:
>>38
世界で問題にされてる人権侵害とはそもそも、
「政府による、国民の人権侵害」なんだよな。
だから、安保関連はまだ正統性が有る。
だが、日本より遥かに軍事色の強い特亜とか他の国にはダンマリ、
シナの人権弁護士大量拘束には、普段の勢い何処へやら、
シナに怒られないようにコッソリ憂慮だけ。明らかにダブスタ。
61:
:2015/07/26(日) 10:21:16.88 ID:
日弁連「金にならん人権なんて守ってどうするんだ?」
62:
:2015/07/26(日) 10:21:24.23 ID:
そもそも天賦人権論は自民党が廃止しようとしてるからな。
日本も中国化するよ。
155:
:2015/07/26(日) 11:26:19.97 ID:
67:
:2015/07/26(日) 10:24:42.55 ID:
85:
:2015/07/26(日) 10:39:44.05 ID:
エセ人権家
言える相手にしか大声を出せない臆病者の反日集団
86:
:2015/07/26(日) 10:39:54.33 ID:
93:
:2015/07/26(日) 10:42:10.96 ID:
95:
:2015/07/26(日) 10:44:25.22 ID:
105:
:2015/07/26(日) 10:49:19.24 ID:
107:
:2015/07/26(日) 10:50:21.53 ID:
もともと左翼系だから人権問題をネタに体制批判をするのが目的だからな
人権問題は手段でしかない
だから本当の意味で人権問題を考えているわけではない
それが現実なんだよな
人権と言いつつ慰安婦問題にどっぷりつかって政府批判をする輩も理屈は同じ
どうも普遍性を個人的政治性に利用しているだけなのさ
126:
:2015/07/26(日) 11:08:19.43 ID:
弁護士に国籍条項が撤廃されたのもつい最近なんだよな
金敬得だっけ? 6回だったか繰り返し訴えて撤廃させたの
日弁連の反日活動が顕著になったのもそのころからだな
147:
:2015/07/26(日) 11:19:07.78 ID:
日弁連って政治的活動ばかりしている
イメージしかないな
148:
:2015/07/26(日) 11:21:24.53 ID:
160:
:2015/07/26(日) 11:29:53.40 ID:
中国様の見えないところで声明はだしたけど
ホームページには載せてないのか 姑息だな
アムネスティとかは載せてるのに
181:
:2015/07/26(日) 12:28:33.56 ID:
188:
:2015/07/26(日) 12:35:30.11 ID:
シーシェパードと同じ
安全で金になりそうな所にしか噛みつかない
198:
:2015/07/26(日) 13:02:27.73 ID:
バカサヨに公平性? 無理っすw
バカサヨに正義感? マジ無理っすw
199:
:2015/07/26(日) 13:55:24.95 ID:
中国の弁護士連行を批判 「表現の自由保障されるべき」
日弁連が会長声明 中国各地で9日以降、人権派弁護士や活動家ら300人以上が当局に連行されるなどしたことを受け、日弁連の村越進会長は「弁護士の職務活動と表現の自由は保障されるべきだ」との声明を出した。
声明は、弁護士が職務、表現活動を理由に捜査、勾留されることは国連が採択した「法律家の役割に関する基本原則」に違反するとしている。
中国当局は著名な女性人権派弁護士の王宇氏らが所属する「北京鋒鋭弁護士事務所」を「社会秩序を乱した重大犯罪グループ」と見なし、関係者を相次いで連行した。
欧州連合(EU)が中国を批判する声明を出すなど、国際社会からも非難の声が相次いでいる。
http://www.sankei.com/affairs/news/150725/afr1507250017-n1.html 117:
:2015/07/26(日) 11:00:36.00 ID:
120:
:2015/07/26(日) 11:04:34.72 ID:
131: :2015/07/26(日) 11:10:18.31 ID:
138: :2015/07/26(日) 11:13:20.78 ID:240:
:2015/07/26(日) 17:04:50.26 ID: