(動画サムネイルです。)
1:
:2015/06/30(火) 07:04:11.24 ID:
ギリシャ首相「返済できない」初めて明らかに
ギリシャの債務問題でチプラス首相は、30日に期限が迫ったIMF=国際通貨基金への債務の返済について、「実現可能な合意に至ることができなければ、返済はできない」と述べ、ギリシャはおよそ2000億円の債務を返済できないという見方を、みずから初めて明らかにしました。
ギリシャの抱える多額の債務のうち、30日はIMF=国際通貨基金からのおよそ2000億円の返済期限となっていますが、ユーロ圏各国は27日、今月末の期限を延長せずに金融支援を終了する方針を示しています。
このため、ギリシャ政府は必要な資金を確保できず、債務を返済できない見通しとなっていましたが、期限を翌日に控えた29日、チプラス首相はテレビに出演し「返済できる唯一の方法は30日までに実現可能な合意に至ることで、それがなければ返済はできない」と述べ、IMFへの債務の返済はできないという見方を、みずから初めて明らかにしました。
その一方で、チプラス首相は「ユーロ圏各国などの債権者が、ギリシャをユーロの外に追い出してしまいたいわけではなく、そうすることもない」と述べ、ユーロ圏への残留に強気の姿勢を見せました。
(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150630/k10010132411000.html
=管理人補足=
3:
:2015/06/30(火) 07:05:14.18 ID:
4:
:2015/06/30(火) 07:05:26.59 ID:
5:
:2015/06/30(火) 07:05:50.44 ID:
6:
:2015/06/30(火) 07:06:51.32 ID:
7:
:2015/06/30(火) 07:08:26.60 ID:
8:
:2015/06/30(火) 07:08:39.91 ID:
12:
:2015/06/30(火) 07:11:58.08 ID:
2000億円も支払えないとか国として終わってるな(´・ω・`)
13:
:2015/06/30(火) 07:13:35.20 ID:
30日って今日じゃん、俺水道代払いに行かなきゃだわ
14:
:2015/06/30(火) 07:13:58.63 ID:
もうひとりの候補が首相になってれば
今頃地道に返済してたのにな
21:
:2015/06/30(火) 07:16:46.60 ID:
22:
:2015/06/30(火) 07:16:53.40 ID:
なんで緊縮策受け入れないの(´・ω・`)
お金はない、厳しい条件は受けたくない、
でも支援して なの?(´・ω・`)
119:
:2015/06/30(火) 07:48:37.41 ID:
>>22
厳しい条件を受け入れ続けた結果、借金が減るどころか増えてるからね
緊縮策で経済が停滞し、公共サービスが停止し、
公務員が次々に解雇された
港の権益まで外国に売らなきゃいけなくなった
収入が一方的に減るので支援は受けられたが
借金そのものは減るどころか増えていく
ドイツもそれを知っててやってる
ドイツ人は働けばいいと言うが、働き手を解雇させたのはドイツ側で、
若者の失業率が50%を越える現状だというのを、
彼らは認識しているのか、いないのか…
163:
:2015/06/30(火) 08:06:25.48 ID:
>>119
もっともギリシャが最初にゴネて拒否したら
その時点でギリシャは破綻してた訳で
不治の病のギリシャはEUやギリシャ都合で
苦しい大手術よりちょっと痛い対処療法を続けて
どうにもならなくなってこうなった
170:
:2015/06/30(火) 08:08:19.93 ID:
>>163
これだけ傷が広がる前にさっさと破綻して
ユーロ離脱しておいた方がよかったと思うけどね、個人的には
それを言いだすと粉飾する前にドラクマで破綻してた方が
よかったということになるが
198:
:2015/06/30(火) 08:29:18.56 ID:
>>119
厳しい条件を受け入れたって、
そもそもそれ自体がまだ全然ぬるい内容なんですが…
33:
:2015/06/30(火) 07:20:10.50 ID:
ギリシャ以外の国は「金の貸し借り」を問題にして
返済可能なプランを提案しているのに
ギリシャ国内のインタビューだと
「民主主義に反する」「自国のことは自国で決める」とか
まるで返済プランの提案が内政干渉であるかのように
反発するところ
ギリシャ国内の報道が悪いんだと思う
BAKAな報道は国を亡ぼす
63:
:2015/06/30(火) 07:26:55.84 ID:
>>33
そんなとこまで韓国とそっくりなんだな
美男美女が多いとこは似てないが
37:
:2015/06/30(火) 07:21:28.45 ID:
38:
:2015/06/30(火) 07:21:29.54 ID:
45:
:2015/06/30(火) 07:22:54.93 ID:
>>38
貸したとこ涙目という奴だな(´・ω・`)
ヤクザ曰く一番怖いのか金持ってないやつだよ
頃したって金にならんからな
67:
:2015/06/30(火) 07:28:08.57 ID:
え!EUに残りたかったの!?
選挙の時は自由になろうとか出る気満々だったような
86:
:2015/06/30(火) 07:36:37.27 ID:
133:
:2015/06/30(火) 07:52:48.41 ID:
141:
:2015/06/30(火) 07:55:52.66 ID:
今回返済しても翌月にも返済する借金があるからな
もう詰んでる
142:
:2015/06/30(火) 07:56:06.91 ID:
200億円の返済が出来ない国がある、
一方、スタジアムに2500億円かける国もある
144:
:2015/06/30(火) 07:57:24.45 ID:
アルゼンチンはプチデフォルトしながらもなんとかやってるし
どうにでもなるんじゃね
145:
:2015/06/30(火) 07:57:27.59 ID:
161:
:2015/06/30(火) 08:05:28.08 ID:
ギリシャって観光以外の収入源ってなんなん?
てかあるのん?
169:
:2015/06/30(火) 08:07:58.58 ID:
ギリシャ国民の半数が緊縮財政を受け入れるから
ユーロに居させてと言ってるみたいね
181:
:2015/06/30(火) 08:16:01.43 ID:
191:
:2015/06/30(火) 08:24:42.76 ID:
ユーロ圏に残ることがギリシャにとってマイナスじゃん
リラクマで為替を調整できる方が良いに決まってる
アルゼンチンだって、米ドルにほぼ実質は固定相場だったのが仇になってる
リラクマ安なら一時的には物価高で大変だろうが、
中期的には観光客も大幅に増えるだろうし
身の丈にあった為替に落ち着くはず
192:
:2015/06/30(火) 08:24:59.53 ID:
196:
:2015/06/30(火) 08:26:35.99 ID:
208:
:2015/06/30(火) 08:35:08.59 ID:
ギリシャがデフォルトするだけなら、
日本は一定期間の限定的な影響で済むだろうな。
だが、EUから脱退という流れになれば・・・、
スペインとか連鎖して未曾有の経済危機に直面するのは間違いないよな。
220:
:2015/06/30(火) 08:42:34.09 ID:
231:
:2015/06/30(火) 08:46:23.45 ID:
241:
:2015/06/30(火) 08:57:08.64 ID:
265:
:2015/06/30(火) 09:17:15.79 ID:
275:
:2015/06/30(火) 09:21:54.01 ID:
一億円くらい余裕で出せる金持ちがギリシャにだって一万人はいる
そいつらが出せば済むんだけど それを絶対しないから金持ちなんだよなw
280:
:2015/06/30(火) 09:24:43.35 ID:
282:
:2015/06/30(火) 09:25:07.82 ID:
オリンピック誘致したのも、嘘ついてユーロ導入したのも、
公務員増やしたのも、
全部全ギリシャ社会主義運動のコンスタンディノス・シミティス
でも、なぜかマスコミも、左右の工作員も絶対に触れない
ひたすら、ツィプラスが悪いニダを連呼し続ける
286:
:2015/06/30(火) 09:26:58.69 ID:
287:
:2015/06/30(火) 09:27:51.68 ID:
なんか民主党みたいだな
うまいこと言って政権取ったけど国をめちゃくちゃにしてる
288:
:2015/06/30(火) 09:28:03.16 ID:
遺跡を海外資本に売ればいいじゃん
どうせ遺跡作った民族と今いる民族って無関係なんでしょ?
遺跡に甘えた経済を根本から見直せよ
297:
:2015/06/30(火) 09:34:40.97 ID: